ドイツ語は、今日でも音楽に携わる多くの人が使用する言語です。どの専攻でも、特にドイツ語圏の音楽に関心がある人にはドイツ語学習が役立つことでしょう。2年間で、「読む・書く・聞く・話す」の基本を学びます。
外国語コミュニケーション(ドイツ語)Ⅰ・Ⅱ
1年次の授業は、一人の日本人教員が1年間責任をもって週2回のクラスを担当します。ドイツ語の基礎をさまざまな練習を通してしっかりかつ楽しく学ぶことができます。辞書を引くにも文法の基礎知識は不可欠です。挨拶や自己紹介がドイツ語ででき、平易な文章を読んだり書いたりできるようになれば、音楽の勉強もさらに楽しくなるでしょう。
外国語コミュニケーション(ドイツ語)Ⅲ・Ⅳ
2年次は、週2回のうち1回はドイツ語ネイティブ教員とともに会話の初歩を学び、もう1回は日本人教員と文法の復習や読解・作文の練習を行います。修了時に、ある程度専門的な文章を理解したり、メールを書いたり、簡単な会話ができるようになれば、専攻の学びもさらに豊かになることでしょう。