THE NEATBEATSの出演も7回目に!ということはロックンロールサーカスも7年目を迎えているということ。THE NEATBEATSがいないと開催できない!?笑
ただ、今回は2days開催ということで、どっちにご出演いただきましょうかね...?悩みどころです。ロックンロールの基本は全てTHE NEATBEATSに聞いてくださいね。
さて!ここから毎日1バンドずつ、10月末までの発表になります。もう、ライフワークですね。笑
大きなメンバーチェンジを経て、現体制になったThe howlin' dogs。スーツに身を包み、精力的なライブをすることで、評判も徐々に上がってきたのではないかな?
南出がディレクションした1stアルバム「The howlin' dogs」に匹敵するようなアルバムが、今こそ必要なのではないでしょうか?この先、どんなスケジュールなのか、聞いているわけではないですが、新しい弾は必要だろう。ロックンロールサーカス2025に、どのような実弾を込めるのか。注視していきたい!
観るたび大きさを感じるバンド、YAPOOL。この4人には圧勝して欲しい、そんな気分の今。
たった1年半前、突然「ロックンロールサーカスに出たい、VARIT.に出たい」とガツガツ売り込んで来たYAPOOL。フットワークも軽く、「この日、どう?」って連絡したら、まさに字の如く、飛んで来てた。
それがあんまり変わらずに、観るたび大きさを感じるなんて、これ、ひょっとするとひょっとするんじゃない?
ロックンロールのど真ん中をロックンロールサーカス2025で撃ち抜くこと、間違いなし!よね?
前回に引き続き、2回目の登場となるTHE NUGGETS!サーカス2024ではVARIT.が溢れ返っていましたが、さて、次回はどの会場に出演なのか?
彼らは活動の方針が独自というか、すごく「自分たちのやりたいこと」に対して真っ直ぐだと感じます。そしてやる!と決めたら徹底的。ロッケンローサミットの動画とか、そこまでこだわるのか!?って。
幼馴染バンドって、南出にとっては永遠の憧れ。絶対もう叶わない夢。船橋の幼馴染たちが、サーカスはもちろん、この先目が離せないことになっている自分に、驚いています。
ロックンロールサーカスには2度目の登場となる(The) SEGARE KIDS。今回もヤバイサウンドを轟かせてくれることでしょう!
なかなか神戸に、VARIT.に来てくれないもんですから、「いつ神戸、来てくれんの?」ばっかり言ってますが、ようやく11/1(金)にVARIT.公演を決めてくれました。頼むで、ほんま。
今回はピエロのコスプレとか、してくれんのかなぁ?なんていう淡い期待を持って、サーカス2025、楽しみに待ちましょう!
5回目の出演となるザ・サイクロンズ。当然のように常連バンドとなりました!
去年のご紹介の際、再評価されてもおかしくない、と書かせていただきましたが、これは言い続けないとな?と思っております。聞いてよ、サイクロンズ!グルーヴィーなサウンドに乗せられる妖艶なメロディーをライブハウスで感じたら、もう、踊るしかありません!
頼むよ、ザ・サイクロンズ!
ロックンロールサーカス、初登場!
ようやくです。ようやく来てくれることになりました!感無量!一時期、神戸・六本木のVARIT.によく来ていただき、特にGlen Matlock(SEX PISTOLS)を招聘していた時期はサポートアクトで出演いただいていたことが多かったのですが、数年振りにVARIT.20周年イベントにKiNGONSとのツーマンで来てもらい、そしてロックンロールサーカス2025へ...。いいストーリー、いただきました!
大盛況必至!見逃せないステージです!
2019年1月のロックンロールサーカス初年度以来、2度目の出演決定!そう、帰って来たThe Songbards!
ザ・ビートルズ直系とも言える中期的なサイケデリックロックを、「こんなにもロックンロールに披露してくれたソングバーズは観たことない!」と唸らせてくれたライブ1本で、ロックンロールサーカス2025への出演をオファー。
実は交換条件は2つほどあるのですが、さぁ、これが悪魔との取引なのかどうなのか!?やるか、やられるか。ロックンロールサーカス2025、南出の1つの山場であります!
やったー!鶴のロックンロールサーカス、初出演!
彼らとのお付き合いももう20年ほど?実は彼らのインディーズ時代に対バンをよくしていた時期がありまして、大阪・神戸・東京...当時からめっちゃ好きなバンドでした。今はアフロじゃないですが、なんでみんな、アフロ被ってんの?って。笑
ファンキー、それでいて様々な情感を呼び起こされる歌や音楽。ロックンロールサーカスに新しい風を巻き起こしてくれる存在だと確信しています!
2回目のロックンロールサーカス、出演決定!間にロックンロールヘブン2024も挟んでいるので、その期待感は伺い知ってくださいまし。笑
ライブハウスを長くやっているものですから、「ヤバイバンド」っていうのにめちゃくちゃ敏感で、何かをしでかしそうなバンドのライブにとても魅力を感じています。ブラドル主催「バーニングハウス」をVARIT.でやってくれたことは特に南出の中では大きな出来事で、いや、マジヤバです。
イルカの写真を投稿しているところが、実は結構好き。笑
このバンドもめちゃくちゃ推したいバンド!全バンド、推したいに決まっているんですが、この1年でバンドの大きさが出て来たように感じている!
ロックンロールヘブン2024にも出演してもらったし、そろそろ化けて欲しいんですよねぇ。ドイツのレーベルから7インチをリリースしているっていうのもとても似合うし、海外でこの2人がロックンロールブギーをぶちかましているところは、容易に想像できる、そう思いませんか?
この2人だから構成できる50/50's。こういうバンド、やっぱり好きやわぁ。
ロックンロールサーカス2025、初出演決定!
SOLD OUTしたロックンロールサーカス東京で、めちゃくちゃアツいライブをカマしてくれたhotspring。その後、色々聞いたりしたんですが、どうやらロックンロールサーカスに出たい!と思ってくれていたようで、それならそれで、早く言ってよ〜!な感じ。笑
YAPOOLやthe myeahnsなんかと対バンしていたりする名前はよく見てたんで、ロックンロールサーカス東京にオファー。うむ。いい選択でした。笑
ロックンロールサーカス、初出演決定!
6月に開催したロックンロールサーカスNOWで唯一無二なライブを繰り広げてくれたTHE HillAndon。お客さんからもバンドマンからもスタッフからも「めっちゃカッコいい!」という声が聞こえて来ました。主催者冥利に尽きる!というか、その前に単純にライブを観たかったバンドなので、私の役得ですか。笑
NOWからロックンロールサーカス2025に繋がっていく、1つの理想的な形だと思っています!
神戸のワクワクロックンロールバンド=ワタナベフラワー、満を持してロックンロールサーカスに初登場です!
神戸の顔と言っても過言ではないクマちゃんことクマガイタツロウがフロントマンを務めるワタナベフラワーのハッピーで何が起こるかわからないライブパフォーマンスをロックンロールサーカスで楽しめるなんて!
あ、鳥取の米子Belierで対バンしたこともありました。笑 そんなクマちゃんはいつも勇気をくれる存在。今回も頼むよ〜!
モテギスミスとしてソロ出演はあったものの、モテギスミスバンドとしてはロックンロールサーカスに初出演決定!
捉えどころのない人物?いや、結構しっかりしてるのよ?いや、どうだろう?な雰囲気を纏うシンガーソングライターモテギスミス。実際、「〇〇だけど〇〇でもない」みたいな歌詞、多いし。笑
バンドサウンドになると妙な間(魔)?がキングブラザーズみたいだったりして、ロックンロールファンに絶対ハマる!と確信しているバンド。ぜひ注目して欲しいんです!
KING BROTHERS、西宮の大統領が絶賛するAKOGARE、ロックンロールサーカスに初出演、決定!
噂を聞きつけ、どうしてもライブを観てみたくなったバンド「AKOGARE」。そして期待以上の衝撃を受け、サーカス2025にオファー。ベースレスの4人組がぶつける衝動とインテリジェンス。このバンドを知った以上、オファーせずにはいられませんでした。
おそらく多くの皆様にとっても初体験となるであろうAKOGARE。受け止め切れない衝撃に打ちのめされて欲しい!
1年かけてロックンロールサーカスへの熱い執念を見せてくれたADDICTION、初出演、決定です!
ベースとドラムの2人組インストゥルメンタルバンドがロックンロールサーカスに?彼らは主戦場をロックンロールに決めた、ということで、熱烈なアプローチを約1年に渡って続けてくれました。SNS、チラシ配り、これが当たり前にできること、並大抵のことでないことは、イベント主催者としてよく知っています。
その甲斐あって、ADDICTIONを期待するお客さんが増えていることを感じています。不器用ですが、とても正しい選択をしているADDICTIONをサーカス2025でぜひ!
熱烈なオファーの末、ロックンロールサーカス2025に出演決定!
去年リリースされた「フー・ドゥ・ユー・ラブ」を聞いて、そのサウンドの手触りというのかな?楽曲の短さ含め、素晴らしいじゃないか!と感じ、出演が決定しました。ドラムに茂木くん加入のニュースには驚きましたが、おぉ、なるほど!てな感じで、とてもそのライブが楽しみです!
超オススメ!
「そのままでいいよ。」枠から初出演決定!小林からの紹介文をどうぞ!
百回中百回様は第一回目、第十回目の超節目の「そのままでいいよ。」にご出演いただきました!ステージでは皆様年上なのに少年のように見え、百回中百回が炸裂‼️フロアで見る私達はグッと来たりジーンとしたり感情が炸裂‼️
百回中百回最高に楽しくかっこいいライヴです!
お前何回中何回?\\‼️俺ら百回中百回‼️//ぜ〜ったいに見に行ってください!🌪
「そのままでいいよ。」枠から4組目!ラスト枠は?小林の紹介文をどうぞ!
妖しさを放ちまくる彼等、初めて曲を聴いた時出会ってしまった…!とドキドキした事を今も覚えています!
すぐにお誘いをし「そのままでいいよ。」vol.10にご出演頂きました!ライヴでは演奏が始まると空気感が一気に代わりゾクゾクしました。しかも自分と同世代!同世代でこんな音楽をしてるバンドがいるのか、、と驚きでした。
一度聴いたらフーテン族の虜に!ライヴを見ればもう抜け出せない!見た事ない方、新しい扉を開きに来てください🪬
ロックンロール界の注目株!と言ってもいい盛り上がり方を見せつつあるんじゃないでしょうか?THE DO DO DO'sがロックンロールサーカスに初出演、決定!
Sgt. Pepper's星から千葉県に不時着ですって。いいやん〜。こりゃ、お誘いするしか、なかったです。笑(アカリンゴスターさんもいいね!)
ロックンロールサーカスは、敬愛するベテランバンドはもちろん、これからのバンドにも出来るだけ多くご出演いただきたい!と強く考えております!さぁ!
京都のイグワナズ、ロックンロールサーカス2025に出演決定!
2013年に解散、2023年に復活。これはぜひ観たい!と思い、何度かVARIT.公演にお誘いしていたのですが、叶わず。だったらロックンロールサーカスにお誘いだ〜!とお誘いしてみました!
ライブハウスでロックンロールが栄えていた時代をつくったバンドの数々がサーカス2025に出演してくれます。IGUWANNAS(WANNAが好き。笑)のパフォーマンスもぜひ観ておくれ!
タバタヒナ(ex. THE TOMBOYS)、ロックンロールサーカス2025に出演決定!
素晴らしいライブを連発して2024年8月に解散してしまったTHE TOMBOYSのボーカリスト。「バンドが終わっても歌を歌っていきたい」と話してくれたタバタヒナ。ワクワクするようなことを考え、実行するのがお互い好きなのだなぁ、と波長があっていたように思う。
ロックンロールサーカスでワクワクしてしまおうじゃありませんか〜!
ブルーグラスバンド"テトラポット"、2年連続ロックンロールサーカス出演、決定!
ロックンロールサーカスの最重要バンドじゃないか!?というくらい、惚れ込んでいます。ギター・バンジョー・マンドリン・ウッドベース、そして歌・コーラスという編成なのですが、真ん中に置かれた1本のマイクに、大きく聞かせたい音、例えばソロの時はそのソロ楽器が近づくんですね。とても原始的。でも、想像してみてください。とても理に適っていますよね。
ロックンロールはこういう時代から始まったんだろうなぁ、という想像が、とてもワクワクさせてくれる。一度チェックしてみて欲しいです!
2022年から4年連続4回目のロックンロールサカス、出演決定!
忘れてモーテルズBIGCATワンマンライブの打ち上げで初対面のじゃっくと談笑する中でロックンロールサーカス出演の話になったのは、もう4年も前なのか!
3年連続VARIT.でのサーカス始まりのトッパーを務めてくれているイヌガヨ、果たして今回はどうなるのか!?乞うご期待!
ロックンロールサーカス2025 オーディション東京編を通過し、ロックンロールサーカス2025に初出演、決定!
「自分たちはロックンロールバンドなのか?」という気持ちもあったようですが、ロックンロールバンドのイベントにはよく行くようで、サーカス東京にも2日続けて来てくれていました。充分ロックンロールバンドじゃない?笑
GLIM SPANKYやthe Tigerなどとも渡り合える可能性を秘めているのではないか?と思うボーカル力!ぜひお見知り置きを!
ロックンロールサーカス2025 オーディション神戸編①を通過し、ロックンロールサーカス2025に初出演、決定!
実は噂は耳にしていて、6月の「ロックンロールサーカスNOW」にも、急遽バンドが足りない!という時に連絡をもらい、出演してもらっておりました。その時から「サーカスに出たい!」という強い意志は聞いていて、オーディションもオーディエンスを巻き込むパフォーマンスを繰り広げてくれました。
見事オーディション通過!盛り上げてくれているパフォーマンスが想像できるバンド!よろしくね!
ロックンロールサーカス2025 オーディション東京編を通過し、ロックンロールサーカス2025に初出演、決定!
何やら怪しげな衣装に身を包み、ロックンロール教団なる組織を立ち上げ?SNS上でも噂の絶えない?アーティスト、ゆうやけしはす。ライブもとても良かったし、でも決め手になったのはホワイト・アルバムを思わせる28曲入りのアルバム「ロックンロール教団」とその予告編の動画。いいわぁ、この感じ。まさにロックンロール!
ってなわけで、初出演決定!どんなライブになるのでしょうか!?
ロックンロールサーカス2025 オーディション神戸編②を通過し、ロックンロールサーカス2025に初出演、決定!
九州からはるばる「ロックンロールサーカスに出たい!」ということでオーディションに来てくれました(台風で大変でしたね...)。まだレコーディング作品は世に出ておらず、11/13にリリースが決定しているとのこと。
これからが楽しみなバンドにロックンロールサーカスとして1票を!注目していきましょう!
ロックンロールサーカス2025 オーディション神戸編②を通過し、ロックンロールサーカス2025に出演、決定!
サーカス2021・サーカス2024にも出演していたUNCLE JOHN。「メンバーチェンジがあったから」と堂々とオーディションの門を叩いてくれました。オーディションでは流石のパフォーマンス。お客さんはもちろんのこと、VARIT.スタッフも唸らせていました!
11/20(水)にVARIT.で主催イベントの開催も発表されています。しっかり線にしていきましょう!
ロックンロールサーカス2025 オーディション神戸編②を通過し、ロックンロールサーカス2025に初出演、決定!
愛知県を拠点とするザ・タペタムズ。台風の中、神戸まで2曲のために来てくれて、サーカス2025に出たい!という気持ちを思う存分ぶつけてくれました。アー写だとやんちゃなイメージのバンドなのか?と思っていましたが、めっちゃいい子たち。あ、こんなこと言っちゃダメなのかな?笑
サーカスへの気持ちをぶつけてくれたという点では1番じゃないかな?もちろん気持ちだけでは...ですが、ちゃんとパフォーマンスにも期待できる!と感じ、出演してもらいます!
THE BLACK DOLPHINSにご縁をいただき、ロックンロールサーカス、初出演決定!
1994年から30周年とのこと!我らがTHE BLACK DOLPHINSもゲストとして参加した30周年イベント@秋葉原グッドマン。凄かったんだろうなぁ〜と思っていたら、ロックンロールサーカス2025に出演いただけることになるなんて!
8月に開催されたVARIT.でのブラドル主催イベント「Burning House」でのパフォーマンスも圧巻!こりゃすごいことになる!
前回に引き続き、2年連続2回目のロックンロールサーカス、出演決定!
現在ツアー真っ只中のガガガSP。過去のYouTube作品漁っていると、ほんま「あ、これも、これも、それも!」とまぁ、ヒット曲が多い。こんなバンドが神戸在住で誇りに思うし、ロックンロールサーカスに2年連続で出てもらえるのはとても嬉しい!
またパンパンになるんだろうな!チケットはお早めに!
前回に引き続き、2年連続2回目のロックンロールサーカス、出演決定!
前回のご紹介の時にも書いたと思いますが、2000年当時、バンドをやっていた身として、STANCE PUNKSに出演してもらえるイベントを主催している、というのは、とても感慨深いのです。ライブハウスに物凄くエネルギーが溢れていた!
今もどっこい、負けてはいないよ!な場面を期待しています!
南出が個人的に和製ボブ・ディランと勝手に思ってるもえ子、ロックンロールサーカスに初出演、決定!
Xの方に思い入れが強過ぎる文章を書いてしまいましたが、嘘偽りは一切ありません。本人、めちゃくちゃふわっとしていてゆるっとしていて、大丈夫?な感じであるのはあるんですが、歌い出すとその歌声とその歌詞に惹き込まれていきます。そう思わない?って誰かと共感したいから。ロックンロールサーカス2025に出演してもらうことにしました!
初出演といえるのかな、、、?笑 オータムス2、ロックンロールサーカス2025に出演決定!
オータムスへも出演オファーしていましたが、事情により松田くんが出演できず、、、一旦取り下げたのですが、2人編成でも出演できるかも?ということで、調整に調整を重ね、再びオファー!出演決定となりました。
味のある歌声の2人のライブ、どんな感じになるかな?注目です!
スクーービィーーーードゥ!ロックンロールサーカス2025に出演、決定です!
いつかサーカスに出演いただきたい!と想い続けて来まして、何度かお誘いしていたのですが、やっと実現の運びとなりました。ファンキーでブルージーでロケンローなミュージックで、ロックンロールサーカスが華やかになること、間違いなし!踊りましょう!
2年連続、2回目のロックンロールサーカス出演、決定!
マルチプレーヤーのKensuke Sudoは、9歳の頃からすべての楽器を演奏し、歌を歌い、自分自身でレコーディング・ミックスまでする、現在ハタチのアーティストなのですが、ロックンロールサーカス2025は同世代のサポートミュージシャン5人を引き連れて、6人編成でのライブパフォーマンスを繰り広げる予定!
11/1に発売するアルバム「NowhereLAND」をぜひ聞いて、サーカス2025のKensuke Sudoのライブをぜひ!
結成20周年・デビュー15周年のTHEBAWDIESが、なんとロックンロールサーカスに初出演、決定!
6月にVARIT.で超久しぶりのワンマンで帰って来てくれたこともあり、ダメ元でお誘いしてみたら...決定いただきました!サーカスのことも知ってくれていたようで、嬉し過ぎる〜。
ロックンロールサーカス2025出演陣、とんでもないことになって来ましたよね!
5年連続、6回目のロックンロールサーカス出演、決定!
説明不要!日本でロックンロールを語るなら、KING BROTHERSのブルースを知らなければなりません。衝動と衝撃とが渾然一体になってカラダとココロに入り込んでくる悪魔。その悪魔は生活の中でこびり付いた不要なものを全てかき消してくれる!その一瞬をロックンロールサーカス2025でも浴びるのだ!
早めの会場入りをお勧めします!
2年連続2度目のロックンロールサーカス出演、決定です!
前回の凄まじいパワー、感じていただけましたか?パンパンに入ったVARIT.でこれでもか!?なセイジさんのシャウト!南出までステージに呼び寄せられ、あの渦中に翻弄され、凄まじい「気」を感じました!これぞまさにロックンロール初詣&ロックンロール新年会!
ロックンロールサーカス2025でもそのご利益あるパフォーマンスを期待するしかないでしょう!全員集合です!
死苦夜露ツアーでVARIT.に初めて来ていただいたSA、初のロックンロールサーカス出演、決定!!!!
THE NEATBEATS、Johnny Pandora、3バンドでの和気藹々としながらもバチバチの対バンツアー「死苦夜露ツアー」で8月に初めてVARIT.にお越しいただき、その圧倒的な熱さと強烈なパフォーマンスに度肝を抜かれてしまいまして、機材積み込み時にマネージャー氏にサーカス2025への出演をオファー!当初難しいかな?というお話も、なお喰い下がる!そして決定、いただきました!嬉し過ぎます!
Day1終演後のVARIT.で、22:30からmidnightまでロックンロールな遊び場をご用意いたします!入場無料!
題して「ロックンロ "オール" ナイト」!
お客様も出演者様もスタッフの皆様も、ロックンロールに塗れて遊びませんか?