【日時】2026年2月8日(日)10:00~15:30 オンライン開催
あざみ野心理オフィスでは、今年も松木先生に学ぶセミナーを企画しました。
本ページ下部の「セミナーの詳細・お申し込みはこちら」から詳細をご覧の上、お申し込みいただければ幸いです。皆様のご参加をお待ちしております。
あざみ野心理オフィスでは、今年も松木邦裕先生に学ぶオンラインセミナーを開催します。
なぜ、私たちは「こころの臨床」という、困難で答えの見えにくい道を選び、歩み続けているのでしょうか?
理論や技法を学び、臨床に還り、また学ぶ―その探求のループの中で、私たちは年を重ねるごとに新たな問いに出会い続けます。臨床とは、クライエントと共に苦しみを抱える力を育むプロセスであり、それ自体が答えの見えない壮大な「冒険」です。この道のりには、臨床家自身が自らの内的な葛藤と向き合い、成長する物語が含まれています。
私たちが目指す「終着点」は、一時的な症状の回復ではありません。むしろ、人生の「生きづらさ」や「苦しみ」と共に、力強く生きてゆける道や希望をクライエントと共に見出すことです。
この探求には、「傷つき」「不在」「死」「性」など、避けては通れない根源的なテーマが横たわっています。私たちはその問いに導かれながら臨床を行なっています。その終着点は果たしてどこにあるのでしょうか?
本セミナーでは、援助や支援に関わるすべての人に共通する「こころとの向き合い方」をテーマに、松木邦裕先生が深く掘り下げます。
私たちが「なぜこの仕事を選んだのか」、そして「どこへ向かうのか」という問いに向き合うことで、臨床家としての羅針盤と自らの臨床観を耕す機会となることを目指します。