S&Aとは
S = Sealant シーリング剤、防止剤
o目地や隙間などに充填し、防水性や気密性を保持するために用いられるペースト状の材料
A= Adhesive 接着剤、粘着性物質
o物と物をつなぐ(接着)するために使われる物質
o車体の軽量化の為、異種素材接合(アルミニウムと樹脂など)が
増えており溶接から接着剤へ の切り替えが進んでいる
S&A機器は
どこに使用されるのか?
自動車製造会社
〇車体工場(IDS, Shinhang)
〇塗装工場(Binks, ECCO)
〇パワートレイン(IDS)
〇Tier 1 – Tier 2
〇最終組立(Shinhang)
一般産業
〇農業機器工場
〇建築機器工場
自動車製造工場でのS&Aシステム例
〇マスティックシーリング
自動車パネルの補強、防錆用途
〇スポットシーリング
自動車鋼板継目のスポット溶接部の 防水、防錆用途
〇ボディパネル補強
自動車の車体フレームやホイール ハウスの補強用途
〇制振材塗布システム
〇アンダーボディーシーリング
自動車床裏の防錆性、防音性の向上
〇防石コート 跳ね返り石からの保護
S&A機器システムの基本構成
材料供給 ⇒ ポンプ
制御 ⇒ コントローラー ドーザー
塗布 ⇒ ガン
Carlisle Fluid Technology の S&A機器概略
材料供給
制御機器
塗布機器
i-Flow コントローラー
〇仕様にあった塗幅、形を出せるようにコント ローラが80mSごとのクローズループ制御にて 自動的に材料吐出を調整
〇環境の温度変化による材料の粘度変化にも対応
〇自動学習機能
iFlow GP : S&Aシステムパッケージ
自動車工場での使用例