校長あいさつ

 本校は、「泉村立泉中学校」として昭和 23 年 に創立以来、76年の歴史と伝統のある学校です。(同29年に行橋市の市制施行により、「行橋市立泉中学校」と校名を変更)

 現在本校では学校教育目標として「創造的な知性と心豊かな感性をもち、心身ともに逞しい生徒の育成」を掲げ、教職員一同、協働の精神を持ち、生徒が「明るく・楽しく・安全に」学べるよう、教育活動に取り組んでいます。

 生徒は、概して明るく伸び伸びとして素直で純朴です。まじめな生徒が多く、落ち着いた雰囲気の中で日々の授業や部活動に取り組んでいます。また、体育大会や文化発表会等の学校行事においては、生徒会を中心に生徒自らの力で感動する行事を創り上げており、学校における活気の源となっています。

 また、本校はコミュニティースクールに指定されており、校区の諸団体の方々や地域で様々な活動を続けてこられた方々を委員として学校運営協議会を令和4年度に設立しました。現在、泉中校区をより良いものにしていくために「校区の×を○に変えていく活動」に取り組んでいます。

 今後も様々な活動を通して、生徒たちの新しい社会で生き抜く力を育成して行くために、保護者や地域の力をお借りしながら、本校の教育活動をさらに充実させていきたいと思っています。

 

 行橋市立泉中学校     

 校 長 北 川 博 幸