吸着グリッパー
Robotiqのバキュームグリッパーは、 幅広い用途に対応し、ボール紙、ガラス、シートメタル(乾燥)、プラスチックなどさまざまな材質の起伏のある部品や平らな部品のピッキングに最適です。Robotiqバキュームグリッパーは、カスタマイズ可能なブラケットと独自のエアノードにより、製造上の用途に合わせて自在に制御できます。
Roboitq
VG10はコンプレッサーや空気の供給を必要としないため、コンパクトで動きやすく、生産ラインに柔軟性をもたらし、メンテナンスコストを節約します。柔軟なアームと調整可能な真空を備えているため、VG10はさまざまなサイズのさまざまなオブジェクトを処理できます。二重グリッパーです-真空グリッパーの左右を互いに独立して制御できるため、生産ラインの効率がさらに向上します。
Onrobot
VGC10電動コンパクトバキュームグリッパーには、カスタマイズの可能性が無限。ほぼすべての用途のニーズに合わせて、吸引カップのオプションも変更可能。VG10より小さいVGC10は、難しい環境に適合して自動化の可能性を広げることができます。また、VG10の半分の重量で同じペイロードを備えたVGC10は、小さなロボットアームであっても、小さくて奇妙な形の重いオブジェクトを持ち上げることができます。
Onrobot
VGP20は世界最高クラスの強力電動真空グリッパーです。有効荷重は最大20kgで、空気グリッパーのようなコストやメンテナンスを必要とせず簡単に使用できます。VGP20は、多孔質なリサイクル材料で作られた薄い段ボール箱のパレタイジング、および不規則な形状の大きい袋の取り扱いに最適です。これにより、無駄を省きつつさらなるコスト削減が可能になります。
Onrobot
協働ロボット業界における最小・最軽量のコボットポンプで、手のひらに収まる大きさです。本体底面には直接真空パッドを接続する事ができます。「ECBPMiロボセット」では、各社協働ロボットに適したロボットフランジと電気ケーブルが付属したECBPMi本体、真空パッド(2種・各1個)がセットになっています。
Schmalz
吸込み量の多い真空発生器とソレノイドバルブを内蔵したグリッパーです。別途真空発生器を用意する必要がなく、圧縮エア用ホースと電気ケーブルを接続するだけで使用することができます。ソレノイドバルブによって吸着と真空破壊のオン/オフを切り替える事ができるため、素早いワークリリースとタクトアップが可能です。
Schmalz
真空グリッパー FQEシリーズは、産業用のみならず協働用ロボットでの使用も可能なロボットハンドです。軽量かつ丸みを帯びた形状に加え、ノイズレベルを低減し、人との協働作業に適したデザインになっています。グリッパー本体は、真空発生器の有無や吸込性能、吸着面、グリッパーサイズ、継手の仕様等を選択して構成する事が可能です。ロボットへの取付が容易となる「ロボセット」もご用意しています。
Schmalz
汎用真空グリッパー FXP/FMPシリーズは、吸着面にスポンジや吸着パッドを使用した大型のロボットハンドです。真空パッドによる吸着が困難な隙間のあるワークや位置が定まっていないワーク、様々なサイズのワークの一括搬送等に非常に有効です。プレス間搬送ロボットやパレタイジングロボット等の産業用ロボットに取付けて使用します。
Schmalz
・Plug & Playですぐ使える
URCap対応 簡単プログラミング
・圧縮エア供給チューブ1本、電気配線M8コネクタを接続するだけで動作可能
・真空エジェクタ、エア供給弁・破壊弁、圧力センサ、パッドを一体化
SMC