スピーカー一覧

〔基調講演〕(市民フォーラム 第1部)
環境経済学者 諸富 徹さん

京都大学大学院経済学研究科/地球環境学堂教授

「持続可能な都市/地域発展と地域公共交通が果たすべき役割」

もろとみ とおる
 1998年京都大学大学院経済学研究科博士課程修了。1998年横浜国立大学経済学部助教授、2002年京都大学大学院経済学研究科助教授、2006年同公共政策大学院助教授、2008年同大学院経済学研究科准教授を経て、2010年3月から現職。2017年4月より、京都大学大学院地球環境学堂教授を併任。
 主著に、『環境税の理論と実際』有斐閣(2000年)がある。他に、『再生可能エネルギーと地域再生』日本評論社(編著2015年)、『「エネルギー自治」で地域再生! - 飯田モデルに学ぶ-』 岩波ブックレット(2015年)、『人口減少時代の都市』中公新書(2018年)、『入門 地域付加価値創造分析』日本評論社(編著2019年)など。

〔基調報告〕(市民フォーラム 第1部)
滋賀県知事 三日月 大造さん

「近江の交通事情とびわ湖発グリーンリカバリー」(仮)

みかづき たいぞう
 大津市出身。50歳。JR西日本社員などを経て2003年衆議院議員初当選。2010年国土交通副大臣。2014年から滋賀県知事。
座右の銘:一期一会、着眼大局着手小局
好きなもの:ふな寿司、しそジュース
趣味:読書、旅行、テニス、版画、書道、街巡り、鉄道

〔特別報告〕(市民フォーラム 第1部)
交通経済学者 宇都宮 浄人さん

人と環境にやさしい交通をめざす協議会事務局長
関西大学経済学部教授

「地域公共交通の制度改革の方向性~官民の役割分担再考」(制度財源検討会中間報告)

うつのみや きよひと
 兵庫県生まれの60歳。日本銀行勤務を経て2011年から現職(2017年度はウィーン工科大学客員教授)。専門は、交通経済学、経済統計学。2000年代半ばから、「人と環境にやさしい交通をめざす交通をめざす協議会」に参画し、地域公共交通活性化再生法や交通政策基本法の成立に向け活動。著書に『地域公共交通の統合的政策』(東洋経済新報社、第42回国際交通安全学会賞受賞)、『地域再生の戦略』(筑摩書房、第41回交通図書賞受賞)、『鉄道復権』(新潮社、第38交通図書賞受賞)他多数。

大会実行委員長

塚口 博司 さん
立命館大学 理工学部 名誉教授

〔報告リレー〕(市民フォーラム 第1部後半)

山田 和昭さん
(近江鉄道株式会社 構造改革推進部部長)

福井 美知子さん
(電車と青春21文字プロジェクト 代表)

びわこ学院大学地域調査プロジェクトチーム

大久保 園明さん
(京阪バス株式会社)

南村 多津恵さん
(輪の国びわ湖推進協議会 運営委員、市民活動コーディネータ)

川戸 良幸さん
(琵琶湖汽船株式会社 顧問)

畑中 則宏さん
(おおつ交通まちづくり推進会 代表)


〔進 行〕(市民フォーラム 第1部)

コーディネーター
築地 達郎さん
(ジャーナリスト、龍谷大学 社会学部 准教授)

総合司会
辻 博子さん
しがローカルSDGs研究会 事務局長

〔交流ディスカッション〕(市民フォーラム第2部)

阿部 俊彦さん
(立命館大学 理工学部 建築都市デザイン学科 准教授)


川戸 良幸さん
(琵琶湖汽船株式会社 顧問)

田中 厳さん
(おおつ交通まちづくり推進会)

マーティン P ホワイトさん(西オーストラリア州公共交通局トランスパース・システム部部長)

谷畑 淳一さん
(しがローカルSDGs研究会 理事)


ディーガン美佐子さん
(しがローカルSDGs研究会 理事)

木村 浩一さん
(電車と青春21文字プロジェクト)


佐々木 和之さん
(輪の国びわ湖推進協議会 事務局長)

藤本 芳一さん
(輪の国びわ湖推進協議会 会長)

畑中 則宏さん
(おおつ交通まちづくり推進会)

大久保 園明さん
(京阪バス株式会社)

逄 軍さん
(パン・ジュイン)(びわこ学院大学 教授)

山田 和昭さん
(近江鉄道株式会社 構造改革推進部部長)

築地 達郎さん
(ジャーナリスト、龍谷大学 社会学部 准教授)


〔記念講演〕(市民フォーラム 第3部)
地域エコノミスト 藻谷 浩介さん

株式会社日本総合研究所 主席研究員
株式会社日本政策投資銀行 地域企画部 特任顧問

「交通とまちづくりから持続可能な滋賀を考える」

もたに こうすけ
 
山口県生まれの56歳。平成合併前の全3,200市町村、海外114ヵ国を自費で訪問し、地域特性を多面的に把握。地域振興、人口成熟問題、観光振興などに関し研究、著作、講演を行う。人口成熟問題、中心市街地、産業振興、観光振興、地域再生等をテーマに、登壇および番組出演は年間400回近くに上る。著書に「デフレの正体」(KADOKAWA)、「里山資本主義」(共著・KADOKAWA)、「世界まちかど地政学Next」(文芸春秋)、「実測!ニッポンの地域力」(日本経済新聞出版社)、「中心市街地活性化のポイント」(ぎょうせい)他多数。近著(共著)に「進化する里山資本主義」(Japan Times)、「東京脱出論」(ブックマン社)他。


進 行〕(市民フォーラム 第3部)

コーディネーター
宇都宮 浄人さん
人と環境にやさしい交通をめざす協議会

司会
池田 典子さん
(しがローカルSDGs研究会)

その他多数登壇予定!