特定技能 Specified Skilled Worker
特定技能 Specified Skilled Worker
Nursing care skills evaluation test・Nursing care Japanese language evaluation test
Online Mock test
特定技能 介護分野の資格を取得するための介護技能評価試験・介護日本語評価試験の試験対策に役立つオンライン模試です。
(コンピューター・ベースト・テスティング CBT形式の試験)
Nursing care Japanese language evaluation test Online Mock test
本番試験と同じオンライン上で受験できるテストなので、本番前の練習として活用できます。
受験後、すぐに採点され、結果を確認することができます。
介護日本語評価試験オンライン模試の構成
介護日本語評価試験オンライン模試は本試験同様、3つのセクションに分かれており、各セクションの問題数は本試験より多めに用意されております。
Set A~C、3つの固定問題の試験とSet A~Cからランダム出題されるランダム版の4種類の模擬試験が用意されております。
受験時間は本試験と同じ30分です。
※Set A、B、Cの問題はそれぞれ異なります。
※ランダム版の問題はSet A、B、Cの問題からランサムに出題されます。
Nursing care skills evaluation test Online Mock test
本番試験と同じオンライン上で受験できるテストなので、本番前の練習として活用できます。
ひらがな付きの日本語と英語で受験することができます。
受験後、すぐに採点され、結果を確認することができます。
問題サンプル:日本語(ふりがな)バージョン
問題サンプル:日本語(ふりがな)+英語バージョン
介護技能評価試験オンライン模試
介護日本語評価試験オンライン模試は4つのセクションに分かれています。
受験時間は本試験と同じ60分です。
各セクションの問題はランダムに出題されます。
成績の確認
テストを受けた後すぐに採点され、成績画面から成績と正答を確認することができます。
複数回受験した場合でも、毎回の成績が記録されます。最初の成績と最新の成績と比較することもできます。
(正答を非公開に設定することも可能です。また、設定をあとから変更することもできます。)
ご利用料金
1人×1ID
※こちらは日本国内価格です。一部の国・地域によって現地価格でご案内することになる場合もありますので、お問い合わせください。
「期間タイプ」と「回数タイプ」の違い
【期間タイプ:期間(日数)で設定】
1ヵ月の間何回でもテストを受験できます。
利用開始日時は事前に設定可能です。1ヵ月の利用期間の開始日を指定すると、その日からカウントされます。
使用開始日時から1ヵ月が過ぎるとテストを受験できなくなります。ただし、期限切れた後も、成績画面で正答を確認することができます。
【回数タイプ:回数で設定】
テストを購入された際に指定した回数のみ受験できます。「回数」を使い切った時点で期限切れとなり、受験することができなくなります。
利用開始日時は事前に設定可能です。「回数タイプ」の場合は、「利用期限」を設定することもできます。
「利用期限」を設定した場合、指定の期限になったら、「利用回数」が残っていても無効になってしまいます。
「利用期限」を設定しない場合、「利用回数」が残っていれば数か月たっても受験できます。
ただし、利用可能回数を使い切り、期限切れになった場合でも、成績画面で正答を確認することができます。
「練習モード」と「受験モード」の違い
【練習モード】
それぞれのセクションは分かれています。好きな順番で受験することができます。
各セクションの回答データを提出すると、次のセクションに切り替わらず、セクションを選ぶ画面に戻ります。次に回答したいセクションを選んですすめます。
回答の時間制限はありません。自分のペースで回答することができます。
【受験モード】
各テストの全てのセクションが一つのテストになっています。最初のセクションから回答していかなければなりません。
回答には時間制限があります。テスト画面の左上にタイマーがついています。