Media

Apr/May 2021 - 連載中(上武康亮、遠山佑太、若森直樹と共著):経済セミナー「実証ビジネスエコノミクス

Mar. 7, 2024 : テレビ東京:TV Tokyo: ワールドビジネスサテライト  コメンテーター

Jan. 12, 2024 日本経済新聞:Nikkei Newspaper: エコノミスト360°『 新NISA開始「金融教育にも効果検証を」』(p5)

Nov. 3, 2023 日本経済新聞:Nikkei Newspaper: エコノミスト360°『 女賃金格差 「平均」超え分析を』(p5)

Sep. 14, 2023 : テレビ東京:TV Tokyo: ワールドビジネスサテライト  コメンテーター

Aug. 12, 2023 日本経済新聞:Nikkei Newspaper: エコノミスト360°『 データが語る子育て支援のワナ 』(p5)

May 19, 2023 日本経済新聞:Nikkei Newspaper: エコノミスト360°『生成AIが底上げする生産性  』(p5)

Feb. 24, 2023 日本経済新聞:Nikkei Newspaper: エコノミスト360°『ロビー活動、日本でも透明化を  』(p5)

Feb. 21, 2023 日本経済新聞:Nikkei Newspaper: 『広がる子供の医療費無料化、過剰受診も 見直しは進まず  』(p30)

Dec. 22, 2022 : テレビ東京:TV Tokyo: ワールドビジネスサテライト  コメンテーター

Dec. 1, 2022 日本経済新聞:Nikkei Newspaper: エコノミスト360°『周波数オークション、歩み止めるな  』(p7)

Oct. 13, 2022 : テレビ東京:TV Tokyo: ワールドビジネスサテライト  コメンテータ

Sep. 23, 2022 日本経済新聞:Nikkei Newspaper: エコノミスト360°『男女の賃金格差、実態反映した公表を 』(p7)

Aug. 4, 2022 : テレビ東京:TV Tokyo: ワールドビジネスサテライト  コメンテーター

Jul. 8, 2022, 日本経済新聞:Nikkei Newspaper: エコノミスト360°『「データによる政策」阻む法の壁』(p7)

Apr. 29, 2022, 日本経済新聞:Nikkei Newspaper: エコノミスト360°『「ステマ」被害、政府は規制を』(p7)

Feb. 18, 2022, 日本経済新聞:Nikkei Newspaper: エコノミスト360°『クラスアクションは経済に貢献する』(p7)

Feb. 4, 2022 : テレビ東京:TV Tokyo: ワールドビジネスサテライト  コメンテーター

Dec. 10, 2021, 日本経済新聞:Nikkei Newspaper: エコノミスト360°『1票の格差、政策の歪みに直結』(p7)

Nov. 20, 2021, 日本経済新聞:Nikkei Newspaper: 『新しい資本主義を問う:政策検証にデータ活用を』(p5)

Oct. 1, 2021 : テレビ東京:TV Tokyo: ワールドビジネスサテライト  コメンテーター

Oct. 1, 2021, 日本経済新聞:Nikkei Newspaper: エコノミスト360°『企業データで規制の実効性を高めよ』(p7)

Jul. 23, 2021 : テレビ東京:TV Tokyo: ワールドビジネスサテライト  コメンテーター

Jul. 17, 2021, 日本経済新聞:Nikkei Newspaper: エコノミスト360°『ワクチン接種にインセンティブを』(p7)

May 28, 2021 : テレビ東京:TV Tokyo: ワールドビジネスサテライト  コメンテーター

May 6, 2021, 日本経済新聞:Nikkei Newspaper: エコノミスト360°『「1人10万円」検証は十分か』(p7)

Feb 26, 2021, 日本経済新聞:Nikkei Newspaper: エコノミスト360°『ワクチン接種に経済学生かせ』(p7)

Feb. 22 and 24, 2021 : テレビ東京:TV Tokyo: ワールドビジネスサテライト  コメンテーター

Dec 11, 2020, 日本経済新聞:Nikkei Newspaper: エコノミスト360°『オークションに経済学者の知見を』(p6)

Dec. 1 - Dec 2, 2020 : テレビ東京:TV Tokyo: ワールドビジネスサテライト  コメンテーター

Nov. 24,2020: 日経CNBC:Nikkei CNBC:夜エクスプレス ゲスト

Nov. 16, 2020: テレビ東京:TV Tokyo: ワールドビジネスサテライト 特集 チャートは語る

Nov. 15, 2020: 日本経済新聞:Nikkei Newspaper: チャートは語る『食品減量値上げ、例外は需要縮小

Oct. 12,2020: 日本経済新聞:Nikkei Newspaper: エコノミスト360°『携帯値下げ、詳細なデータ検証を』(p6)

Aug. 12 - Aug. 13, 2020 : テレビ東京:TV Tokyo: ワールドビジネスサテライト  コメンテーター

Jul. 17, 2020: 日本経済新聞:Nikkei Newspaper: エコノミスト360°『コロナ第1波、ミクロデータ検証を』(p6)

Jun. 11 - Jun. 12, 2020 : テレビ東京:TV Tokyo: ワールドビジネスサテライト  コメンテーター

May 1, 2020: 日本経済新聞:Nikkei Newspaper: エコノミスト360°『感染防止と経済対策は両立する』(p6)

Apr. 2020: 経済セミナー増刊号:進化するビジネスの実証分析

Apr. 7 - Apr. 8, 2020 : テレビ東京:TV Tokyo: ワールドビジネスサテライト  コメンテーター

Apr./May, 2020: 経済セミナー:経済学でキャリアを創る

Feb. 17 - Feb. 19, 2020 : テレビ東京:TV Tokyo: ワールドビジネスサテライト  コメンテーター

Feb. 14: 日本経済新聞:Nikkei Newspaper: エコノミスト360°『M&Aがイノベーションを「殺す」?』(p6)

Feb., 2020: Forbes Japan: 『未来を救うGAFA的「超効率国家」』(p73)

Dec. 8, 2019: 日本経済新聞:Nikkei Newspaper: チャートは語る『「博士」活かせぬ日本企業』(p1)

Nov. 18 - Nov. 20, 2019 : テレビ東京:TV Tokyo: ワールドビジネスサテライト  コメンテーター

Nov. 15, 2019: 日本経済新聞: Nikkei Newspaper: エコノミスト360° 『IT規制導入へ行政に専門人材を』 (p6)

Aug. 30, 2019: 日本経済新聞 :Nikkei Newspaper: エコノミスト360° 『宝の山、行政データを掘り起こせ』(p6)

Dec. 5, 2018: 日本経済新聞:Nikkei Newspaper:経済教室

Nov. 18, 2018:  日本経済新聞:Nikkei Newspaper:円城寺次郎記念賞 (p1, p27)

Jan. 10, 2011: 日経ビジネス:Nikkei Business :  気鋭の論点 『報道は政策を変える?』 (p70)

Jun. 24, 2010: 日経ビジネス:Nikkei Business:気鋭の論点『一票の世代間格差』(p ?)