第4回
歩こう禅の道
小立野 編
小立野 編
坐禅
粥禅(行鉢)
一文字禅
特別イベント
松山寺 石垣説明
語部
~小立野編~
坐る 食べる 書く 願う
2024年11月30日(土)
場 所:松山寺/宝円寺/高源院
時 間:10時 集合
15:30時頃 解散
(9時45分受付開始 )
参加費:4,000円/人
特別価格
一部 能登半島地震災害義援金に使用させて頂きます 。定 員:20名(先着順)
【特徴】
〇晩秋の小立野寺院群を歩く〇坐禅・行鉢・一文字禅体験〇禅僧よるご案内・指導 ※特別公開&説明 ・松山寺石垣の歴史 ・宝円寺 白山権現 ・語り部【坐禅体験】松山寺
【行鉢体験】宝円寺
【一文字禅体験】高源院
【祈祷体験】馬坂不動堂
特別イベント
⑴松山寺石垣の歴史と構造
⑵宝円寺 白山信仰開祖 泰澄仏像 特別公開
⑶高源院 語り部
※特別イベントにつきましては急遽内容の変更がある事をご容赦ください
歩く
【木曽坂】
木曽の山中のような幽すいなところであることからこの名がつけられた坂道を歩きます。途中、前田家の墓所や前田利家公の御髪堂・御影堂などの見ることができます。禅寺紹介