第1回スタンプ

http://bun-sculpture.jugem.jp/?eid=403

広告を外すため上記ブログから複写転載しました。第1回スタンプラリーの際の文星芸術大学彫刻(立体)専攻の方のブログです。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 文星芸術大学

文星芸術大と加蘇芸術村2016.01.29 Friday

加蘇芸術村×文星芸術大学

こんにちは文星彫刻(立体)ブログです

お知らせです

明日から鹿沼市の加蘇地区で芸術祭が始まり

そちらに文星芸術大学も参加します

鹿沼市はむか~し

日光東照宮を建てた宮大工さんたちが住み着いたことから

木工が盛んな地域です

加蘇地区にも彫刻がほどこされた久我神社や熊野神社

NHK大河ドラマの撮影にもつかわれた加蘇神社などが点在し

不思議な魅力のあるまちです

今回

芸術祭を行うにあたって

加蘇地区にある寄栗の大滝にちなんだ展覧会を行うことになりました

寄栗の大滝は冬の寒い季節になると氷瀑して

なんだか

神々しい様子なのです

その滝から連想して

「水」

「信仰」

「龍」

といったフレーズをキーワードとした展示を行います

DMに記載された箇所をスタンプラリーで

回ると

なんと!

かぬまブランド商品をプレゼントしてもらえます

太っ腹ですねぇ

文星芸大の展示はこちら

「加蘇コミュニティーセンター」のエントランスで!

鹿沼市の大工さんのお力もお借りして

昨日

無事に搬入が終わりましたよ

みなさんお疲れさまでした

加蘇芸術祭

2016年1月30日(土)~2月7日(日)

午前9時~午後4時まで

出品作家

吉田利雄先生(彫刻専攻)

中村寿生先生(日本画専攻)

岩田賢治(彫刻専攻)

滝浦大輝(日本画専攻)

稲葉友宏(彫刻専攻OB)

高橋洋直(彫刻専攻OB)

新村優子(彫刻専攻OG)

https://www.facebook.com/kasoartvillage

お待ちしておりま~す

---------------------------------------------------------------------- 文星芸術大学