皆様のお役に立ちたい!感謝しています。
【自立型学習マイEトレ】
大学共通テスト全教科と英検・漢検対策をマイEトレで学習できます。
自習室で毎日勉強できます。
★高校生コース 月謝11,000円 平日17:30~21:00
★合格最低点を取るために、得意科目を伸ばす!
合格とは、合計点が志望校の合格最低点をクリアすることです。
そのためには、とにかく得意科目を伸ばして、苦手科目の目標点を下げて、
合計点で勝負できるように勉強することです。
例えば、英語が苦手な人はアプリで英単語をサクッと暗記しましょう。
それから問題集に取り組めば得意科目に変わってきます。
マイEトレで大学共通テスト全教科をスマホやタブレットで体系的に学習できます。
お申し込みはメールで info@tsudajk.com
または、お電話で 953-5854
新空港通校 松山市北斎院町650-9-2F (伊予銀行味生支店近く)
★不況下にあっても、有名大学卒業生の就職率は依然として高いままです。
がんばって少しでも上の大学を目指しましょう。
そのためには大学共通テストの攻略が最も重要です。
つまり「大学共通テストを制する者は就職をも制す」が現実です。
国公立大学だけではありません。全私立大学の80パーセント以上の私立大学が
大学共通テストを採用するようになりました。そして、大学共通テストの受験者数は55万人を超えました。
★何事も先延ばしにしていまう人へ
中間テスト、期末テストなど今までギリギリまで試験勉強を後回しにしていた人の気持ちは私自身よくわかります。(私もそうでしたから)
試験範囲発表後に勉強体勢を整えるために部屋の模様替えをしてみたり。ノートやペンなど文房具を買い換えたり…
どんどん本来の勉強が後回しになっていきます。
そして、その遅れが焦りになり、もう今回は理科は捨てよう!社会はヤマを張ろうと、
追い詰められて行った経験は誰にもあるでしょう。
もうギャンブルは止めにしましょう。
たとえ1回当たっても毎回毎回当たり続けることは不可能です。
これ以上先へ延ばさずにギリギリの勉強の苦しさから、さよならしましょう。
★ピントがずれる人へ
元来まじめでコツコツとノートを取り予習復習に日夜がんばっている人もたくさんいるでしょう。
しかし、せっかく勉強したところが、苦労して暗記したことろが、テストに出なかったら悲しいですよね。
でも心配はありません。過年度問題や赤本を解いて(過去問を極める)
勉強の肝(どこを、どのくらい勉強すればよいか)を押さえましょう。
お申し込みはメールで info@tsudajk.com