CNCC工作部(しーえぬしーしーこうさくぶ)
は、株式会社CNCコンサルティングが運営する、
子どもと大人が一緒に“つくる”楽しさを体験できる新しい学びのプロジェクトです。
企業理念である
Creative(創造)
Next(次の)
Challenge(挑戦)
Craft(ものづくり)
の想いをもとに、「遊びの中に学びを」「学びの中に未来を」育む活動を行っています。
CNCC工作部は、「創る力」と「考える力」を育てる体験型の学びの場です。
Raspberry Pi(ラズベリーパイ)や micro:bit などを使って、
電子工作・プログラミング・AI体験などを通じて、子どもたちの“創造力”を育てます。
また、工作を通して家族で協力し合う時間を持つことで、
「親子の学び」や「世代を超えたコミュニケーション」も大切にしています。
・小学生・中学生を対象とした 電子工作ワークショップ
・家族で一緒に体験できる AI工作・ロボットづくり体験
・教育現場・地域イベントでの ICT・STEAM教材展示
・オンラインでの 工作アイデア共有・制作レシピ配信
活動の様子や工作アイデアは、弊社のマイベストプロ連載コラムでも発信していきます。
「つくる」を楽しむことが、「まなぶ」ことの第一歩。
子どもたちが夢中になって手を動かす時間は、
創造力・探究心・コミュニケーション力を自然に育てます。
CNCC工作部は、そんな“未来を育む学びの時間”を、
ご家庭や地域で共有できるよう応援していきます。
CNCC工作部は、ICT教育支援の現場で培った経験をもとに、
「教育 × テクノロジー × ものづくり」をつなげる
STEAM教育推進プロジェクトとしても展開しています。
学校教育・地域活動・家庭学習の垣根を越え、
誰もが「やってみたい!」と思える学びを届けます。
CNCC工作部は、ただの“お遊び部門”ではありません。
それは、子どもたちが未来の創造者になるための
「最初の一歩」を応援する“学びの入り口”です。
ぜひご家族で、“つくる”を通じた新しい体験を楽しんでください。