Battle(戦闘)

HOW TO PLAY

DungeonPlayerでは戦闘中に使用できるコマンドは事前に設定しておく必要があります。まずは、使用するコマンドを設定してから戦闘に挑みましょう。

各種コマンドの中から一つタップ&ドラッグし、画面上部にある現在選択している箇所へアイコンをドロップします。コマンドの属性は、【基本】【魔法】【スキル】の3種があり、どの組み合わせも制約無く設定することができます。また、【ノーマル】【インスタント】【ソーサリー】の3種があるため、使いやすさや威力の大きさに応じて、使いたいコマンドを選択しましょう。

戦闘中画面においても、本設定は行えますが、基本は戦闘開始前に使用するコマンドを練っておく方が戦闘を有利に進めやすくなります。

NORMAL BATTLE(通常)

通常の戦闘では、タイムゲージの進行に応じて、プレイヤーの行動順序が回ってきます。各キャラクターに設定したコマンドを選択し、ターゲットとなる敵もしくは味方を選択してください。それぞれのコマンドに応じたアクションが実行されるようになります。

INSTANT MODE (インスタント発動)

各キャラクターはそれぞれインスタントゲージを保有しています。インスタントゲージが溜まったら、プレイヤーパネルをタップした状態にする事で、インスタントモードに移行します。このモードでアクションコマンドを発動した場合、即座にコマンドが実行されます。一度使ったインスタントゲージは空に戻るため、次のインスタント発動を行うためには、再びゲージが溜まるまで待つ必要があります。

BOSS BATTLE (ボス戦)

ボス戦では、通常の戦闘スタイルに加え、ボス特有のスペシャルゲージを保有しています。スペシャルゲージが満タンになった時、ボス固有のエリミネイトスキルを繰り広げてきます。


BOSS BATTLE (エリミネイトスキル)

ボスがエリミネイトスキルを発動する際、一定時間プレイヤーに選択権が行き渡ります。非常に強力なモノが多く、通常のスタイルでは防ぎきれません。待機時間の間に必ず防御を行うか、またはライフを十分に回復するなど、様々な対策を行う事が必要不可欠となります。

DUEL (デュエル戦)

物語が進行するにつれ、DUELモードが準備されるようになります。DUEL戦では互いのインスタントアクションが全てスタックとして乗るようになり、互いに待機時間が与えられるようになります。インスタント行動にはボス戦と同様、行動スタックを積む事が可能のため、インスタント行動の選択には特に注意が必要となります。

EXCLUSIVE RULE (専用ルール)

DUELでは公平を期すため、以下の専用ルールが設けられています。DUELを行う際、これらのルールを予め把握しておく事が、勝利を呼び寄せる事につながるでしょう。


・戦闘開始時、タイムゲージは開始地点から始まります。

・ライフ/マナ/スキルは全回復状態から開始となります。

・戦闘開始後、戦闘を一時停止する事は出来ません。