人との縁を大切にする農園

ゆかり園

サイトマップ

フェイスブック

ゆかり園ではセイショー農法で、化学肥料・農薬を使わない米作りを目指し、山梨の農業を盛り上げていきます。

yukarien2600@gmail.com

リンク

山梨県西八代郡市川三郷町を中心とした地域で「文化・芸術・スポーツ等の事業を行い、地域住民の楽しみ、青少年の健全育成、文化の伝承」を目的として活動しています。

平成31年度(令和元年度)生産予定

こしひかり 化学肥料・消毒・除草剤を不使用

自然薯・しょうが・かぼちゃ 安全・安心のドライフード

セイショー農法

愛知県西尾市吉良商店の神谷成章先生が開発した超好熱菌たい肥を用い、化学肥料を一切使わない農法。

堆肥は植物性有機たい肥に分類され、身体に良いとされるたい肥である。

化学肥料で作物を生産すると、窒素過多になりやすく、硝酸態窒素が影響し、味にえぐみが出る。また、冷蔵庫に保管すると最後には、枯れる・腐るではなく、溶けてしまう。

セイショー農法の作物はえぐみがなく、本来の味を味わえるため、野菜が苦手な子供も食べることができる。超好熱菌が土中の微生物のバランスを保つため、連作障害が出ない。まだまだ多くの利点があるが、書ききれないので、関連書籍に詳しいです。神谷成章で検索すると出てきます。

このたい肥は個人で作物を作ってる方におすすめします。やや高価な為、プロ農家が完全移行するには勇気が必要です。[安心・安全・おいしい]セイショー農法に興味がある方は、連絡をお待ちしています。代理店の紹介・山梨セイショー農法の勉強会も参加できます。


好熱菌

Jump to navigation Jump to search

Thermus aquaticus1969年イエローストーン国立公園より発見)

好熱菌(こうねつきん)は、至適生育温度が45°C以上、あるいは生育限界温度が55°C以上の微生物のこと、またはその総称。古細菌の多く、真正細菌の一部、ある種の菌類藻類が含まれる。特に至適生育温度が80°C以上のものを超好熱菌と呼ぶ。極限環境微生物の一つ。

生息域は温泉や熱水域、強く発酵した堆肥熱水噴出孔など。ボイラーなどの人工的熱水からも分離される。この他、地下生物圏という形で地殻内に相当量の好熱菌が存在するという推計がある。

出典元 ウィキペディア


山梨県

山紫水明の山梨県はぶどう、桃、さくらんぼ等の果樹が盛んですが、美味しい果樹ができる理由の一つに日中と夜の寒暖の差があります。このことは他の作物にも共通し、米も美味しくなります。実際、米の値段は他の県よりも高値で売買されています。ゆかり園では、美味しいに、安全をプラスしたお米を生産していきます。

農林48号

通称はよんぱちと呼ばれ、一時期作る農家が減ってしまいましたが、最近は武川米により、また、注目を集めています。作る量が減ったことで、幻の米といわれています。米のうまみ、香りが強く、美味しい米です。


甲州縄文芋

神谷先生が開発した芋。自然薯。登録商標。

粘り(=ムチン)が強く、味が濃い。調理をしていてかゆくなる芋があるが、この芋はかゆくならない。擦ってそのまま焼くのが美味しい。ケーキなどの繋ぎにぴったり。

これから、注目です。

鶴田農園さんの甲州縄文芋

世界一の甲州縄文芋畑

小川眞澄さんから画像を拝借

スタジオオアシスのオーナーです。

葉もムチンが含まれているので、若干、粘りがあり、美味しい。畑で生食してます。