日程
2025年9月24日-26日
目的
このワークショップは,第40回 信号処理シンポジウムなどでの発表を予定している学生や若手研究者を対象に,発表内容やラフスケッチについてお互いに批評し合うことで,その質を向上させることを目的としています.また,自身の専門分野だけでなく,異分野の研究に触れる機会も提供します.
内容
ラフスケッチのプレゼンテーション及びそれに対する質疑応答
オーラルまたはポスター発表(他の会議で使用したポスター等も可)
自由討論
プログラム: TBA
9月24日
13:00-15:50 インタラクティブセッション
16:00-17:00 パネルセッション「アカポス・研究資金獲得の秘訣」
17:00-18:00 入浴等
18:00-20:00 夕食
20:00-22:00 ナイトセッション
9月25日
9:00-12:00 早朝セッション(フリーディスカッション)
11:00-12:00 実行委員会
12:00-13:00 昼食
13:00-15:50 インタラクティブセッション
16:00-18:00 休憩・入浴等
18:00-20:00 夕食
20:00-22:00 ナイトセッション
9月26日
10:00-12:00 インタラクティブセッション・総括
12:00-13:00 昼食
13:00-14:00 解散
※ インタラクティブセッション:発表時間・形式にとらわれない,自由な研究発表・討論
参加者・講演者一覧
プレナリースピーカー
田中聡久(東京農工大)
林和則(京都大)
Hubert Cecotti(California State University)
中井彩乃(名古屋工業大学)
武山彩織(東京科学大学)
Ingon Chanpornpakdi(東京農工大)
会場
交通手段
茅野駅より無料送迎バス
新宿駅より送迎バス(費用は以下の項目参照)
費用
宿泊費:12,250円/泊(朝夕食込)
送迎バス:3,000円/片道
主催
次世代信号情報処理研究会実行委員会