M-ORION Project

国立研究開発法人日本医療研究開発機構 認知症等対策官民イノベーション実証基盤整備事業 

「組織的介入による多角的な職場のメンタルヘルス対策の効果検証を目的とするクラスター無作為化比較試験」

最先端の職場改善プログラムが無料で受けられます!

研究協力企業募集

職場改善の実施をご協力いただける企業を募集します。エビデンスに基づいた効果の高い職場改善活動を専門家の指導のもと無料で受けられます。

詳しくはこちら 

職場改善活動

本研究で開発している職場改善のための5つのツールについてご紹介いたします。

セミナーアーカイブ

これまでに実施した職場のメンタルヘルス対策の公開セミナーのアーカイブがご視聴いただけます

2022/12/12 「仕事の満足度を高めるジョブ・クラフティングとは」

東京大学大学院 医学系研究科
社会連携講座デジタルメンタルヘルス講座  特任講師
櫻谷あすか 

セミナーの内容

従業員のパフォーマンス向上やメンタルヘルスと労働の関係性、「働くこと」のポジティブな影響が見込まれるジョブ・クラフティングの効果について、【作業】【人間関係】【認知】の視点から解説しています。

2022/11/08 「職場のストレス対策と職場環境改善」

北里大学 医学部 教授
堤 明純

セミナーの内容
ストレスチェック制度関連の科学的根拠
- 職業性ストレス簡易調査票の妥当性と二次予防の限界
- 集団分析を利用した職場環境改善のエビデンス
ストレスチェック制度の効果的な運用に向けて

2022/6/21 「職場のメンタルヘルス対策セミナー」

北里大学 医学部 教授
堤 明純

セミナーの内容

参加研究機関

学校法人北里研究所北里大学

国立大学法人東京大学

学校法人東京女子医科大学

独立行政法人労働者健康安全機構 労働安全衛生総合研究所

学校法人産業医科大学

株式会社情報基盤開発