テーマ:海外遠征におけるセキュリティ対策
妹尾先生はペルー大使、ノルウェー大使等を歴任。
退官後オリンピック日本選手団のセキュリティ対策に多大な貢献をなさいました。
テーマ:スポーツとテレビ(バンクーバー五輪を中心に)
直近の五輪をテーマに
・TV局にとっての五輪の位置づけと局内体制
・放送権料の各局支払い分担・・・高騰にどう対応しているか
・どの競技を放送できるか・・・は、どのようにして決まるのか
・競技時間延長時に他の番組とスポンサーはどうなるか
などについてお話を伺いました。
今年もサプライズで、55回目の誕生日を祝ってもらいました。
訪問先
アルビレックスレーシングチーム、スピードパーク新潟視察、中村社長レクチャー
HARD OFF ECO スタジアム(野球場)見学
東北電力ビッグスワンスタジアム(陸上競技場、Jリーグ新潟アルビレックス ホーム)見学
栗山米菓BB STARS(女子バレーボールVチャレンジリーグ)訪問、チーム・レクチャー
【HARD OFF ECO スタジアム室内練習場 稼働率ほぼ100%】
【ビッグスワン 選手ロッカールーム】
【栗山米菓新発田工場にてレクチャー】
栗山米菓新発田工場前にて
帰路の途中で梨狩り
6人のOBOGが参加してくれました。
資料の準備も充実。就職活動のスタートにあたり本当に参考になったと思います。
ありがとう。
日本チャンピオン、代表クラスの早稲田大学のアスリート学生に公開就職模擬面接を受けてもらいました。
面接をして下さったのはリクルート社人事部 青柳さん。
ありがとうございました。
今年は所沢キャンパスの体育館で開催。
スポーツ科学部なので、きわめてハイレベル。インターハイ(サッカー)経験者が多数出場。
当ゼミは3年連続で3位入賞。女子も出場しました。
江戸川区スポーツセンターに栗山米菓BB Stars(新潟)と大野石油(広島)の試合を見に行きました。
典型的な企業スポーツの「現場」を見ることが目的です。
どちらのチームにとっても地理的には「アウェイ」ですが、熱心な応援の中での試合でした。
ソウル郊外のSamsung Sport Center 見学。
【Ahn所長自ら案内して下さいました。】
ワールドカップスタジアム見学
オリンピックスタジアム見学
オリンピックスタジアム。
歴代メダリストを紹介するStar Street
韓国プロサッカーKリーグ開幕戦観戦
韓国バスケットボールリーグ観戦
Samsung電子の計らいでスクリーンに歓迎のメッセージが映りました。