令和6年12月2日付け事務連絡にて厚生労働省医政局地域医療計画課から周知依頼がありました。
つきましては、事前学習プログラム(講義動画)について、周知いたします。
なお、本事業におけるグループワーク研修の受講者の選定等については、関係団体と別に調整しておりますので、御了承ください。
【事前学習プログラム(講義動画)】
1 受講期間
令和6年12月~令和7年3月
2 申込方法
下記申込フォームへ入力(動画公開終了日まで受付)
https://forms.office.com/e/6Hu4sJnvEu
3 受講方法
動画配信サイト「OneStream」にログインの上、オンラインにて受講
4 講義内容
「在宅医療の体制構築」「在宅医療の多職種連携、関係機関同士の連携」「在宅医療を受ける患者の病態別講義」「小児在宅医療」「在宅医療と救急・災害・へき地、新興感染症との関わり」「医療従事者の安全確保」「各職種の役割」「在宅医療におけるICT の活用」等のテーマで、20 講義で構成。1講義あたり20分程度。
御多忙のところ恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
*******************************************************
愛知県保健医療局健康医務部医務課
医務グループ 近藤 啓太
*******************************************************
日頃から、本県の保健医療行政の推進に御理解と御協力をいただき厚く御礼申し上げます。
令和5年11月15日付け事務連絡で厚生労働省医政局地域医療計画課から、別添のとおり『令和5年度厚生労働省委託事業「在宅医療関連講師人材養成事業」における研修会の実施について』通知がありました。
事前学習プログラム(動画)について、在宅医療や介護に関わる方が広く受講できる内容となっていますので、情報提供させていただきます。
つきましては、事前学習プログラムについて貴会会員への周知をお願いいたします。
【事前学習プログラム】
動画公開期間:
令和5年11月中旬(公開中)~令和6年2月29日(予定)
※事前学習プログラムを受講される場合は、e-learningシステムに登録する必要がありますので、詳細は告知文をご覧ください。
なお、本研修会のグループワーク受講者については既に関係団体と調整しておりますので、ご了承ください。
愛知県保健医療局健康医務部
医務課 医務グループ