下保谷四丁目特別緑地保全地区は、旧髙橋家屋敷林として地域の方々に親しまれている、武蔵野の面影を残す屋敷林です。この屋敷林は、西東京市や地域のボランティアの方々により、保全活用がなされてきました。
地域の方々に屋敷林の自然や歴史に触れていただくため、令和7年度より、週1回の一般開放を実施します。今後のスケジュールは下記の「おしらせ」及び、一般開放のページからをご覧ください。
下保谷四丁目特別緑地保全地区は、旧髙橋家屋敷林として地域の方々に親しまれている、武蔵野の面影を残す屋敷林です。この屋敷林は、西東京市や地域のボランティアの方々により、保全活用がなされてきました。
地域の方々に屋敷林の自然や歴史に触れていただくため、令和7年度より、週1回の一般開放を実施します。今後のスケジュールは下記の「おしらせ」及び、一般開放のページからをご覧ください。
お知らせ 秋のイベントを実施します!
令和7年度の一般開放は毎週金曜日10:00-16:00となっています。
※正月等一部変則的な月もございます。詳細は随時HP及び当地区で配布しているカレンダーをご確認ください。
写真提供:髙橋家屋敷林保存会・ランドブレイン(株)
下保谷四丁目特別緑地保全地区
西東京市下保谷四丁目7番地4号
(西武池袋線保谷駅北口 より徒歩5分)
一般開放日およびイベント時に中をご覧いただくことができます。
また、髙橋家屋敷林保存会の協力により、毎週金曜日の午前中(10時~12時)に野草園を公開をしております。 (雨天中止の場合がございます。)