各議員からの意見を聞いた。
通知を見て情報共有をした。
「広報やすおか」の担当者と打合せをする予定。
対象となるもの、補助率、算定方法等について資料を見ながら木下忠彦議員より説明を聞いた。
資料 工事の見学会資料・泰阜村の埋蔵文化財包蔵地一覧表
工事の見学会の時の話があった。氏子の現状の話があった。
レイアウト、ページ数など具体化する話をした。
平栗課長、久保田所長より施設について聞き取りをした。
印刷会社の担当者に来てもらい、話をした。
高知県大川村のその後について、資料の配布がされた。
変更するなら選挙の時期から遠い時期に。通常は偶数という意見もある。平成の大合併(H15)の時に2人減らした。アンケートはしない。毎月議題にする。
同じような質問があっても調整はしない事を確認した。
やってみる。
今回は議長が当番。今後は持ち回りで当番をする。基準は毎月第1金曜日とする。