会報バックナンバー



↓ 画像をクリックしてください                                                                                        

46(2023-2)号 .pdf

友の会会誌 第46(2023-2)   (2024.3.3発行)

【総会講演会記録】旧制山高安斎 徹教授写真アーカイブ        山口 真氏 講演記録

 現地で学ぶ講座  「旧柏倉家住宅と黒塀のまちなみ巡り」報告  事務局長 浅黄喜悦

【会員のエッセイ】 横井戸あれこれ                会長    阿子島 功

【会員のイッピン展】珍石あれこれ 2023.1.17~28 21(日) 大友幸子氏講演会記録

〇【会員の研究報告】 消えた一万巻文庫「曳尾堂」残照        会員   戸村 圭

「第6回やまはくセレクション展」のお知らせ

令和5年度友の会団体会員のご紹介  

*研修・展示委員会より* *教育資料館委員会より* *講座・広報委員会より*


45 2023.8.31.pdf

友の会会誌 第45号 (2023.8.31発行) 

「義川筆 四季農耕図屏風」絵の舞台--第5回やまはくセレクション展から   会長  阿子島 功

ごあいさつ                         山形県立博物館長  渡邉  晃

今年度前半の経過と事業の報告                    事務局長  浅黄 喜悦

教育資料館談話会(洗心庵講座)『羽黒山往来』を読む       友の会副会長  市村 幸夫

今年度後半の事業のお知らせ (1)現地で学ぶ講座 「旧柏倉家と黒塀のまちなみ巡り」 事務局長 浅黄 喜悦  (2)古文書に親しむ「蝦夷見聞誌 全」を読む      講座・広報委員 野口 一雄

【会員によるエッセイ】 松の皮を食べた? 食べれるの?      友の会会員  高野 昌二

R5特別展「Bones-生き物の骨格はどうなっているのか-」を開催するまで 会期:令和5年6月3日(土)~8月27日(日)                    特別展担当 研究員 細越 林太郎

プライム企画展 「高等女学校と実科高等女学校 -青春の学びと生活-」 会期:令和5年9月30日(土)~12月10日(日)               プライム企画展担当 専門研究員 木村 智行

新任職員の紹介  副館長(兼 総務課長)安部 ひとみ  副館長(兼 学芸課長)上浦  勤  地学部門担当 瀬戸 大暉    民俗担当 稲垣 圭祐  学芸課技術員 大山  研二 入館受付窓口 松尾 美智

【会員の出版紹介】雑草の唄倶楽部発行「雑草の唄 合本復刻版 創刊号~67号」令和5.6.1発行

団体会員のご紹介    博物館のイベント紹介(博物館学芸課)

友の会会報 44号2022-2.pdf

友の会会報 第44号 (2022年2号)   2023.3.3発行

友の会スポット展示イッピン展 「真宗大谷派正覚山心縁寺 寺宝 花押巻子」から見えてくるもの

    展示委員長  安孫子博幸

エッセイ「心縁寺寺宝花押巻子」巻頭・巻末の絵はどこから見た風景か           阿子島 功

現地で学ぶ講座「上山城とゆかりの史跡めぐり」報告                  事務局長        浅黄喜悦

             つけたり 武家屋敷の井戸が浅いのはなぜか                                     阿子島 功

第5回やまはくセレクション展 開展  令和5年3月4日(土)~5月14日(日)                      博物館学芸課

会員の出版紹介 市村幸夫著「山形旅籠町散歩」 令和5 年1 月25 日 書肆犀 発行 A5 版 99 頁

*研修・展示委員会より*          *教育資料館委員会より*          *講座・広報委員会より*

友の会会報43号’.pdf

友の会会報 第43  (20221号)  2022.8.30発行

縄文土器のうずまき紋様~2021年度やまはくセレクション展の尾花沢市横内遺跡出土深鉢から~                                 

                                  会長           阿子島                               

                        山形県立博物館長    生島 信行

今年度前半の経過と事業の報告  経過報告           友の会事務局長     浅黄 喜悦

教育資料館談話会(洗心庵講座)「商売往来」を読む                   野口 一雄

今年度後半の事業のお知らせ 現地で学ぶ講座「上山城とゆかりの史跡めぐり」事務局長  浅黄 喜悦

古文書に親しむ「寶幢寺関係文書を読む」受講ご案内         講座・広報委員  野口 一雄

【会員によるエッセイ】 強剪定を施されても頑張るエノキ        会員    渡部  

プライム企画展「女神たちの饗宴-『縄文の女神』国宝指定10周年-」101日~1211 

                              企画展担当  小嶋康広・押切智紀

スポット展示「友の会会員のイッピン」募集中です                                         研修・展示委員会

博物館新任職員より 県博の応援団の皆さまへ                       副館長( 学芸課長) 阿部 好弘  

         教育部門担当 木村 智行  民俗部門担当 舘下 めぐみ    学芸課事務員    小林 巨卓

特別展「発掘30周年・マムロガワクジラ、新生代の海を泳ぐ-やまがた北部の古生物-」感想   

                                          庄司 吉孝

博物館よりお知らせ                              博物館学芸課

事務局より  館行事への参加申し込み代行について(友の会会員対象)

42 2022.03.03.pdf

友の会会報 第42号 2022年3月3日発行

金山町柳原遺跡から出土した大型磨製石斧~国内最大級の磨製石斧から見えてくるもの~

                                 幹事 三澤裕之

現地で学ぶ講座「天童織田藩ゆかりの地めぐり」             事務局長 浅黄喜悦                           

『会員からの寄稿』現地で学ぶ講座「天童織田藩ゆかりの地めぐり」【巡検ノート】 会員 塩野敏雄

【会員によるエッセイ】 蕗の薹(ふきのとう)                会員 渡部 功 

【会員の活動紹介】   全国水生生物による山形県河川水質調査       会員 東海林宗雪

【会員によるエッセイ】 天童市愛宕山(舞鶴山)からの原風景          会長 阿子島 功 

第4回やまはくセレクション展開展 会期:令和4年3月5日(土)~5月15日(日)       博物館学芸課


友の会のホームページを開設しました。 https://sites.google.com/view/yamahakutomonokai

*研修・展示委員会より*   *教育資料館委員会より*   *講座・広報委員会より*

41 2021.08.30.pdf

友の会会報 第41号 202184日発行

あいかわらずのコロナ禍・・そして野外博物館

  ——国史跡羽州街道金山越えについて—-           会長 阿子島 功

ごあいさつ                      山形県立博物館長 生島 信行

山形県立博物館開館50年                前事務局長   野口 一雄

 ~~~~今年度前半の経過と事業の報告~~~ 経過報告              事務局長 浅黄 喜悦

教育資料館(洗心庵)談話会「白岩目安状」について                        副会長 市村 幸夫

~~~今年度後半の事業のお知らせ~~~ 現地で学ぶ講座 「天童織田藩ゆかりの地めぐり」

                                                                                                           事務局長 浅黄 喜悦

古文書に親しむ講座ご案内                      講座・広報委員 野口 一雄

スポット展示「友の会会員のイッピン」募集                 研修・展示委員会

【会員によるエッセイ】ハナイカダ(花筏)の木           会員 渡部 功

プライム企画展「紅と藍 ―くらしを彩る― 」会期:9月25日~12月12日

                         展示(民俗部門)担当 須田 真由美

博物館新任職員より 「県博」の応援団の皆さまへ 副館長(兼 学芸課長)齋藤 潤弥

 歴史部門担当    小嶋  康広

 地学部門担当    長澤 一雄

 動物部門担当    細越 林太郎

 教育資料館事務員  石川 まり

【ニュース】  県立博物館に運んだ須川の2.7万年前の立木

会員の出版物の紹介 山口 博之著『山寺立石寺 霊場の歴史と信仰』

  野口 一雄著天童再発見 人びとのくらし 第二集 ふるさと探訪

  市村 幸夫 翻刻  史料「年寄部屋日記書抜」』

40 2021.3.10.pdf

友の会会報 第40 2021310日発行

「誌上イッピン展」「山形風流松の木枕」の分別と異動        副会長 市村幸夫

「誌上イッピン展」「片倉景綱 知行宛行状」天正17年について    会員   戸村 圭

「第 3 やまはくセレクション展」開展!!                博物館学芸課

【会員によるエッセイ】江戸期の病魔退散祈願4年に1度?       会員  高野晶二

【会員によるエッセイ】冬の郷土食「ひっぱりうどん」                     会員  渡部 功

 【会員によるエッセイ】山形日飛漆山飛行場                                        会長  阿子島 功


39 2020.9.5.pdf

友の会会報 第39号 202095日発行

新型コロナウイルス禍・三密教・そして野外博物館 日飛山形工場の土地の記憶 会長 阿子島功

洗心庵談話会「農家大学 全」を読む                                                                         事務局長  野口 一雄

【共同企画「私のたから」展の展示資料から】郷土の偉人・寶臺院住職義譽辨良-寿考亭且和が綴った 

     「駿上人行状記」「義譽上人略傳」                                                              事務局長  野口 一雄

10 月「現地で学ぶ 天童の織田藩ゆかりの地めぐり」 中止のお知らせ

「古文書に親しむ」のご案内

会員のイッピン展に出品のおさそい

【会員によるエッセイ】紫薇の花の紫薇の郎に對せり                                                       会員 渡部   

38 2020.3.24.pdf

友の会会報   第38 号  2020 年3月24 日

令和元年度山形県立博物館友の会主催「友の会会員の「イッピン」展開催 講座・展示委員会

最上町材木遺跡から採集した緑色の石英について~縄文時代終末期の東北地方中南部地域に

     おける物流の一端 に迫る~                                                                  会員 三澤 裕之

山形県西置賜郡小国盆地の旧石器                                                                会員 野口一雄

友の会新企画「現地で学ぶ講座」第2回 城下町・在郷町のやまのべ町探訪

                           講座・展示委員会委員 村山賢司

会員によるエッセイ「ミツマタ(三又、三椏)」について        会員 渡部 功

第2回会員講座 「石造の念仏車(後生車)の伝搬」            会員 加藤和徳

第5回会員講座     「下参りの道中記」                    会員 渡部 功

「第2回やまはくセレクション展」開展!!                                                  学芸課

37 2019.12.3.pdf

友の会会報   第37 号  2019 年12月3 日

ごあいさつ                                                                                 博物館長 高橋剛文

特別展「やまがたの城」開展にあたって                                            考古部門研究員 原田俊彦

友の会新企画「現地で学ぶ講座」第1回「馬見ケ崎川洪水の史料を現地で読む」会長  阿子島 功

令和元年度 教育資料館委員会の活動報告             教育資料館委員会委員長    尾形與典

令和元年度「古文書に親しむ」上杉陣から見た軍記『慶長最上陳』を読もう 副会長 市村幸夫

会員によるエッセイ 桃の持つ「魔よけの力」に関する話2話        会員 渡部  功

令和元年度第2回講演会 「慶長~寛永の山形お寺事情――山形・いわき・会津をつなぐ

                                             お寺ネット――」               展示・講座委員会 委員長 安孫子博幸

友の会新企画「博物館友の会会員講座」第1回        「専称寺と寺町―山形寺町の形成―」

                                                                       展示・講座委員会 委員長 安孫子博幸

友の会新企画「博物館友の会会員講座」第3回  「日本刀の変遷と接収刀」

                                                                                         展示・講座委員会 委員        塩野 敏雄

36 2019.07 .01.pdf
34 2018.12.04.pdf

以下は 5号分づつの合本です。クリックすると開きます。

01-05’.pdf
06-10'.pdf
11-15'.pdf
16-20'.pdf
21-25'.pdf
26-30’.pdf

山形県立博物館友の会会報  第1号(2008)~第33号(2017) 目 次

友の会会報 第1号     2008年6月11日発行

概要 新しい出発でより豊かに   会長 石島 庸男

山形県立博物館友の会の発展を祈って 館長 阿部 寛

山形県立博物館からのお知らせ

山形県立博物館友の会会則

平成20年度山形県立博物館友の会役員


友の会会報 第2号   2008年8月9日発行

概要 人を愛し、地域を愛する‐田中信雄さんに思う‐ 佐藤 庄一

平成20年度 特別展「庄内の自然‐大地と生き物の移り変わり‐」

第1回 山形県立博物館友の会役員会 記録

博物館出版物のご案内

山形県立博物館からのお知らせ


友の会会報 第3号   2008年10月17日発行

概要 「福島県立博物館友の会」訪問報告

展示会の見どころ

佐 藤 泉 植 物 標 本        学芸員 吉田 哉

友の会出版物のご案内

山形県立博物館からのお知らせ


友の会会報 第4号   2008年12月24日発行

概要 第2回 山形県立博物館友の会役員会記録

第2回 山形県立博物館友の会講演会報告

☆新刊☆ 友の会出版物のご案内

「正月引札」・「往来手形」     嘱託    熊谷 水緒

博物館解説員を10年してみて思うこと 展示解説員 永幡智子

展示会の見どころ


友の会会報 第5号   2009年3月4日発行

概要 第3回 山形県立博物館友の会役員会記録

友の会ができそうなこと       友の会幹事 市村幸夫

「週刊少国民」と「こども朝日」   学芸員   青木章二

展示会の見どころ


友の会会報 第6号   2009年6月18日発行

概要 着任のごあいさつ      館長  佐藤広明

ロックウォッチング         学芸員 石山泰規

展示会の見どころ


友の会会報 第7号   2009年9月23日発行

概要 共同企画展「私の宝物」のご案内

「博物館と私」           山形市 庄司英樹

博物館にて思ったこと        研究員 秋葉正任

栃木県立博物館友の会の活動状況 友の会事務局 金澤麻美


友の会会報 第8号   2010年1月24日発行

概要 追悼 山形県立博物館友の会会長石島庸男先生


友の会会報 第9号   2010年6月30日発行

概要 仲間を増やして、もっと博物館を知ってもらおう!!

                  博物館友の会会長 中川重

山形県立博物館館長あいさつ 山形県立博物館館長 石垣立郎

展示会のご案内

会員によるエッセイ 教育資料館の仕事より(1)友の会事務局 野尻侃

平成22年度県立博物館友の会総会報告


友の会会報 第10号   2010年10月31日発行

概要 共同企画展「私の宝物」のご案内

企画展「縄文のキセキ」-半世紀の時を越えて-」

博物館へ行こう!!


友の会会報 第11号   2011年2月28日発行

概要 共同企画展「私の宝物」-わたしが大事にしてきた“たから”-

教育資料館30年のあゆみ

企画展案内 「うつくしい鉱物と岩石」


友の会会報 第12号   2011年6月30日発行

概要     館長挨拶

特別展「昆虫 -魅惑のいきものたち-」

会員によるエッセイ 「テンポ 116 の楽曲を聴く効果」

友の会年度初めの事業報告


友の会会報 第13号   2011年10月31日発行

概要 館長挨拶 「出羽国成立以前の山形」

会員によるエッセイ 「ナスカ地上絵と博物館」

インフォメーション


友の会会報 第14号   2012年3月15日発行

概要 共同企画展「私の宝物 -わたしの‘たから’は みんなの‘たから’-」

会員によるエッセイ 「共同企画展『 私の宝物』に参画して」

友の会行事の様子


友の会会報 第15号   2012年6月30日発行

概要 館長挨拶

平成24年度友の会総会が開催されました

友の会講演会 「山形城をさぐる -地形・古木・絵図をとおして-」

会員の声

共同企画展「私の宝物 -わたしの‘たから’は みんなの‘たから’-」報告


友の会会報 第16号   2012年11月10日発行

概要 特別展「出羽国成立1300年」

   「縄文の女神」 国宝指定

ミュージアムグッズができました!

会員によるエッセイ 「子孫繁栄のための様々な工夫」

会員の声


友の会会報 第17号   2013年3月9日発行

概要 山形県立博物館友の会発足5年間のあゆみ

博物館友の会準備会から友の会へ

企画展「石沢慈鳥と鳥類」

共同企画展「私たちのたからもの」報告


友の会会報 第18号   2013年6月30日発行

概要 館長挨拶

写真資料紹介 「宝幢寺及び佐伯菅雄資料」より

会員によるエッセイ 「変わる教科書の表記」

教育資料館談話会のお知らせ

会員レポート 「仙台市博物館友の会総会」

平成25年度第1回講演会・総会報告


友の会会報 第19号    2013年11月15日発行

概要 特別展「雪害調査所 ~松岡俊三の戦い、そして地域振興の民芸品~」

共同企画展「私たちのたからもの」「山形城絵図」について

野尻侃さんを悼む

これからの博物館イベント情報


友の会会報 第20号    2014年3月15日発行

概要 第5回共同企画展「私たちのたからもの -山形城下絵図-」を終えて

山形城下絵図に見る寺院の変遷

会員によるエッセイ 「私たちのたからもの -山形城下絵図-」で感じたこと

友の会学習会「古文書に親しむ」が開催されました


友の会会報 第21号    2014年7月10日発行

概要 館長挨拶

会員によるエッセイ 「郵便切手蒐集(1)」

平成26年度友の会総会報告

第6回共同企画展「私たちのたからもの(仮称)山形を描いた近代の地図と絵図

  -明治・大正・昭和〔戦前〕まで-」の準備スタート


友の会会報 第22号    2014年11月30日発行

概要 第6回共同企画展「私たちのたからもの 近代山形の絵図と地図 

  -明治以降から昭和20年まで-」開催のお知らせ

「教育資料館」前庭の風致維持について

会員によるエッセイ 「郵便切手蒐集(2)」

これからの博物館イベント情報


友の会会報 第23号    2015年3月5日発行

概要 第6回共同企画展「私たちのたからもの 近代山形の絵図と地図

 -明治以降から昭和20年まで-」を終えて

共同企画展イベントレポート

企画展「やまがたの凧」

会員によるエッセイ 「友の会主催学習会参加の感想」


友の会会報 第24号    2015年7月18日発行

概要 会長挨拶・館長挨拶

第1回友の会講演会 「ペルー、ナスカの地上絵と風土」

平成27年度 友の会総会

県立博物館友の会 委員会の発足について

「縄文の女神」と「遮光器土偶」-縄文の美と宝-


友の会会報 第25号    2015年11月28日発行

概要 会長在職時を振り返って

第7回 山形県立博物館・同友の会 共同企画展「私たちのたからもの 

  -モノから振り返る昭和のくらし 終戦まで-」開催のお知らせ

教育資料館談話会 記録

会員によるエッセイ 「キンモクセイ(金木犀)とギンモクセイ(銀木犀)」

特別展「蝶と蛾 -妖精たちのつどい-」を観覧して

博物館エントランスの花植え


友の会会報 第26号    2016年3月8日発行

概要 友の会イベント「古地図をもって町歩き(1)」記録

「私たちのたからもの -モノから振り返る昭和のくらし 終戦まで-」を終えて

友の会主催学習会「古文書に親しむ」

冊子図録 山形城下絵図

企画展「化石 -太古の不思議な生き物たち-」開展!


友の会会報 第27号    2016年7月10日発行

概要 ごあいさつ

平成28年度第1回友の会講演会「馬見ヶ崎川 文政七年申(さる)の洪水」

エントランスを彩る花達

【会員によるエッセイ】チューリップの花の開閉運動について

「山形県の石」が決まりました!


友の会会報 第28号    2016年11月28日発行

概要 講座・展示委員会よりお知らせ

第8回共同企画展『私たちのたからもの』

教育資料館委員会の活動

寶幢寺至宝展の中から

県博イベント 街歩き体験「ぶら山形城」に参加して 

博物館の資料紹介 石沢慈鳥鳥類コレクション

☆新ミュージアムグッズ☆


友の会会報 第29号    2017年2月1日発行

概要 共同企画展 『私たちのからも』 開催中! 

友の会講演会を聴講して

文翔館・遊学館・洗心庵・教育資料館

☆4施設合同企画レポート☆その1 「三島通りを歩く

    ー 絵図・古地写真をもって街歩きー」その2

  「旧山形師範学校 」

友の会学習「古文書に親しむ」 『旅日発行記中巻』は面白い題材が一杯

日発行本遺産認定記念企画展  「出羽三山~生まれかわりの旅~」

「私たちのたからもの」展示資料より


友の会会報 第30号    2017年7月4日発行

概要 動態展示のすすめ

ごあいさつ

平成29年度友の会総会報告

特別展「森の妖精―不思議な生き物、粘菌―」

博物館新任職員より

会員によるエッセイ

江戸時代の山形郊外での「野遊び」について


友の会会報 第31号     2017年12月5日発行

概要 第9回共同企画展「私たちのたからもの

      ―伝えられた軸物・巻物・絵図を中心に―」

友の会学習会古文書に親しむ

伊勢から山形へ「旅日記下巻」を読もう

くずし字解読にチャレンジ

専称境内の「モクゲンジ」という樹木

博物館のエントランスを彩る花


友の会会報 第32号     2018年2月28日発行

概要 第9回共同企画展「私たちのたからもの

    ―伝えられた軸物・巻物・絵図を中心に―」を終えて

【共同企画展「私たちのたからもの」展示資料より その1】

「東本願寺御再建の献上木山出しの図」に関わる一枚の絵

【共同企画展「私たちのたからもの」展示資料より その2】

「一向遍念仏図」と俊聖 「一向遍念仏図」と俊聖 

共同企画展イベントに参加して

友の会臨時総会のご報告

【博物館 学芸課より】

企画展「自然の色とかたち」