本社の所在地大分県は温泉資源が豊富で、温泉の源泉数及び湧出量ともに日本一です。特に「別府温泉」の湯治(中長期滞在で様々な慢性病等を治療する文化)、「湯布院温泉」のラグジュアリー(最高のグルメ、豊な自然、プライベート空間の融合)をはじめ、観光・健康・美容・ビジネス・日中交流様々なご要望にお応えします。
日中友好活動に長年取組んできた実績を活かし、教育、文化芸術、産業経済などの幅広い交流をコーディネートします。
再生医療・再生美容(幹細胞培養上清液)、美肌再生(アンチエイジング美容)、身体に必要な栄養成分を体内に補う点滴療法、 発毛治療AGA、男女更年期、メディカルサプリメントで脂肪吸収阻止しダイエットを目指す様々な治療サービスをご提供できる病院をご案内します。通訳同行で、安心安全な治療を全力でサポートします。
特典① 弊社紹介のお客様には、特別割引特典をご提供します。
特典② 病院との架け橋となり、お客様のニーズに沿った治療メニューを柔軟にご提案し、安心できる通訳ガイドを行います。
世界で高い評価をされている日本の健康診断は、海外のお客様も安心して精密検査を受診していただけます。PET/CTによるがん検診のほかに3T-MRIによる脳ドック等をご案内しています。
お客様のニーズに沿ってオーダーメイドツアーを企画・手配・アテンドします。
Day1 歓迎パーティーで地元料理を堪能し、限定地酒で乾杯、別府温泉の極意を体験
Day2 精密検査、城下町で着物と抹茶体験、懐石料理と日本酒のペアリングディナー
Day3 湯布院観光、美容・再生医療、温泉旅館で寛ぐ
Day4 天神・博多ショッピング、地元グルメを堪能
弊社がサポートしたツアーをご紹介します。
2024年7月13日(土)、大分県地酒・焼酎文化創造会議様のご依頼で、「福岡へGO らくらくBus Tour」を実施しました。今回は、企画段階から手配、募集、そして当日の運営まで全てをサポートさせていただきました。
長距離移動の挑戦
福岡までの距離が長いため、バス代金が高く設定せざるを得ない状況でした。補助金の支援がない中での料金設定は悩みましたが、お客様にご満足いただけるような価値を提供することに力を入れました。
付加価値のあるツアー作り
今回のツアーでは、以下のような付加価値を提供しました:
・選べるプラン:お客様自身が好みに合わせてプランを選択できるようにしました。
・車内ウェルカムドリンク:バスに乗った瞬間から楽しんでいただけるように、ドリンクサービスを提供。
・ご当地和菓子・おつまみのプレゼント:地元の美味しい和菓子やおつまみをお楽しみいただきました。
今回ツアー添乗のポイント
ツアーのテーマは「お酒」ということで、リラックスした雰囲気での旅を目指しました。しかし、集合時間の厳守や健康状態への配慮も大切にしました。特に、飲酒が関わる場面では、安全で楽しい体験を提供するための準備と注意が求められました。
ツアープランナー、添乗員としての喜び
ツアーの運営は毎回異なる課題やチャレンジがあり、その都度新しい景色が見られるのが楽しみの一つです。今回も多くの方々の協力のおかげで無事にツアーを終えることができました。お客様の笑顔や笑い声に触れることができ、改めてこの仕事のやりがいを感じました。
ご参加いただいた皆様、そしてご協力いただいたすべての方々に感謝いたします。今後もさらに楽しいツアーを提供できるよう努めてまいります。
今年は武漢と大分の友好都市提携45周年を記念して、9月20日に「大分学生友好訪問団」(大分大学、APU、別府大学、大分高専の学生計9名)が武漢を訪問しました。コロナ後、大分からの初の訪問団ということで、武漢市外事弁公室をはじめ、武漢大学やその他2大学からも温かく歓迎され、日中の大学生同士で多くの交流を深めることができました。
弊社は旅行会社としてアウトバウンド添乗業務を担当し、訪問の交流風景を動画にまとめましたので、ぜひご覧ください。45年にわたる友情が新たな時代の友好交流へと繋がったことを実感しております。
また、訪問した学生の感想を共有するため、11月8日に福岡総領事館の招きで「報告会」を開催いたしました。さらに、11月23日(土)には大分と武漢の学生によるオンライン交流会を予定しており、昨年に引き続き、両国の若者が環境問題、就職活動、食文化など幅広いテーマで交流できることを期待しています。
📍景点涵盖广,文化体验全
広範囲な観光地、充実の文化体験
东京、箱根、京都、奈良、大阪、别府、大分,一次行程,尽揽都市繁华、古都风情、自然秘境与乡土风情,感受多彩日本。
東京、箱根、京都、奈良、大阪、別府、大分——都市の活気、古都の風情、自然の絶景、郷土の魅力を一度の旅で満喫!
🚄多样交通体验,乐趣满满
多彩な交通手段で移動も楽しむ
• 新干线:体验日本高速铁路的便捷与舒适。
• 观光游船:徜徉芦之湖,远眺富士山美景。
• 豪华渡轮:搭乘“さんふらわあ”号夜航,体验浪漫海上之旅。
• 新幹線:高速鉄道のスピードと快適さを体感。
• 観光遊覧船:芦ノ湖をクルーズし、雄大な富士山を眺望。
• 豪華フェリー:「さんふらわあ」号で夜の海を渡り、ロマンチックな船旅を楽しむ。
🍣美食之旅,舌尖盛宴
美食の旅、舌鼓を打つ味覚巡り
• 东京寿司美味,享江户风味。
• 京都怀石料理,品味千年古都的精致餐饮。
• 大阪道顿堀章鱼烧、串炸,感受“食之都”烟火气。
• 别府温泉蒸料理,体验地狱温泉的独特风味。
• 大分安心院酒庄,小酌本地葡萄酒,享受微醺时光。
• 東京で江戸前寿司を堪能。
• 京都で本格的な懐石料理を味わう。
• 大阪・道頓堀でたこ焼きや串カツを食べ歩き。
• 別府で地獄蒸し料理を体験。
• 大分・安心院ワイナリーで地元ワインを試飲し、優雅なひとときを。
♨️温泉巡礼,身心疗愈
温泉三昧、心も体も癒やされる
• 箱根温泉:名汤环绕,感受日式温泉文化。
• 别府八大地狱温泉:观赏地热奇景,体验地狱蒸美食。
• 汤布院:漫步温泉小镇,享受闲适与自然交融的惬意。
• 箱根温泉:名湯に浸かり、日本の温泉文化を満喫。
• 別府八大地獄:地熱の自然美を眺め、温泉蒸し料理を堪能。
• 湯布院:温泉街を散策し、のんびりと自然の癒しを感じる。
作为旅游执行官的喜悦
ツアープランナーとしての喜び
这个团的行程距离跨越之大,涵盖景点之广,使用交通工具以及更换酒店之多,在选定和预约方面是非常复杂的.另外不仅要保证客人在景点尽可能有充足的时间体验,同时还需兼顾提升用餐的多样性也是难点之一.另外本团的客人多为上了年纪的老人,所以在健康方面也尤为注意.包括在地导游全身心的协助,给客人提供了无语言障碍无接缝的旅游体验.
このツアーの行程距離が長く、カバーする観光スポットが多岐にわたり、利用する交通手段や宿泊するホテルが非常に多いことから、選定と予約は非常に複雑でした。また、観光スポットでお客様が十分な時間を過ごせるようにするだけでなく、食事の多様性を高めるのも難点の一つでした。さらに、このツアーのお客様は多くが年配の方々で、健康面にも特に注意を払いました。現地ガイドの全面的な協力により、お客様に言語の壁もなく、スムーズな旅行体験をしていただけば嬉しいです。
本次12天九州研学之旅,融合学术交流、文化体验与产业考察,通过实地走访和主题讲座,助您开阔视野、丰富知识、提升实践能力。
【学术参访】深入高校课堂,拓展学术视野
• 立命馆APU大学:走进多元文化的国际校园,聆听可持续旅游讲座,了解九州地区的观光产业与环境保护实践。
• 建筑大师矶崎新作品鉴赏-大学教授讲座:聆听建筑学教授讲授建筑大师的开山之作,理解日本建筑物,文化保存思路。
【产业考察】走进企业一线,感受工匠精神
• 中央卸市场:实地考察日本农水产品的流通体系,了解高效的物流与市场管理模式。
• 一蘭之森拉面工厂:深入探访品牌生产流程,从供应链到品牌管理,学习企业如何塑造竞争力。
• フンドーキン酱油公司:了解百年酱油品牌的制造工艺与企业传承故事,感受日本食品产业的品质管理。
【文化体验】走进历史古迹,感悟传统文化
• 太宰府天满宫:探访日本学问之神,了解日本学术文化与传统信仰的融合。
• 柳川水乡舟游与鳗鱼饭体验:体验水乡文化,感受九州独特的地域文化与美食传统。
【自然探索】走入生态秘境,培养环保意识
• 高崎山自然公园:观察野生猿群生活习性,思考生态保护与可持续发展的重要性。
• 汤布院金鳞湖与别府地狱温泉:体验九州独特的地热资源,理解自然地貌与人类生活的紧密联系。
【收获与意义】
• 将课堂知识与实际考察相结合,培养调研与分析能力。
• 通过与企业、高校的深入交流,理解日本社会的产业结构与文化特色。
• 激发创新思维,拓宽国际视野,为未来学习和职业发展奠定基础。
九州研学,不止于行走,更在于思考与成长!针对研学方向制定更多具有实践性、互动性和文化深度的研学体验项目,让学生不仅“看”,更能“做”与“思”。
1. 文化工艺体验
• 如和果子或寿司制作体验:学习日本传统饮食文化,了解“匠人精神”的内涵。
• 如和纸或陶艺制作:亲手制作工艺品,理解日本非物质文化遗产的保护与传承。
• 如日式茶道或花道体验:通过传统文化实践,感受日本“侘寂”美学与待客之道。
2. 乡村与生态研学
• 如农场体验或采摘活动:走进九州乡村,体验有机农业,了解日本现代农业管理。
• 如森林浴与自然教育课程:在九州的森林公园中,通过导览员讲解,了解当地生物多样性和生态保护举措。
3. 互动交流与实践
• 如APU大学或九州其他大学学生交流活动:安排与大学生进行小组讨论或项目分享,增进跨文化沟通能力。
4. 社会课题调研与考察
• 防灾中心参访与防灾体验:了解日本在防震、防洪等领域的经验与技术,通过地震模拟等体验强化危机意识。
• 环保项目考察:如参观垃圾分类处理中心或可再生能源发电站,了解日本在循环经济和可持续发展领域的实践。
5. 研学成果汇报与总结
• 在行程最后安排小组展示或主题汇报,让学生就研学中的所见所闻进行整理与分享,培养综合分析能力和表达能力。
6. 证书与纪念
• 行程结束时颁发研学结业证书,并制作一本“九州研学纪实”纪念册,让学生留下宝贵的研学回忆。
作为旅游执行官・翻译的感想
ツアープランナー、通訳案内士としての喜び
这个团的要求是为中国某大学的教授制定为期10天的日本研修培训课程。专业为食品管理、旅游开发和教育管理的三个方向。所以我们针对这三个方向分别匹配了日本食材加工制造・物流、居酒屋・民宿・酒店管理、大学参访・学科建设、景点实地调研・观光行政策略、建筑美学、医药开发等等多形式的课程。作为课程内容翻译我看到了中日双方的老师进行论题讨论、意见交流。场面相当热烈,课后日本老师也感概能和中国的老师们进行交流碰撞出火花感到很有意义。
このツアーの要件は、中国のある大学の教授向けに10日間の日本研修プログラムを企画することでした。専門分野は食品管理、観光開発、教育管理の3つの方向性で、それぞれに日本における食材加工・製造、物流、居酒屋・民宿・ホテル経営、大学訪問、学科建設、観光スポットの現地調査、観光制作戦略、建築美学、医薬開発など、多様な形式のプログラムを組み合わせました。通訳翻訳者として、私は日中両国の先生方が論題を討論し、意見を交換する非常に盛り上がった場面を目の当たりにしました。授業後、日本の先生方も中国の先生方との交流が思い出深く、やり甲斐があったと感じていました。
唯一無二の空間をご提案します
このたび正式に旅館業許可を取得し、安心してご利用いただける宿として営業を開始いたしました。「山海」 は、1日1組限定の一棟貸し宿。別府の静かな環境で、誰にも邪魔されることなく、贅沢な時間をお過ごしいただけます。
✅ 旅館業許可取得済み で安心の滞在
✅ 1日1組限定 の完全プライベート空間
✅ 別府の自然と温泉を満喫
#プライベート温泉ヴィラ #寝室4つ・最大11名宿泊可能 #駐車場2台完備
ご家族やグループ旅行にぴったりの贅沢な空間です。温泉で癒されながら、特別なひとときをお過ごしください。
ご予約はこちらから!
所在地:大分県別府市大字南立石1966-86
温泉の基本情報
• 源泉名:立石温泉
• 泉温:59.4℃(採水時)
• pH値:6.1(中性)
• 泉質:単純温泉(低張性・中性・高温泉)
温泉成分
• 主な陽イオン:ナトリウム(Na⁺)、カルシウム(Ca²⁺)、マグネシウム(Mg²⁺)
• 主な陰イオン:炭酸水素イオン(HCO₃⁻)、硫酸イオン(SO₄²⁻)、塩化物イオン(Cl⁻)
• 溶存物質合計:0.641g/kg(温泉法に基づく単純温泉の基準を満たす)
• ガス成分:遊離二酸化炭素(CO₂)、微量の硫化水素(H₂S)
温泉の特徴
1. シンプルで入りやすい泉質
• 「単純温泉」のため、特定の成分が極端に多くなく、刺激が少なく肌にやさしい。
• 小さな子どもから高齢者まで幅広い層が利用しやすい。
2. 中性で肌に優しい
• pH6.1と中性に近く、肌への刺激が少ない。
• 美肌効果が期待できる泉質。
3. 温泉の温度が高め(59.4℃)
• 源泉の温度が比較的高く、加水する必要がある。
• 冷え性や疲労回復に効果が期待できる。
4. 炭酸水素イオンを含む
• いわゆる「美肌の湯」の成分で、皮脂や古い角質を落としやすくする効果がある。
期待できる効能
• 一般的な温泉効果:疲労回復、リラックス、血行促進
• 皮膚への効果:なめらかな肌へ導く「美肌効果」
• 関節・筋肉の疲れに:筋肉痛や神経痛の緩和