第1条(宿泊契約の成立)
当施設が宿泊客との間で締結する宿泊契約は、この約款に定めるところによるものとします。
宿泊契約は、当施設が前項の申込みを承諾し、所定の期日までに宿泊料金を収受した時に成立するものとします。
第2条(宿泊引受けの拒否)
当施設は、次に掲げる場合においては、宿泊契約の締結に応じないことがあります。
宿泊の申込みが、この約款によらないとき。
満室により客室の余裕がないとき。
宿泊しようとする者が、法令の規定、公の秩序若しくは善良の風俗に反する行為をするおそれがあると認められるとき。
宿泊しようとする者が、伝染病者であると明らかに認められるとき。(旅館業法に基づく)
宿泊に関し、暴力的要求行為が行われ、又は合理的な範囲を超える負担を求められたとき。
天災、施設の故障その他やむを得ない事由により宿泊させることができないとき。
未成年者(高校生を含む18歳未満の方)のみの宿泊で、保護者の同意書がない場合。(第5条参照)
第3条(宿泊客の契約解除権)
宿泊客は、当施設に申し出て宿泊契約を解除することができます。
宿泊客がその責めに帰すべき事由により宿泊契約の全部又は一部を解除した場合、当施設は以下のキャンセル料(違約金)を申し受けます。
解除日 / 違約金
ご宿泊日の7日前から / お支払い金額の50%
ご宿泊日の前日・当日 / お支払い金額の100%
当施設は、宿泊客が連絡をしないで宿泊日当日の午後8時(あらかじめ到着予定時刻が明示されている場合は、その時刻を2時間経過した時刻)になっても到着しないときは、その宿泊契約は宿泊客により解除されたものとみなし、前項の規定に基づき処理することがあります。
第4条(宿泊の登録)
宿泊客は、宿泊日当日、当施設のフロントにおいて、次の事項を登録していただきます。
宿泊客の氏名、年齢、性別、職業、住所及び連絡先電話番号
外国人にあっては、国籍、旅券番号
出発日及び出発予定時刻
第5条(未成年者の宿泊)
**未成年者(高校生を含む18歳未満の方)**のみのご宿泊は、保護者の同意書がない限りお断りいたします。同意書の提出があった場合にのみ、ご宿泊いただけます。
第6条(チェックイン/チェックアウト)
チェックインタイムは午後3時からとし、チェックアウトタイムは翌朝10時までとします。
連泊の場合、到着日及び出発日を除き、終日客室をご利用いただけます。
第7条(施設内の利用制限)
宿泊客は、当施設内において、次の事項を遵守していただきます。
火災予防及び保安に関すること
当施設内は、客室、共用部を含め全館禁煙とします。(電子タバコ、加熱式タバコを含む)喫煙が確認された場合は、客室の消臭費用等を請求いたします。
客室内での暖房用、炊事用、その他火気の使用は厳禁とします。
騒音・迷惑行為に関すること
午後10時以降は、他の宿泊客及び近隣住民の迷惑とならないよう、お静かにお過ごしください。
客室内、共用部における放歌高吟、喧騒な行為、賭博、風紀を乱す行為は禁止します。
当施設の許可なく、客室を宿泊及び飲食以外の目的(営業行為、展示会等)に使用することは禁止します。
共用設備に関すること
共同キッチン、シャワールーム、ランドリーなど共用設備の利用は、係員の指示及び館内掲示の利用時間に従ってください。(一般的な利用可能時間を別途掲示)
外来者との面会
宿泊登録者以外の客室エリアへの立ち入りはお断りします。ご訪問客との面会は、ロビーまたは指定の場所でお願いします。
第8条(手荷物及び貴重品の取扱い)
客室内に持ち込まれた手荷物及び貴重品は、宿泊客ご自身で管理していただきます。紛失、盗難等について、当施設は一切責任を負いません。
貴重品の保管については、客室備え付けの金庫をご利用いただくか、フロントにお預けください。フロントにお預けになった場合でも、高額な物品については責任を負いかねる場合があります。
第9条(駐車場の責任)
宿泊客が当施設の駐車場をご利用になる場合、当施設は場所をお貸しするものであって、車両の管理責任まで負うものではありません。 駐車場内での盗難、事故等により生じた損害については、当施設に故意又は重大な過失がある場合を除き、一切の責任を負いません。
第10条(損害賠償)
宿泊客の故意又は過失により当施設が損害を被ったときは、当該宿泊客は当施設に対し、その損害を賠償していただきます。