マスコットキャラですが
名前はまだありません(笑)
2年経ってもお店も僕も未知半ば。多少成長の実感もありながら、同時に足りない事も沢山見えてきました。
足りないものと言えば、まず僕を知ってもらう事ではないかと思っています。橿原市で生まれ育った訳ではない僕が、何故橿原市を選んだのかという事。そしてどんな想いでお店をやっているのかを知ってもらう為に発信していく必要があると思います。
そして僕が一番したい事は癒しの提供です。その為の空間作りが僕にはまだ出来ていないと思っています。
さて、これらの課題をどう乗り越えるか。もう3年目、言い訳出来なくなってきました!
カレーは今も修行中
現状のカレーに納得している訳ではありません。それどころか、一生カレー作りに悩まされる人生でありたいと思っています。同じ事の繰り返しの中に、小さな気づきを得ていく。その小さな積み重ねの上に、お客様の笑顔が待っていると思っています。もともと人を笑顔にしたいという気持ちから始まったこの仕事、これからもドンドン悩んでいこうと思っています。
1周年アニバーサリー
負けたくない気持ちは過去の自分にだけ。世の中見渡せばどんな人にだって先を行く人、後を追う人がいると思います。他人への執着は苦しみの原因だと仏教では説かれていて、何かを望んだり渇愛する心を捨てる事が修行らしいです。
過去の自分に打ち勝つ為に、昨日より美味しいものが作りたいという気持ちでカレーに挑んでいます。
僕は在家ですし特定の宗派や偏った思想を持っていないつもりです。
ただ僕は心が乱れた時に仏教に救われた経験があるので、今も心の軸に仏教があります。そういう話をする事もありますが、あくまで趣味なので間違った事もバンバン言ってしまいます。すみません。
仏教が好きと言っても、僕は仏教哲学に興味を持っています。やっぱり悩んだときに心の道標になってくれる教えを沢山用意しときたいからです。という事もあって仏像や歴史についてはあまり詳しくありません。