2014/03/01 マーチングバンドBLUE TOPAZ 第16回リサイタル

日時:2014年3月1日(土) 15:30

場所:西尾市総合体育館 (愛知県西尾市)

曲目:てぃーちてぃーる ~沖縄民謡による~、アンダンテ・フェスティーヴォ、ディスコ・キッド

マーチングバンド BLUE TOPAZ さんの第16回リサイタルにゲスト出演させていただきました。

マーチングショウとクラリネットクワイアーの異文化交流、とても楽しかったです!!

BLUE TOPAZさんから写真をたくさんいただきました!!ありがとうございました!!

リサイタル出演者全員での集合写真です。

右側がBLUE TOPAZさん。

左側がクラフィルです。(見ればわかりますね…)

開演前に撮っていただきました。みんな良い笑顔!!

リサイタルの第2部をジャックさせていただきました。

体育館での演奏でしたので、ステージ(?)はこんな感じ。

衣装が黒なので胸に花をかざって明るさをプラス!!

楽器紹介もさせていただきました。

マーチングではまず使われない楽器がゾロゾロ。

こちらも楽器紹介。アルトクラリネットです。

写真の〇の部分に注目!!

今回は体育館での演奏ということで、ベルが上を向いている楽器(アルト、バス、コントラアルト、コントラバス)は音が全然飛ばないのです。そこで中低音パートは全員、マイ反響板をベルに取り付けて演奏いたしました。これがあるのと無いのとでは大違いなんですよ~。ちなみに材料は100円ショップで揃えました。

出番以外は、体育館の壁にへばりついて待機していました。

客席はこの上です。

ステージが下でお客様が上というのは、私達にとっては珍しい経験でした。マーチングでは当たり前なんですけどね。

アンコールは、BLUE TOPAZさんとの合同演奏。

本当に楽しい一日でした。

BLUE TOPAZの皆様、ありがとうございました!!

★ おまけ★

マーチングバンド BLUE TOPAZ は、クラフィル代表がかつて所属していたバンドです。代表、20代の頃はマーチングに勤しんでおりました。

マーチング、いいですよね!!かっこいいですよね!!たまらないですよね!!

休憩時間に行われる「モップがけ」もおもしろい!ちょっとしたショウです。これを楽しみにしてくれているお客様もいらっしゃるそうです。休憩時間もうかうか席を立てない、隅から隅まで楽しい BLUE TOPAZ のリサイタル!!

モップがけ…ではなく、BLUE TOPAZ についてもっと知りたい!!という方は、ぜひホームページを覗いてみてください♪

マーチングバンド BLUE TOPAZ

http://bluetopaz.michikusa.jp/