在宅リハビリテーションサービス事業

在宅リハビリテーションサービス事業とは

ご自宅など生活の場に医師等の専門スタッフが訪問し、在宅生活の質の改善(安全性の確保、自立度向上、介助量の軽減、社会参加など)に向けて、総合評価の上、福祉用具の活用、住環境整備、介護方法指導等の各種相談・助言を行います。川崎市単独事業です。

*川崎市障害福祉の案内「ふれあい」より


利用できる方

川崎市在住で障害のある方その介護

年齢、疾患は問いません。

身体障害者手帳、精神保健福祉手帳、療育手帳がなくてもご利用いただけます。

ご利用料

専門スタッフによる相談や訪問等の費用は原則かかりません。

※住宅改修や福祉用具の導入、補装具の作製等にかかる費用は自己負担が生じます。各種費用補助に関する制度についてもご案内いたします

支援内容

ご自身の身の回りのこと

健康管理(栄養、褥瘡、予防等)

座位、移動、移乗、食事、排泄、入浴、家事など


介護方法に関すること

介護者の介助負担軽減など


福祉用具に関すること

 福祉用具の選定、助言


社会活動に関すること

コミュニケーション、趣味、交通機関の利用、就労など


高次脳機能障害に関すること

高次脳機能評価及びフィードバック 代償手段の提案


例えばこんなことありませんか?

〇玄関に段差があって、外に出ることができない

〇自宅で入浴したい

コミュニケーションを取ることが難しくなっている

褥瘡が治らない

病気や事故により、物覚えが悪くなってしまった

趣味活動を再開したい

〇安全に移動したい

〇車椅子で電車バスに乗りたいけど自信がない

福祉用具を導入したいが、どれを選んだらよいかわからない

介護が大変

れいんぼう川崎 総合相談にご連絡ください

リハビリテーションの理念に基づいた専門的かつ総合的な支援を行います


利用の流れ

ご利用の相談

まずはお電話下さい

ケースワーカーが相談をお受けします

調査訪問

ケースワーカーがご自宅を訪問し、詳しくお話を伺います

評価訪問

リハビリテーション科医師などの専門スタッフが支援者と一緒に

実際に生活されている場所にお伺いして、診察や生活状況の確認を行います

リハビリテーション計画書の説明

困っている事に関して、解決方法を検討しご提案します

計画の実施・終了確認 

提案に了承いただけましたら、プランに沿って実施します

目的が達成されたことを確認します


ご相談はこちら

総合相談担当のケースワーカーが対応いたします