サービス停止中の「Kokodake-Net」の代替として、短期利用者向けの無線LAN接続サービス「ビジター用eduroam」を運用しております。
申請者にゲストアカウントの情報が書かれた「Visitor account information」をお配りします。接続設定時に「User name」欄と「Password」欄の内容を入力してください。
情報処理センター「center-request@list.twcu.ac.jp」まで、以下の内容をメールしてください。
利用日時
利用期間(1日間 / 3日間 / 1週間の3択)
利用期間はアカウント発行日時からカウントされ、利用期間が終了するとアカウントが停止されます
場所
目的
アカウント数
担当者名(東京女子大学の教職員に限ります)
利用者名(読み)と所属機関
「User name」は「@twcu.v.eduroam.jp」まで含めて入力してください。
「User name」、「Password」ともに英字の大文字・小文字は認証時に判別されます。記載内容通りに入力してください。
サーバー証明書を確認し、偽アクセスポイントに接続していないか確認してください。
サーバー証明書記載ページ(https://federated-id.eduroam.jp/cert.html)
「Certificate - from October 23, 2024」の「SHA1 Fingerprint」を確認してください。
利用終了後は「eduroam」への負荷軽減のため、「eduroam」の設定を削除してください。削除方法は「利用終了後の設定削除」を参照。
「ビジター用eduroam 接続方法 Windows 11.pdf」を参照してください。
「設定」画面から「Wi-Fi」を開き、Wi-Fi一覧から「eduroam」を選択
CA証明書 :「なし」
ID :「User name」欄の内容(○○@twcu.v.eduroam.jp)
匿名ID :空欄
パスワード :「Password」欄の内容
Wi-Fi一覧から「eduroam」を選択
ユーザ名 :「User name」欄の内容(○○@twcu.v.eduroam.jp)
パスワード :「Password」欄の内容
サーバー証明書確認方法
iPhone :「docodemo・eduroam接続方法(iPhone/iPad)」ページの手順5を参照
Mac :「docodemo・eduroam接続方法(Mac)」ページの手順6を参照
利用終了後、eduroamへの負荷軽減のため、お使いのデバイスから「eduroam」の設定を削除してください。
Windows 11:[I-O DATA] Wi-Fi接続プロファイルの削除方法(Windows10/11)
Mac:[I-O DATA] Wi-Fi接続プロファイルの削除方法(mac OS)
Android:[リモートサポートサービス 解決支援サイト] Android Wi-Fi設定の削除方法
iPhone: [リモートサポートサービス 解決支援サイト] iPhone Wi-Fi設定の削除方法
本学で開催される学会参加者など、短期利用者向けの無線LAN接続サービスです。
利用申請が必要であり、接続には申請時に発行されるOTP(ワンタイムパスワード)を使用します。
本学の学生、既に情報処理センターのアカウントを持っている場合は、docodemo(IEEE802.1x認証)接続方法を参照してください。
eduroam参加機関のアカウントをお持ちの場合は、eduroamを利用できます。eduroam接続方法を参照してください。
スマートフォンおよびタブレットについては、メーカーにより仕様が異なるため接続できない場合があります。
情報処理センター「center-request@list.twcu.ac.jp」まで、以下の内容をメールしてください。
利用日時
利用期間(1日間 / 3日間 / 1週間の3択)
利用期間はアカウント発行日時からカウントされ、利用期間が終了するとアカウントが停止されます
場所
目的
アカウント数
担当者名(東京女子大学の教職員に限ります)
利用者名(読み)と所属機関
1つのアカウントで複数ユーザーが利用(多重ログイン)することはできません。
DHCPによるIPアドレス取得の際は「DNSサフィックス」は"docodemo.twcu.ac.jp"と表示されます。"kokodake.twcu.ac.jp"とは表示されません。
使用可能なポートは、80(HTTP)、443(HTTPS)、20(ftp-data)、21(ftp)、53(domain)に制限されています。
Kokodake-Netの利用には、利用申請時に発行される OTP(ワンタイムパスワード)およびWi-Fiパスワード(学内からのみ閲覧可)の設定が必要です。
無線接続のみのサービスです。(有線接続不可)
Windows PCの場合はMozilla Firefox、Macの場合はSafariを使用してください。Google Chrome,Microsoft EdgeではOTP(ワンタイムパスワード)認証ページが表示できません。
Wi-Fi接続画面より「kokodake」を選択し、「接続」をクリック
Wi-Fiパスワード(学内からのみ閲覧可)を入力し、「次へ」をクリック
ブラウザーを開く
以下のページが表示された場合(Windowsの場合 )
4-1.「詳細」をクリック
4-2.「Webページに移動(非推奨)」をクリック
5. 認証画面が開いたら、利用申請時に発行されたOTP(ワンタイムパスワード)を入力
6.「ログイン」をクリックし接続完了
Wi-Fi接続画面より「kokodake」を選択し、「接続」をクリック
Wi-Fiパスワード(学内からのみ閲覧可)を入力し、「次へ」をクリック
ブラウザーを開く
以下のページが表示された場合( Macの場合)
4-1.「詳細を表示」をクリック
4-2.「このWebサイトを閲覧」をクリック
5. 認証画面が開いたら、利用申請時に発行されたOTP(ワンタイムパスワード)を入力
6.「ログイン」をクリックし接続完了