氏名
杉本義貴 / Yoshiki SUGIMOTO
所属
同志社大学大学院 文化情報学研究科文化情報学専攻 博士課程(前期課程)2年次
複雑システム科学研究室(阿部真人研究室)
統計科学研究室(宿久洋研究室)
同志社大学 学習支援・教育開発センター
AI総合研究所 NABLAS株式会社
リサーチマップ
Keyword
脳の臨界点仮説・神経雪崩・自己組織化臨界・ネットワーク科学・複雑系
学歴
2017年3月 大阪桐蔭中学校 卒業
2020年1月 大阪桐蔭高等学校 普通科 卒業
2023年4月 同志社大学 文化情報学部 学部奨励学生 内定
学部4年次のカリキュラムを,大学院博士前期課程のカリキュラムと並行して履修.
2024年3月 同志社大学 文化情報学部文化情報学科 卒業
2024年4月 同志社大学 大学院文化情報学研究科文化情報学専攻 博士課程(前期課程) 入学
2024年4月 同志社大学 大学院文化情報学研究科 大学院奨励学生 内定
大学院博士前期課程2年次のカリキュラムを,1年次に履修.
2026年3月 同志社大学 大学院文化情報学研究科文化情報学専攻 博士課程(前期課程) 修了見込
職歴
2022年4月〜2024年3月 同志社大学 文化情報学部 スチューデント・アシスタント(SA)
定量的データ分析
コロキアム
アドバンスド・コロキアム
数理モデル
ベイズ統計
2024年4月〜 同志社大学大学院 文化情報学研究科 ティーチング・アシスタント(TA)
文化情報学演習2
統計学演習(旧 データサイエンス演習)
多変量解析演習(旧 定量的データ分析演習)
データサイエンス入門演習
2024年4月〜 同志社大学 大学院文化情報学研究科 研究補助員
2025年2月〜 AI総合研究所 NABLAS株式会社 所属
2025年4月〜 同志社大学 学習支援・教育開発センター ラーニング・アシスタント(LA)
所属学会
日本神経科学学会
文化情報学会
その他の活動
2024年度同志社大学文化情報学部・学部パンフレット掲載
2025年度同志社大学文化情報学部・学部パンフレット掲載
https://www.doshisha.ac.jp/brochure/undergrad/culture_and_information_science.pdf
Youtube:同志社大学入学センター 「Cross Talk Doshisha」
同志社大学「"D"iscover:自然と調和した空間で 高い「志」を持って学ぶ」
趣味
食事:好きな食べ物は焼肉,鍋焼きうどん,寿司,オムライスです.最近は少食気味かも.
ビリヤード:腕は低いですが,なんか楽しいよねって理由で記載しています.
旅行:色々なところに旅行するのが好きです.旅路の風景,風を肌に感じるのが好きです.
ドライブ:安全運転を心がけています.
読書:ジャンル問わず色々読みます.好きな作家は村上春樹,太宰治,重松清,谷崎潤一郎.伊藤計劃.
温泉:サウナは苦手ですが,入浴は好きです.個人的には白浜温泉が好き.十津川も良かった. 温泉好きゆえサークルを設立したこともありました.
ヨルシカ・Aimer・宇多田ヒカル・さユり・藤井風・椎名林檎・羊文学・満島ひかりをよく聞きます.
たまに料理をします.実家なので自分から腕を振るうことはないです.
香水が好きです.4種類ほど使い分けています. まだまだ増やしたいです. お気に入りはBAUM,マルジェラ.
コーヒーを1日に何回か飲みます.ただ豆や挽き方などは気にしないです.缶コーヒーだとタリーズが大好き.
資格
統計検定2級
普通自動車第1種免許
中学校教諭第1種免許状(数学)
高等学校教諭第1種免許状(数学)
社会調査士
同志社大学 学内資格関係
花粉症(スギ)です.
林檎,柿,梨,桜桃,桃はアレルギーです.生では食べられません.
タバコは苦手です.すぐに気がつきます.
昼寝をする習慣があります.研究室のソファで横たわっていたらそっとしておいて下さい.
話している最中に遮って話をされることは非常に苦手です(某政治討論番組のような).
個人的には落ち着いた雰囲気の方が好きです.極力自分を大切にする生き方を目指しています.
ピアニストの姉がいます(杉本沙織).
現在,東京藝術大学大学院音楽研究科博士後期課程およびモスクワ音楽院に在籍しています.