「eduroam」の設定をする場合は、以下手順に出てくる「docodemo」の画面表記または入力テキストを「eduroam」に変えて進めてください。
★English Version Mac
学内Wi-Fiに接続したことがある場合は、docodemoのWi-Fiネットワーク設定の削除をする
(参照)[Apple サポート] iPhone、iPad、Mac で Wi-Fi ネットワークの設定を削除する方法
メニューバーのWi-Fiアイコンをクリック
Wi-Fiを「オン」に設定(「オン」になっている場合は不要)
ネットワーク名「docodemo」(SSID)を選択(eduroamの設定をする場合は「eduroam」を選択)
※「ほかのネットワーク」をクリックすると、ネットワーク名の一覧が表示されます。
4. アカウント名に「学生番号@cis.twcu.ac.jp」、パスワードに「学内統一パスワード」を半角で入力
(教職員、スタッフは「アカウント名@cis.twcu.ac.jp」または「アカウント名@lab.twcu.ac.jp」を入力してください)
5.「OK」をクリック
※OSのバージョンによってパスワードが入力できない事例が報告されています。パスワードが入力できない場合は、入力画面に表示される「パスワード...」をクリックし、表示されたロック解除の画面で「キャンセル」を選択してください。パスワードの入力が行えるようになります。
パスワードが入力できない場合-1.「パスワード...」をクリック
パスワードが入力できない場合-2.「キャンセル」をクリック
6. 「ネットワーク"docodemo"に認証中」の画面が表示されたら「証明書を表示」をクリック
以下東京女子大学の証明書であることが確認できたら「続ける」をクリック
※偽のアクセスポイントに騙されないよう、証明書の内容を確認することは非常に重要です
<注意>
サーバー証明書は定期的に更新されます。確認時は「サーバー証明書」ページを参照してください。
7.「証明書信頼設定に変更を加えようとしています。」と表示されたら、パスワードを入力して「設定をアップデート」をクリック
「ユーザ名」にはMacBookのオーナー名が既に入力されているので、MacBookに設定したパスワードを入力(学内統一パスワードではありません)
※「接続できません」と表示された場合でも数秒後に接続する場合があります。