●学位
博士(農学) Ph.D.
●経歴
2022年4月~現在:近畿大学農学部環境管理学科 准教授
2021年4月~2022年3月:白梅学園短期大学保育科 准教授
2019年4月~2022年3月:和洋女子大学家政学部家政福祉学科 非常勤講師
2016年4月~2021年3月:白梅学園短期大学保育科 講師
2013年4月~2016年3月:日本学術振興会 特別研究員PD(受入機関:神奈川県立生命の星・地球博物館)
2013年3月:東京大学大学院農学生命科学研究科生圏システム学専攻博士課程修了
2010年3月:東京大学大学院農学生命科学研究科生圏システム学専攻修士課程修了
2008年3月:東京海洋大学海洋科学部海洋政策文化学科卒業
●学術領域
保全生態学/水圏環境教育学/魚類学/生物地理学/博物館学/Citizen Science
●興味・関心
魚類/生物多様性の解明/生物多様性保全の普及啓発/WEBコミュニケーション/味噌ラーメン
●所属学会・研究会等
日本魚類学会/日本生態学会/日本生物地理学会/日本環境教育学会/臨床教科教育学会/水圏環境教育研究会/魚の会/Society for Conservation Biology/Citizen Science Association
●外部委員等
東京都の保護上重要な野生生物種の戦略的保全方針(仮称)策定検討会 検討委員 (2023年1月~現在)
東大和市 郷土博物館協議会 委員(2022年4月~現在)
日本魚類学会 代議員(2021年9月~現在)
環境省 希少野生動植物種保存推進員(2021年7月~現在)
日本魚類学会自然保護委員会 希少海産魚問題検討部会(2019年1月~現在)
久保川イーハトーブ自然再生協議会 委員(2017年3月~現在)
第78回魚類自然史研究会実行委員(2024年1月~2024年3月)
文部科学省 科学技術・学術政策研究所 科学技術予測センター 科学技術専門家ネットワ ーク 専門調査員(2020年4月~2022年3月)
日本魚類学会 筆頭庶務幹事(2021年9月~2023年9月)
東京都の保護上重要な野生生物種(本土部)解説版編集に関わる編集検討会 爬虫類・両生類・淡水魚類部会 委員 (2021年4月~2023年3月)
東京都の保護上重要な野生生物種(本土部)解説版編集に関わる編集検討会 検討委員(2021年4月~2023年3月)
日本生態学会 大会企画委員会 高校生ポスター部会(2020年4月~2023年3月)
2021年度日本魚類学会年会(ウェブ大会)実行委員長(2021年6月~2021年12月)
日本魚類学会 庶務幹事(年会担当)(2019年9月~2021年9月)
日本魚類学会公認若手の会 世話人 庶務(2019年2月~2021年9月)
「東京都の保護上重要な野生生物種(本土部)」改定に関する検討会 淡水魚類 協力者(2020年9月~2021年3月)
2020年度日本魚類学会年会(ウェブ大会)実行(準備)委員会(2020年5月~2020年12月)
●内部委員等
広報・ホームページ委員会 委員(2022年9月~現在)
FD・教育研究評価委員会 委員(2022年4月~現在)
研究倫理審査委員会 委員(2020年4月~2022年3月)
教務委員会 委員(2017年4月~2022年3月)
募集対策本部(2017年4月~2019年3月)
学術情報委員会 委員(2016年4月~2017年3月, 2019年12月~2021年3月)
学生委員会 委員(2016年4月~2017年3月)
クラス担任(2016年度1年生1組~2017年度2年生1組, 2018年度1年生2組~2019年度2年生2組, 2020年度1年生2組~2021年度2年生2組,2023年度1年生~現在)
●連絡先
yukke-bibimba(a)10.alumni.u-tokyo.ac.jp