審査員紹介

吹奏楽

藤井 司朗

大阪音楽大学音楽部器楽学科卒業。在学中より、作編曲家として活動を始め、クラシックからジャズ・ポピュラーまでジャンルを問わず幅広い作品を国内外の演奏家及び演奏団体へ多数提供している。傍ら、ライブハウス等への出演・演奏を行っている。現在、大阪音楽大学短期大学部専任講師(ジャズ・コース教育主任)。兵庫県立伊丹北高等学校非常勤講師(総合学科音楽ジャズ担当)。

吹奏楽

河村 直樹

大阪音楽大学卒業。卒業後は、ノースウエスタン大学(アメリカ)で研鑽を積む。大阪音楽大学設立のオペラハウス管弦楽団に13年間所属し、1997年にはソロリサイタルを開催。同時に、プラスアンサンブル、オーケストラ、吹奏楽団、スタジオワーク、歌謡曲、ジャズバンドなど様々な活動を行う。現在、トランペットのユニット「Schilke SPIRITSーシルキースピリッツー」を主宰。大阪音楽大学ジャズ専攻講師。

絵画

藤枝 泉

一般社団法人二紀会 準会員、愛媛県美術界 準会員、美術団体三騎会 会員

1982年 愛媛大学教育学部卒業後、県内高校デザイン科に20年間勤務し、CGデザイン教育の基礎を確立。現在は、愛媛県立西条高等学校に在籍し美術部を指導。愛媛県代表として8年連続全国高校総合文化祭出場や各種全国公募展上位入賞を果たしている。また、東京芸術大学をはじめ愛知県立芸術大学などの美術大学に多くの生徒を導き、後継者の育成に尽力している。

写真

三浦 聖

昭和40年4月より、愛媛県立高校教諭・教頭を38年間務める。高校時代より写真を始め、愛媛県展、大判写真展、仁科展、その他のコンテストに入選・入賞する。写真集「石鎚の詩」「石鎚ー気宿る山ー」を出版、出版文化賞を受賞する。松山、西条、高松で個展も開催。現在も厳冬期の石鎚に籠もり撮影するなど、四季を通じて山に登り、精力的な活動を続けている。

書道

佐伯 佐恵

愛媛県立今治東中等教育学校 書道教諭

毎日書道会 会友

愛媛県美術会 準会員

英語スピーチコンテスト

Ambareen Hassan

Ambareen Hassan is from Canada. She graduated from the University of Toronto with a Masters in Teaching. In Canada, she worked both as a teacher and therapist of children with special needs. She has lived and worked in Japan as an ALT since August 2017. Presently, she works in Junior High Schools in Saijo. She also volunteers her time to community events in the city which are designed to build relationships between Saijo locals and foreigners

英語スピーチコンテスト

Charlotte Barrick

Charlotte Barrick is from North Carolina in the US. She graduated from Meredith College in Raleigh, North Carolina in 2017. She came to Japan on the JET Program in August of 2019 and has been living in Saijo city. Currently she enjoys teaching English as an ALT in a local junior high school.