12月24日(火)四日市市文化会館第1ホールで開催された、第68回歳末助け合い音楽会に出演しました!
12月の締めくくり、そして3年生と一緒に演奏できる最後の舞台です😢
寂しい気持ちでいっぱい…ですが、
いつも通りな3年生の姿に、「実感ないね」なんて言い合いながら、最後まで楽しく笑顔で過ごした1日でした。
明るく楽しく、でも演奏となればスイッチON🔥さすがの3年生です😊
今年はなんと、コロナ禍で数年間中止になっていた合同演奏も復活し!🥹
100名近くの大編成での演奏にも参加しました!
楽しそうだな~、気持ちよさそうだな~、いいなあ~、と羨ましがっていた顧問たちです。
他校の生徒さんと一緒に吹く機会はそうありません。
目いっぱい吹けたかな?友だちもたくさんできたでしょうか?
インフルエンザの流行で、残念ながら全員で演奏することは叶いませんでしたが、
10か月の集大成にふさわしい演奏だったと思います。
楽しかったね!
ソロの確認です!安定感のある2人、今日も見事なソロを吹いてくれました😄
リハ室に入る前の1枚です📸1列に並ぶとこんなに長い列に!
3年生、ここまで引っ張ってくれて本当にありがとう💐
学業と両立しながら3年間駆け抜けた自分をたくさん褒めてあげてね。
卒業まで2か月、時間の許す限りみんなの様子を見に来てやってください。
もちろん卒業してからもね。待ってるよ~!
*演奏曲*
1.大地の躍動 /増井宣之
2.いきものがかりコレクション /水野良樹