「ゼントレーダーの口座は開設したけど入金方法がわからない…」「ゼントレーダーの入金方法が多すぎてどれを使ったらいい悩んでいる」今この記事を読まれている方は、こんなお悩みがあるのではないでしょうか?
ゼントレーダーの入金方法も数多く存在し、クレジットカード、銀行振込、仮想通貨、といった大きく分けて3種類の入金方法があります。
なので、初めてバイナリーオプションの口座を開設された方にとっては、少しややこしいかもしれません。入金方法が多いとどれを使って良いか悩んでしまいますよね。
今回の記事ではゼントレーダーの入金方法を種類別に分けて画像付きで解説していますので、上記のようなお悩みがある方はぜひ最後までご覧ください。
ゼントレーダーの口座にクレジットカード又はデビットカードを使って入金する方法について、5つのステップで解説します。
まずはゼントレーダーのサイトにアクセスして、ログインをします。
ログイン後、下にスクロールしていくとバンキングというカテゴリーがあるので、その中の「ご入金」のボタンをクリック。
クリック後、ページが変わり即入金というカテゴリー内の「クレジット VISA・MasterCard・JCB」のボタンをクリックして以下の項目を記入します。
金額(最低入金額5000円)
カード種類(VISA・MasterCard・JCB)のいずれか3種類
こちらの項目を記入したら「ご入金」ボタンをクリックして次に行きます。
※即入金カテゴリー内の右側にある「クレジット VISA・MasterCard」のボタンをクリックして決済する場合はアメリカドル(USD)での決済になるので注意してください。
ページが移り変わり「決済」のボタンが出てくるのでクリック(クリックしてもまだ決済はされません)
決済情報の入力をします。記入項目は下記の7つ
氏名
電話番号
メールアドレス
カード名義
カード番号
カードの有効期限
カード裏面の3〜4桁の番号
こちら全て記入が終わったら入力確認へ進みます。
これでクレジットカードでの入金が完了になります。
注意点としては、クレジットカード会社によっては、本人確認を求められる場合がありますので気をつけましょう。
続いて銀行振り込みで入金する場合を解説します。
なお、銀行振り込みの場合は、入金の際に注意点がありますので、一つ一つ確認しながら作業をすることをオススメします。
まずはゼントレーダーのサイトにアクセスして、ログインをします。
ログイン後、下にスクロールしていくとバンキングというカテゴリーがあるので、その中の「ご入金」のボタンをクリック。
銀行振り込みで入金する場合は、即入金カテゴリーの「ターボ入金」のボタンをクリックします。
クリック後、金額を記入します。なお最低入金額は5000円です。
記入が終わったら「ご入金」のボタンをクリックするとページが移り変わります。
「決済」のボタンが出てくるのでクリック。(まだ決済はされません)
Bank Transferの銀行振込のボタンをクリックします。
クリック後画面が移動し、指定の振込先情報が書かれた新しいページに変わります。
この振込先情報をネットバンキングやATMで入力する際には、少し注意が必要ですのでそちらのポイントも解説します。
入力する項目は下記の6つになります。
銀行名
支店名
口座の種類
口座番号
口座名義(確認項目)
振込元名義(お振り込みID +ご自身のお名前)
注意するポイントは振込元名義です
振込先情報に記載されていた「お振込みID」を必ず振込元名義の前に入れましょう。
理由としては振り込みの反映の遅れを避けるためです。
つまり、お振り込みIDの入力漏れがある場合、振り込みの反映が遅れる可能性が出てしまいます。
そうならないためにも、しっかり入力できているか確認するようにしましょう。少し余談になってしまいますが、お振り込みIDは毎回変更されますので、その際も注意が必要です。
通常入金は15分ほどで反映されるので、反映されたら入金完了です。
後に仮想通貨(ビットコイン)の入金方法について解説していきます。
まずはゼントレーダーのサイトにアクセスして、ログインをします。
ログイン後、下にスクロールしていくとバンキングというカテゴリーがあるので、その中の「ご入金」のボタンをクリック。
即入金カテゴリーの仮想通貨ビットコイン(BTC)をクリックします。
記入欄が出てくるので下記の4つを記入
メールアドレス
名
姓
金額
ここでの注意点は取引通貨はビットコインということです。なので、最低入金額で入金する場合は0.005BTCと記入しましょう。
日本円みたいに5000と記入すると、とんでもない金額になるのでご注意してください。
記入が終わったら「ご入金」をクリック。
ページが変わるので「決済」のボタンをクリック。
QRコードとアドレスが出てくるので、どちらかを選んで入金した後、反映を待ちましょう。
ゼントレーダーのサポート事務局に問い合わせてみたところ土日祝でも入金は可能なようです。
返答のメール内容がこちら。
もし、土日祝に入金することが多い、という方がいたら参考にしてみてください。
上記では土日祝でも問題なく入金可能と解説しましたが、反映されるタイミングは銀行振り込みの場合だけ週明けの反映になるので注意が必要です。
なので、週が明けてからすぐに取引を行いたい場合は、土日のうちに入金しておくようにしましょう。
入金手数料は無料なのでご安心ください。
稀に、クレジットカード会社によっては、国際振替の制限をかけている場合があります。
なのでもし、入金ができなかった場合はカード会社に一度問い合わせてみましょう。
それでも解決できない場合は、一度サポート窓口の方にカードの種類・金額・カード番号とクレジットカードで入金できない趣旨を伝えてみることをオススメします。
ゼントレーダーのサポート窓口からの返信は割と早く返ってくることが多いので、意外とすぐ解決するかもしれませんね。
最低入金限度額は5000円、最高入金限度額は500万円になります。
それ以上の入金はサポート窓口に問い合わせとの記入がありますので、500万以上の入金の際にはサポート窓口に聞いてみましょう。
それでは本記事の大事なポイントをまとめていきます。
ゼントレーダーの入金方法は、クレジットカード・銀行振込・仮想通貨といった大きく分けて3種類に分けることができる。
ゼントレーダーの入金方法の流れはほとんど一緒。しかし銀行振込の振込人名義の部分だけ注意が必要(振込ID+振込人名義)
ゼントレーダーは土日祝でも入金可能。銀行振込の場合、反映されるのは週明け。
入金手数料無料
最低入金限度額は5000円。最高は500万円、それ以上の金額は問い合わせが必要。
ゼントレーダーは初心者からプロまで幅広いユーザーが愛用しており、今後ますます人気のバイナリーオプションの業者となること間違いなしです。
なので、今のうちに入金方法をマスターして、いち早くトレードを始めていきましょう。
もし、まだゼントレーダーの口座開設をされてないという方は、初回入金時に5000円キャッシュバックのキャンペーンもあるので、ぜひこの機会に口座を開設してみてください。