1949年 文理学部音楽研究会として発足
1950年 第1回発表会
1958年 全日本合唱コンクールに初参加
1965年 山形大学混声合唱団に改称
第67回全日本合唱コンクール山形県大会 大学ユースの部 金賞 (山形テルサ)
第67回全日本合唱コンクール東北支部大会 大学ユースの部 銅賞 (岩手県民会館)
第65回定期演奏会 (OB・OG ステージ実施)(遊学館)
第68回全日本合唱コンクール山形県大会 大学ユースの部 金賞 (酒田市民会館希望ホール)
第68回全日本合唱コンクール東北支部大会 大学ユースの部 銅賞 (山形県県民会館)
第66回定期演奏会 (山形市中央公民館ホール アズ七日町6階)
第69回全日本合唱コンクール山形県大会 大学ユースの部 金賞 (山形テルサ)
第69回全日本合唱コンクール東北支部大会 大学ユースの部 銀賞 (郡山市民文化センター)
第67回定期演奏会 (遊学館)
第70回全日本合唱コンクール山形県大会 大学ユースの部 金賞 (荘銀タクト鶴岡)
第70回全日本合唱コンクール東北支部大会 大学ユースの部 銀賞(多賀城市文化センター)
第68回定期演奏会(委嘱初演ステージ よだかの星―宮沢賢治「よだかの星」によせて―)(文翔館 議場ホール)
第71回全日本合唱コンクール山形県大会 大学ユースの部 金賞 (山形テルサ)
第71回全日本合唱コンクール東北支部大会 大学ユースの部 銅賞 (岩手県民会館)
第69回定期演奏会 (遊学館)
被爆ピアノ平和コンサート in YAMAGATA 2021 (「時の環」合唱団として参加)
南壽あさ子 ライブコンサート in文翔館 with 被爆ピアノ from広島 (「時の環」合唱団として参加)
12月
山形大学混声合唱団ミニコンサート (山形市南部公民館)
第74回全日本合唱コンクール山形県大会 大学ユースの部 金賞(山形テルサ)
第74回全日本合唱コンクール東北支部大会 大学ユースの部 銅賞(けんしん郡山文化センター)
第33回山形県声楽アンサンブルフェスティバル 講評者特別賞
(「山形大学混声合唱団わぎもこ」として、女声チームが参加)
第70回定期演奏会(遊学館)
第7回山形県合唱祭 参加
第10回米沢市合唱祭 参加
第75回全日本合唱コンクール山形県大会 大学ユースの部 金賞
創設以来初となる全日本理事長賞 受賞(酒田市民会館 希望ホール)
第75回全日本合唱コンクール東北支部大会 大学ユースの部 金賞(あきた芸術劇場ミルハス)
クリスマスコンサート(山形市南部公民館「南部若者塾」として)
第34回山形県声楽アンサンブルフェスティバル 講評者特別賞
2015年以前の活動は旧ホームページをご覧ください。