学習支援事業
サポサポ
produced by : NPO法人Viewぷらす
produced by : NPO法人Viewぷらす
「サポサポ」は、NPO法人Viewぷらすが運営する学習支援事業です。
学習面での課題や取り組みの難しさを持つお子様に寄り添い、
一人ひとりに合った学びのサポートをご提案します。
成績を上げることを第一目標とせず、
自分の苦手と向き合う力を身につけ、
自分らしい学び方を知り、
自分を認められることを大切にします。
対象地域:大阪府北部(吹田市、豊中市、摂津市、茨木市、箕面市ほか)※他の地域もご相談ください。
対象年齢:小学生・中学生 ※高校生のご利用はご相談ください。
ASD(自閉スペクトラム症)・ADHD(注意欠如・多動症)・LD(学習障がい)といった発達障がいのお子様にも対応いたします。
※学習支援事業サポサポは放課後等デイサービスではないため、通所受給者証は利用できません。実費でのご利用となります。
個別(1対1)の学習支援
一人ひとりに合ったカリキュラムで、一対一でじっくりと授業を行い、学習面でのつまずきや取り組みの難しさを抱えるお子様の学びをサポートします。
来所型/訪問型の2スタイルがあります。
少人数グループ授業
3〜5名の少人数で、実際に手を動かしたり声を出したり、多感覚を使って学びながら、英語や国語の基礎的な力を身につけます。
ジョリーフォニックス
英語基礎
文章力講座
入会希望の方、説明会参加希望の方、ご利用前の相談を希望される方はこちらから
NPO法人Viewぷらすでは、“ずっとつながる、もっとつながる” をテーマにした『LinkProject』(つながりプロジェクト)を展開しており、様々な年齢、対象の方々のつながりがもてる居場所となることを目標に活動しています。その一環として、発達障がい、不登校、学習が苦手…といったお子様の学びをサポートする学習支援事業「サポサポ」に取り組んでいます。
NPO法人Viewぷらすとは?
吹田市・摂津市・豊中市・箕面市・茨木市をはじめとする大阪府北部(北摂)地域を中心に、児童発達支援・放課後等デイサービス・相談事業・社会教育事業など、さまざまな事業を通して、不登校・発達障がいの児童・生徒やその関係者をサポートしています。
入会希望の方、説明会参加希望の方、ご利用前の相談を希望される方はこちらから
※個人情報保護方針についてはこちらをご覧ください。