2013/06/16 第3回演奏会

日時 :2013年6月16日(日) 13:00開場/13:30開演

場所 :西文化小劇場 (愛知県名古屋市西区)

曲目 :

【第1部】

大きな古時計変奏曲 (5重奏)

組曲「シティ・シーン」 (4重奏)

弦楽四重奏曲より (6重奏)

天使の死 (8重奏)

春の猟犬

リクディム ‐4つのイスラエル舞曲‐

【第2部】

祝典序曲

ルーマニア民族舞曲

カヴァレリア・ルスティカーナより間奏曲

パッサカリアとフーガ ハ短調 BWV582

指揮 :稲垣征夫 先生 (クラリネット奏者、東京クラリネット・クワイアー主宰)

たくさんのお客様にご来場いただき、大盛況のうちに終了いたしました。暑いなか私達の演奏を聞きに来てくださいました皆様、演奏会の開催にあたりご支援・ご協力いただきました関係者の皆様に心より御礼申し上げます。

第3回演奏会を作った51人のクラリネット吹き+稲垣先生です。

第1回・第2回に引き続き、今回も稲垣先生にご指導いただくことができました。先生、本当にありがとうございました!

また、今回もたくさんの団友さんにご参加いただき、にぎやかで楽しい演奏会を作ることができました。みなさまありがとうございました!

それでは演奏会当日を写真とともに振り返ってみたいと思います。

おはようございます。演奏会当日の朝です。

団員は9:00集合です。前日は遅くまで宴会で大変な盛り上がりでしたが、遅刻も忘れ物もなく、みんな元気に集合しました。

さぁ、今日一日がんばっていきましょう!!

リハーサル開始。まずはアンサンブルから。

本番にピークもっていかなければならないので、がんばりすぎず、でも真剣に。

さて、写真を見て気づかれた方もいらっしゃると思いますが、今回、演奏会記念Tシャツというものを作りました!

団員は黒×ピンクのド派手なTシャツを着ております。

ちなみに、Tシャツの表はこんなデザインです。

先生にもプレゼントしたところ、快く着て下さいました♪

ありがとうございます~!!

10:00頃には団友さんも集まり、クワイアーのリハーサルです。

ステージの大きさに対して演奏者が多いので、ステージ上はぎゅうぎゅう詰めです。

ただでさえライトで暑いのに、人口密度の高さでさらに暑さUP。

リハーサルが終了し、受付、裏方などのお手伝いさんが到着。

第2回演奏会は奏者として参加したけれど今年は出られない、という方がたくさんお手伝いに来てくれました。

どうもありがとう!よろしくお願いします!

13:00開場。

たくさんのお客様で埋まった客席。本当にありがたいです。

間もなく開演です!!

楽しい演奏会にするぞ!と張り切る団員達。

うーん、緊張感はあまり…。