第1回

禅の道

<御礼>10月22日(日)歩こう禅の道にご参加頂き、誠にありがとうございました。お陰様で満員御礼で開催することができました。感謝申し上げます。今後、新たな企画を行って参りますので、ご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

参加者と小立野台地から金沢市を眺める

北國新聞10月23日付

木曽坂

前田家の墓所

坐禅

粥禅

馬坂

加賀八家巡り

一文字禅

水掛け不動祈祷

北國新聞9月30日付 (特集)

禅体験と共にあらたな金沢を発見してみませんか?

 ~体験型 禅寺巡り~

終了しました

2023年10月22日(日)

時 間:10時 松山寺集合 

              16時頃 解散

参加費:4,000円/人(昼食付 粥禅)

※特別価格 

参加費の一部 珠洲地震災害義援金に使用させて頂きます

定 員:23名(先着順)

【特徴】

〇坐禅・粥禅・一文字禅の体験型禅寺巡り〇禅僧とプロの先生によるご案内・ご指導〇全て前田家の歴史が残る禅寺〇自然に囲まれた木曽坂、馬坂を歩く
【コース】集合10時 (受付9時30分~)松山寺※加賀八家横山家菩提寺(禅体験) 坐禅堂で坐禅木曽坂宝円寺※前田利家公菩提寺(禅体験) 粥禅行鉢高源院※利家公の息女福姫の供養寺(禅体験) 一文字禅馬坂(水掛不動)松山寺解散15時30分頃
コース詳細説明は下をご覧くださいお申込みは下段へ

コース詳細

【1】坐禅体験

松山寺

坐禅堂で坐禅体験坐禅堂での作法に沿った坐法を体験
【お寺紹介】①加賀八家の一つ横山家の菩提寺金沢にある2つの坐禅堂の一つ雲龍図が描かれた坐禅堂

八坂に近接した禅寺

面壁坐禅

本格的 坐禅堂

天井に雲龍図

【2】木曽坂を歩く

木曽の山中のような幽すいなところであることからこの名がつけられた坂道を歩きます。途中、前田家の墓所前田利家公の御髪堂・御影堂などの見ることができます。

木曽坂

御髪堂・御影堂

【3】粥禅体験

宝円寺

僧堂作法に沿った食事体験簡易応量器を用いて食に集中する体験
【お寺紹介】前田利家公菩提寺②利家寄進の4.5mの仁王尊美しい苔庭が拝観できる

自然に囲まれた禅寺

利家公寄進の仁王像

粥禅

緑の苔庭

【4】宝円寺参道を歩く

宝円寺の仁王尊を拝観後、参道を抜けて高源院へ移動します

宝円寺 参道

参道に並ぶ地蔵堂

【5】一文字禅体験

高源院

一文字の書に徹する今の自分を表現する一文字書体験
【お寺紹介】①利家公の息女福姫の供養寺

金沢城を一望できる本堂

一ツ灸の寺

高台に建つ禅寺

書道家 阿部豊寿先生指導

【6】馬坂を歩く

昔、田井村の農民が小立野の草刈りをするために使った坂を歩きます。坂の途中には、珍しい水掛不動尊が有り、水を掛けてお参りし松山寺まで戻ります。

馬坂

水掛不動尊

【集合・解散場所】松山寺 〒920-0933 石川県金沢市東兼六町5-6  〇駐車場有(数に限り有り) 〇兼六園小立野口から徒歩4分 車でお越しの方は申し込みからご連絡ください TEL:076-261-3623 

お申込み終了しました

申込みは下記〔申し込み〕、〔QR〕 または、

下記〔問い合わせ先〕より

問い合わせ

曹洞宗石川県青年会事務局 〒920-0933 石川県金沢市東兼六町5-6 松山寺内 TEL:076-261-3623 Mail: kawabata2763@gmail.com 

お寺の詳細情報

主催:曹洞宗石川県青年会 共催:曹洞宗石川県宗務所