New!!
午前7時現在、河合町に大雨・洪水・暴風・風雪等の気象警報が発表されている場合は、1日臨時休校となります。※ただし、「奈良県北部」「奈良県北西部」に気象警報が発表されていても、河合町に気象警報が発表されていない場合は、平常どおり授業を行うことを原則とします。
登校時間及び在校中に河合町に警報が発表された場合は、安全を確認して下校させますが、状況によっては、学校で待機させることもあります。※下校させる場合は、学校からメールでお知らせします。
その他
町内の小学校・中学校とも同一歩調を原則としますが、状況(洪水警報未解除等)によっては異なる場合があります。
河合町に午前7時現在で気象警報が発表されている場合は町の防災行政無線で放送します。
河合町で震度5以上の地震が発生した場合の対応・処置について、生徒の安全のために、学校としては次のように対応しますので、ご確認のうえご協力いただきますようお願いいたします。
震度5以上の地震の場合
(1)在宅時(登校前)の場合
・当日は、臨時休業とします。
・翌日以降、学校から連絡があるまでは、自宅で待機をしてください。
(2)在校中(登校後)の場合
・学校の避難マニュアルにそって、安全確保に努めます。
・教職員による通学路の安全が確認された場合は、生徒を一斉下校させます。
・通学路の安全が確認されない場合は、学校で避難を継続し、保護者の迎えを待ちます。
(3)登校・下校途中の場合
①自宅に近い場合は、広場等に一時避難し、通学路の安全に注意して自宅へ帰り、家にいることを学校に連絡してください。
②学校付近の場合は、広場等に一時避難し、通学路の安全に注意し学校へ避難してください。
震度4以下の地震の場合
(1)在宅時及び登校中の場合
・しばらく様子を見て、安全を確認してから登校させてください。
(2)在校中の場合
・校内において避難し、その後様子を見て平常通り授業をします。
(3)下校時の場合
・学校が安全を確認後に下校させます。
≪その他≫
突発的な事案により、生徒の安全確保のために学校待機をしたり、体育館を避難場所に提供した
りするために、一斉下校をさせるなど、状況を判断して適切な対応を行いますのでご了承ください。