ナゴヤのまちづくりの行方

2024/10/12 sat, 13 sun

「全国まちづくり会議」とは

全国まちづくり会議(全まち)は、全国各地で活動する草の根まちづくり団体や、まちづくりの専門家、プランナー、企業、行政、研究者などが年に1回集まる交流イベントです。2005年に初開催し、今回で19回目を迎えます。まちづくり団体等のパネル提示や、テーマ別セッション、まち歩きなど、2日間+αにわたり多くの企画が同時進行で行われます。

「全国まちづくり会議」2024 in ナゴヤの特徴

今回は初めて名古屋で開催します。テーマを「ナゴヤのまちづくりの行方」とし、これまで、清洲越し、戦災復興計画にみる大胆な都市計画が実行されてきた一方で、ともすれば保守性がにじみ出るナゴヤ的なまちづくり。コロナ禍を経た新時代に、これからナゴヤがどう展開するかを見いだし、新たに生み出す機会にしましょう。


開催概要>

イベント名:全国まちづくり会議2024 in ナゴヤ 

開催テーマ:「ナゴヤのまちづくりの行方 」

日時:2024年10月12日(土)・13日(日)

※14日には特別に周辺のエクスカーションもあります(申込自由)

場所:なごのキャンパス他2ヶ所(円頓寺商店街・那古野地区)

なごのキャンパス体育館・ホームルーム、ワイナリー(COMMONE 3階)、伊藤家住宅




参加費:無料

主催:認定NPO法人日本都市計画家協会 全国まちづくり会議2024inナゴヤ実行委員会 

共催:四間道・那古野界隈まちづくり協議会       円頓寺商店街振興組合

後援:名古屋市・愛知県・中部地方整備局・名古屋港管理組合

           ・(公財)名古屋まちづくり公社・(公財)土木学会中部支部・中日新聞社

協力:愛知建築士会

本イベントは、都市計画CPD認定プログラムとして、日本都市計画学会より承認を受けています。

※単位付与を希望する方は受付時にその旨をお知らせください。

会場間の移動にはシェアサイクルが便利です!

各会場近くにはシェアサイクルポートがあります。会場間の移動にぜひご活用ください。

詳細な情報及びご利用は、下記URLまたはQRコードからご覧ください。

https://charichari.bike/

PROGRAM

◎オープニングセッション

「ナゴヤのまちづくりの行方」 

ナゴヤの都市計画・まちづくりを知り尽くす3人が、これまでに策定された計画、実施された事業を振り返り、また夢を語り合い、ナゴヤ初・発の全国まちづくり会議の口火を切ります。  

<登壇者>

村山 顕人(むらやま あきと)

東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻教授。専門は都市計画、公共政策としての都市デザイン。2006年10月から2014年3月まで名古屋大学大学院環境学研究科に所属し、東海地方の都市計画にも多く携わる。

坂本 敏彦(さかもと としひこ)

名古屋市住宅都市局担当局長(まちづくり推進)。入庁以来、道路の都市計画や大小各規模の開発・整備を推進。現在は都心部や拠点地区、ウォターフロントなど各地域のまちづくり全般を担当。

コーディネーター

秀島 栄三(ひでしま えいぞう)

名古屋工業大学大学院教授。専門は土木計画、都市計画、政策科学。愛知県都市計画審議会会長、水辺とまちの入口研究所共同代表等、まちづくり・都市計画に研究、教育、実践、行政と多面的に関わっている。

「建築・まちづくり学生活動コンペ」公開審査会・記念講演会 

審査員長:西田司(東京理科大学准教授・オンデザインパートナーズ)

審査員 :恒川和久(名古屋大学 教授)

市原正人(市原建築設計事務所・ナゴノダナバンク)

長町志穂(LEM空間工房)

濱田修(愛知建築士会 会長)


まちづくりの今がわかる様々なプログラム

様々なテーマセッション(ワークショップや事例紹介など)を用意しています。

エクスカーション(まち歩き)

会場周辺のエクスカーションを企画しています。

地域交流会(主催:円頓寺商店街、別途申込必要) 

地域交流会では、円頓寺商店街と連携し、魅力的なアーケード街を舞台に、様々なお店の食事を楽しみながら交流できる立食パーティーを開催します。全まちナゴヤに参加された多くの方々とまちを舞台に交流しましょう。

協賛企業(50音順)

(令和6年10月2日現在)

ABOUT  US

認定NPO法人日本都市計画家協会について

日本都市計画家協会(JSURP・ジェイサープ)は、都市・地域づくりの専門家だけでなく、まちづくりに興味がある学生から企業のまちづくり担当まで多様な人々が参加している非営利組織です。1993年に設立、2001年に全国の「草の根まちづくり」を支援する特定非営利活動法人(NPO)となりました。2020年からは認定NPOとして「まちづくりの力で社会問題を解決する」ことをミッションに掲げ、幅広い公益活動を展開しています。