ゼミだけではなく、オープン参加にしました。聴講者多数。
下記2テーマでディベートをしました。
1.2016年オリンピックは東京かリオデジャネイロか
2.外国人帰化選手は日本代表になってよいか
ベルマーレは、プロサッカーだけでなく、フットサル、ビーチバレーなどさまざまなスポーツを行っています。
マネジメント能力は、社会の「希少価値」なので、それがある組織に、いろいろな競技が集まっていくということがよく理解できました。
テーマ:オリンピックスタジアム(1988)とワールドカップスタジアム(2002)の比較分析
スポーツ組織訪問:韓国eスポーツ協会(KeSPA)
【オリンピックスタジアム:トラックを走った!】
【ワールドカップスタジアム】
【eSPORTS 会場】
【昌徳宮見学】
栗山米菓 BB Stars を応援に行きました。
後援会メンバーがおおぜい観戦・応援に来ていました。
この日は土曜日で工場が動いているため、これでも少なめだそうです。
体育館が住宅地にあるため、太鼓などの「鳴り物」も自粛。
栗山米菓にしては、静かな応援風景です。
ゼミ1期生14名 大学に慣れていない教員に我慢してつきあってくれて、ありがとう。