令和3年 学校通信 バックナンバー

バックナンバー(1~10号)

R301.tsuushin.pdf

1号

新学期スタート

・第74回泉中学校「入学式」

R302.tsuushin.pdf

新学期スタート

・第74回泉中学校「入学式」

R0303.tuushin.pdf

・さわやかな「あいさつ」で始まる さわやかな「泉中ライフ」

・今年のGWは・・・

R304tuushin.pdf

4

・学校と家庭の連絡方法について

・泉中生徒の優しさに感激・・・

R305.tuushin.pdf

5

・学校生活、いよいよ本格化!

・「公徳心」について考える

R306tushin.pdf

6

・「緊急事態宣言」を受けて/お知らせとお願い

・ある日の「生活ノート」から・・・

R307tsushin.pdf

7

・「緊急事態宣言」を受けて/お知らせとお願い

・ある日の「生活ノート」から・・・

R308tsushin.pdf

8

・「梅雨」の学校生活/お知らせとお願い

・自分流「枕草子」〈三年生国語科〉

R309tushin.pdf

9

・「テスト勉強」のコツをつかんで成績アップ!

・ホームページをリニューアルしています!

R310stushin.pdf

10

・ICT活用の推進 ハイブリット授業を展開しています

・「特別支援教育」について

バックナンバー(1120号)

R311tsushin.pdf

11号

・祈☆健闘!「中学校総合体育大会」

・惻隠(そくいん)の情

R312.tsushin.pdf

12

・弁論大会に向けて~「表現する」こと、そして「聴く」こと~

・泉中学校おもしろ歴史物語

R313tsushin.pdf

13

・充実した校内弁論大会でした。

・速報!「京築地区陸上競技大会」結果

R314tsushin.pdf

14

・泉中 保護者の皆さんへ~PTA会長からのお手紙~/

・「情報」とどう向き合う!?教育講演会アンケートから

R315tsushin.pdf

15

・1年生 感謝のうちに「IZUMIふれあいウォークラリー」終わる

・キラリと光った「泉中ボーイ」 の優しさ

R316tsushin.pdf

16

・生徒会企画 短冊に願いを込めて…。

・7月は「同和問題啓発強調月間」です。

R317tsushin.pdf

17

・どう使う!?夏の35日間

・薬物乱用防止教育講演会を聴いて…

R318tsushin.pdf

18

・暑い夏…「平和」について考える

・令和3年度 科学の甲子園ジュニア

R319tsushin.pdf

19

・側溝清掃&除草作業ありがとうございました!

・泉中生徒会も参加!行橋市子ども議会

R320tsushin.pdf

20

・一学期後半のスタートです。~コロナ対策にも細心の注意を~