Full publications are here!  https://researchmap.jp/7000001968

Sellected publications

八木光晴・及川 信, 2020, 動物の循環, 末光隆志(総編集), 「動物の事典」, 朝倉書店. 772ページ
Mao Kuroda, Keiichi Uchida, Tadashi Tokai, Yoshinori Miyamoto, Toru Mukai, Keiri Imai, Kenichi Shimizu, Mitsuharu Yagi, Yuichi Yamanaka, Takahisa Mitsuhashi, 2020, The current state of marine debris on the seafloor in offshore area around Japan. Marine Pollution Bulletin, in press.
http://hdl.handle.net/10069/00040468

<2024>

★ Yurika Ono, Shimpei Tsuchida, Katsuya Hirasaka, Taijun Myosho, Shingo Fujimoto, Kenichi Shimizu, Mitsuharu Yagi, 2024, Environmental DNA reveals geographic distributions of two eel species, Anguilla japonica and A. marmorata, in western Kyushu, Japan, Zoological Science, 41(4). (Available online 2 May 2024)

★ Mao Kuroda, Atsuhiko Isobe, Keiichi Uchida, Tadashi Tokai, Toshihide Kitakado, Miho Yoshitake, Yoshinori Miyamoto, Toru Mukai, Keiri Imai, Kenichi Shimizu, Mitsuharu Yagi, Takahisa Mituhasi, Akimasa Habano, 2024, Abundance and potential sources of floating polystyrene foam macro- and microplastics around Japan, Science of The Total Environment, 925, 171421.(Available online 3 March 2024) https://doi.org/10.1016/j.scitotenv.2024.171421

★ Hisayuki NAKATANI, Kaito YAMASHIRO, Taishi UCHIYAMA, Suguru MOTOKUCHO, Anh Thi Ngoc DAO, Hee-Jin KIM, Mitsuharu YAGI, Yusaku KYOZUKA, 2024, Effect of Copper Antifouling Paint on Marine Degradation of olypropylene: Uneven Distribution of Microdebris in the Sea around Nagasaki, Japan, Molecules, 29(5), 1173. (published: 6 March 2024) https://doi.org/10.3390/molecules29051173

★ Hisayuki Nakatani, Shun Narizumi, Seiya Okubo, Suguru Motokucho, Anh Thi Ngoc Dao, Hee-Jin Kim, Mitsuharu Yagi, Yusaku Kyuzuka, Shigenobu Miura, Kanth V. Josyula, 2024, Study on the onset mechanism of bio-blister degradation of polyolefin by diatom attachment in seawater, Scientific Reports, 14, 3902. (published: 16 February 2024) https://doi.org/10.1038/s41598-024-54668-8

★ Hisayuki Nakatani, Taishi Uchiyama, Suguru Motokucho, Anh Thi Ngoc Dao, Hee-Jin Kim, Mitsuharu Yagi, Yusaku Kyozuka, 2024, Differences in the Residual Behavior of a Bumetrizole-Type Ultraviolet Light Absorber during the Degradation of Various Polymers, Polymers 16(2), 293. (published: 21 Janurary 2024) https://doi.org/10.3390/polym16020293

<2023>

内田圭一, 萩田隆一, 向井 徹, 今井圭理, 清水健一, 八木光晴, 山中有一, 三橋廷央, 磯辺篤彦, 黒田真央, 2023, 我が国沖合海域における海洋プラスチックごみ調査の規準化およびデータベース整備, 日本水産学会誌, 89, pp. 394-397. (2023年9月15日) Keiichi Uchida, Ryuichi Hagita, Tohru Mukai, Keiri Imai, Kenichi Shimizu, Mitsuharu Yagi, Yuichi Yamanaka, Takahisa Mituhasi, Atsuhiko Isobe, Mao Kuroda, 2023, Standardization and database development of marine plastic survey in the offshore areas around Japan, Nihon Suisan Gakkai Shi, 89, pp. 394-397. doi.org/10.2331/suisan.WA3079

H. Nakatani, Y. Ohshima, T. Uchiyama, S. Motokucho, A.T.N. Dao, H.-J. Kim, M. Yagi, Y. Kyozuka: Scientific Reports, 13, 4247 (2023) Rapid osidative fragmentration of polupropylene with pH control in seawater for preparation of realistic reference microplastics.

Shingo Fujimoto, Kazunori Yamahira, Mitsuharu Yagi, 2023, Routine metabolic rate correlates with swimming speed in medaka, Journal of Ethology, in press. (published: 12 April 2023) https://doi.org/10.1007/s10164-023-00787-0

Yurika Ono, Katsuya Hirasaka, Taijun Myosho, Shingo Fujimoto, Mitsuharu Yagi, 2023, Environmental DNA concentrations of Japanese eels in relation to habitat characteristics, Aquaculture Science, in press. (Accepted: 1 January 2023)

Shogo Tanaka, Yurika Ono, Shin-ichiro Matsumae, Toru Moriyama, Shingo Fujimoto, Mitsuharu Yagi, 2023, Metabolic responses to food and temperature in deep-sea isopods, Bathynomus doederleini, Deep-Sea Research Part I: Oceanographic Research Papers, 196, ~. (Available online 3 March 2023) https://doi.org/10.1016/j.dsr.2023.104019

                ➤ Press Release

<2022

★ 柳田浩嗣, 仲谷幸浩, 八木原寛, 平野舟一郎, 小林励司, 山下裕亮, 松島 健, 清水 洋, 内田和也, 馬越考道, 八木光晴, 森井康宏, 中東和夫, 篠原雅尚, 2022, 2015年11月に沖縄トラフ北部で発生した地震(M7.1)の余震活動と背弧リフティング, 地震, 75, 29-41. https://doi.org/10.4294/zisin.2021-12 

★ Mitsuharu Yagi, Yurika Ono, Toshiya Kawaguchi, 2022, Microplastic pollution in aquatic environments may facilitate misfeeding by fish, Environmental Pollution, in press. (Available online: 18 October 2022) https://doi.org/10.1016/j.envpol.2022.120457 

               ➤ Press Release     ➤ Movie

★ 

Presentations

<2023>

126. 土田真平, 小野友梨夏,平坂勝也,明正大純,藤本真悟,八木光晴, 2023,  浮体式洋上風力発電施設はマアジ(Trachurus japonicus)を引き寄せるのか?環境DNAからのアプローチ, 日本動物・植物・生態学会 2023年度長崎県三学会合同例会, 口頭発表 (2023年12月9日)

125. 小野友梨夏,土田真平, 平坂勝也,明正大純,藤本真悟,八木光晴, 2023, 環境DNA技術で明らかにした九州西部のニホンウナギ(Angilla japonica)とオオウナギ(A. marmorata)の地理的分布, 日本動物・植物・生態学会 2023年度長崎県三学会合同例会, 口頭発表 (2023年12月9日)

124.  八木光晴, 田中章吾, 2023, サイズ学会

124. 新村寮一, 森山 徹, 鈴木雄太郎, 八木光晴, 2023, 深海性節足動物オオグソクムシの陸上適応に関する研究, 日本動物行動学会第42回大会, 京都大学. (2023年11月3-5日)

123.  藤本真悟, 小林大純, 青山洋昭, 村瀬偉紀, 八木光晴, 國島大河, 明正大純, 松波雅俊, 佐藤行人, 木村亮介, 2023, 東アジアのメダカ種群における過去の交雑シナリオ, 第39回個体群生態学会, 北海道大学 . (2023年10月27日‐29日)

122.  八木光晴, 大山香音, 濱内翔太, 小野友梨夏, 明正大純, 藤本真悟, 成 泰敬, 金 禧珍, 中谷久之, 経塚雄策, 清水健一, 2023, 海産仔稚魚のマイクロプラスチック汚染:同所性と誤食, 公益社団法人日本動物学会第94回山形大会, 山形大学, 口頭発表.(2023年9月7-9日)

121.  藤本真悟, 小林大純, 青山洋昭, 村瀬偉紀, 八木光晴, 國島大河, 明正大純, 松波雅俊, 佐藤行人, 木村亮介, 2023,Estimating the past admixture of Oryzias latipes species complex in East Asia 東アジアのメダカ種群における過去の交雑シナリオ, 日本進化学会第25回大会, 琉球大学 . (2023年8月31日‐9月3日)

120.  中谷久之, 本九町 卓, Anh Thi Ngoc DAO, 金 禧珍, 八木光晴, 経塚 雄策, 2023, 実試料を基にした海洋マイクロプラスチックモデルの作製とそれによる生態リスク評価, マテリアルライフ学会, 大阪大学, 口頭発表. (2023年7月6日-7日)

119.  Taekyoung Seong, Yagi Mitsuharu, Hisayuki Nakatani, Yusaku Kyozuka, Cyril Glenn Satuito, Hee-Jin Kim, 2023, Effects of marine microplastics on zooplankton reproductivity and its molecular mechanisms , 6th International Ecosummit Building a Sustainable and Desirable Future Adapting to a changing Land and Sea-scape, Gold Coast, Australia, Oral. (13-17 June, 2023)

118.  Mitsuharu Yagi, Yurika Ono, Taekyoung Seong, Hee-Jin Kim, Hisayuki Nakatani, Yusaku Kyozuka, 2023, Microplastic pollution of commercial fishes from coastal and offshore waters in southwestern Japan, 6th International Ecosummit Building a Sustainable and Desirable Future Adapting to a changing Land and Sea-scape, Gold Coast, Australia, Poster. (13-17 June, 2023)

117.  Yurika Ono, Katsuya Hirasaka, Taijun Myosho, Shingo Fujimoto, Mitsuharu Yagi, 2023, An environmental DNA survey reveals orthotopic habitat of Anguilla japonica and A. marmorata in Nagasaki, Japan, The eDNA Society International Meeting 2023, Otsu, Japan, Poster. (17-19 May, 2023)

115.  T. Seong, S. Yamamoto, H. Nakatani, M. Yagi, Y. Kyozuka, H.-J. Kim, 2023, Effects of marine microplastics on zooplankton reproductivity and its molecular mechanisms, 令和5年度日本水産学会春季大会 SDG program session, 東京海洋大学, 口頭発表. (2023年3月28〜31日)

114.  福井翔哉, 中谷久之, 八木光晴, 成 泰敬, 経塚雄策, 金 禧珍, 2023, 一次および二次マイクロプラスチックがシオミズツボワムシに与える影響,令和5年度日本水産学会春季大会, 東京海洋大学, 口頭発表. (2023年3月28〜31日)(2023)

113.  八木光晴, 川口俊哉, 小野友梨夏, 成泰敬, 金禧珍, 中谷久之, 経塚雄策, 2023, 海底堆積物中のマイクロプラスチック汚染:九州西岸編, 令和5年度日本水産学会春季大会, 東京海洋大学, ポスター発表. (2023年3月28〜31日)

112. 田中章吾, 小野友梨夏, 樋渡 萌, 丸山裕豊, 眞角 聡, 内田 淳, 青島 隆, 八木光晴, 2023, 深海トラップによる東シナ海の深海生物記録~大型等脚類オオグソクムシに焦点を当てて~ , 第70回日本生態学会大会, ポスター発表(2023年3月17〜19日)Shogo Tanaka, Yurika Ono, Moe Hiwatashi, Yutaka Maruyama, Satoshi Masumi, Jun Uchida, Takashi Aoshima, Mitsuharu Yagi, 2023, Deep-sea organisms recorded in the East China Sea by deep-sea traps ~ focusing on the giant isopods Bathynomus Doederleini ~, The 70th Annual Meeting of the Ecological Society of Japan, Poster. (17-19 March, 2023)

111. 黒澤陽子, 森 茂太, 西園朋広, 山路恵子, 小山耕平, 八木光晴, 春間俊克, 土山紘平, 2023, 陸上植物の根系/地上部呼吸スケーリング ー草と木の類似点と相違点ー Metabolic scaling for shoot and root respiration of terrestrial plants: similarities and differences between herbs and trees, 第70回日本生態学会大会, 口頭発表(2023年3月17〜19日)

110. 藤本真悟, 明正大純, 青山洋昭, 八木光晴, 小林大純, 山平寿智, 木村亮介, 2023, メダカの集団遺伝構造と自然淘汰の痕跡の検出 Population Genomic Structure and Detection of Selection signature in medaka, 第70回日本生態学会大会, 口頭発表(2023年3月17〜19日)

109.  小野友梨夏,平坂勝也,明正大純,藤本真悟,八木光晴, 2023, 環境DNAから探るニホンウナギとオオウナギの同所的棲息性 Sympatric habitat of Anguilla japonica and Anguilla marmorata using environmental DNA, 第70回日本生態学会大会, ポスター発表(2023年3月17〜19日)

108.  八木光晴、大山香音、小野友梨夏、藤本真悟、明正大純, 2023, プラある処に魚(いお)あり?:海洋マイクロプラスチックと仔稚魚密度の関係 Where there is plastic, there are fish?: the relationship between marine microplastics and juvenile density, 第70回日本生態学会大会, ポスター発表(2023年3月17〜19日) 

<2022>

107.  清水健一, 丸山裕豊, 眞角 聡, 内田 淳, 青島 隆, 八木光晴, 2022, 155トン型の軽合金製2機2軸中速機関搭載船舶における航行中の水中騒音について, 日本航海学会第147回講演会,口頭発表 (2022年11月10〜11日)

106.  田中章吾, 小野友梨夏, 八木光晴, 2022, 深海生物オオグソクムシの代謝速度はサイズ・スケーリング則から外れる, 日本行動学会第41回年次集会, 口頭発表 (2022年11月22〜24日)

105. 藤本真悟, 明正大純, 青山洋昭, 小林大純, 木村亮介, 八木光晴, 山平寿智2022, メダカ野生集団における生活史適応と自然淘汰の痕跡の検出, 日本行動学会第41回年次集会, 口頭発表 (2022年11月22〜24日)

104.  小野友梨夏,平坂勝也,明正大純,藤本真悟,八木光晴, 2022, 二ホンウナギの環境DNA濃度と生息環境の関係, 日本動物・植物・生態学会 2021年度長崎県三学会合同例会, 口頭発表 (2022年12月10日)

103. 田中章吾, 小野友梨夏, 八木光晴, 2022, 深海性等脚類オオグソクムシの代謝速度は代謝スケーリング則から外れるのか?, 日本動物・植物・生態学会 2021年度長崎県三学会合同例会, 口頭発表 (2022年12月10日)

102. 中尾 茂, 八木原 寛, 仲谷幸浩, 平野舟一郎, 森井康宏, 八木光晴, 馬越考道, 山下裕亮, 松島 健, 2022, 男女群島女島におけるGPS連続観測, 日本測地学会第138回講演会, 鹿児島大学, 口頭発表. (2022年10月5〜7日) Shigeru Nakao, Hiroshi Yakiwara, Yukihiro Nakaya, Shuichiro Hirano, Yasuhiro Morii, Mitsuharu Yagi, Kodo Umakoshi, Yusuke Yamashita, Takeshi Matsushima, 2022, GPS continuous observation in Meshima Island of Danjyo Island, The 138th Annual Meeting of the Geodetic Society of Japan, Oral. (5-7 October, 2022)

101. 川口俊哉, 小野友梨夏, 八木光晴, 2022, 五島灘における堆積物中のマイクロプラスチックの密度, 令和4年度日本水産学会秋季大会, フェニックス・シーガイヤ・リゾート・コンベンションセンター, ポスター発表. (2022年9月5〜7日)

100.  田中章吾, 小野友梨夏, 八木光晴, 2022, 深海生物の謎に迫る:オオグソクムシの代謝速度に及ぼす水温の影響と特異動的作用, 公益社団法人日本動物学会第93回早稲田大会, 早稲田大学, 口頭発表.(2022年9月8〜10日)

99.   Yurika Ono, Katsuya Hirasaka, Taijun Myosho, Shingo Fujimoto, Mitsuharu Yagi, 2022, Distribution survey of the Japanese eel by using environmental DNA: a case study in Nagasaki with rivers connecting to diverse seas, Water and Environment Technology Conference Online 2022, Online, Oral, Peer reviewed. (9-10 July, 2022)

98.   田中章吾, 小野友梨夏, 八木光晴, 2022, 深海性等脚類オオグソクムシの代謝速度に及ぼす水温の影響と特異動的作用(SDA), 日本動物・植物・生態学会 2022年度長崎県三学会合同例会, 佐賀大学, 佐賀県佐賀市. (2022年6月11~12日). 口頭発表

97.   内田圭一, 東海 正, 北門利英, 黒田真央,向井 徹, 今井圭理,八木光晴, 清水健一,山中有一,幅野明正,三橋廷央,磯辺篤彦, 2022, 練習船による漂流・海底ごみ調査からみた日本周辺海域の海洋プラスチックごみの現状について, 2021年度プランクトン学会春季シンポジウム「海洋プラスチック研究の最前線」, オンライン開催, 口頭発表. (2022年3月20日)

96.   Mitsuharu Yagi, Tsunefumi Kobayashi, Yutaka Maruyama, Sota Hoshina, Satoshi Masumi, Itaru Aizawa, Jun Uchida, Tsukasa Kinoshita, Nobuhiro Yamawaki, Takashi Aoshima, Yasuhiro Morii, Kenichi Shimizu, Microplastic pollution of commercial fishes from coastal and offshore waters in southwestern Japan, International Online Workshop on Microplastics Issues: Plastic Pollution in Asian Waters – from Land to Ocean, Online, Poster. (4-5 March, 2022)

95.   田中章吾, 八木光晴, 小林恒文, 2022, 水温と絶食がオオグソクムシのエネルギー代謝速度に及ぼす影響, 第69回日本生態学会大会, ハイブリット開催, ポスター発表(2022年3月14〜19日)Shogo Tanaka, Mitsuharu Yagi, Tsunefumi Kobayashi, 2022, Effect of water temperature and starvation on metabolic rate for deep sea giant isopod Bathynomus doederleinii, The 69th Annual Meeting of the Ecological Society of Japan, Hybrid Meeting, Poster. (14〜19 March, 2022)

94.   八木光晴, 川口俊哉, 小林恒文, 清水健一, 2022, なぜ魚はプラスチックを食べてしまうのか?バイオフィルム付着による誤食機構の検証, 第69回日本生態学会大会, ハイブリット開催, ポスター発表(2022年3月14〜19日)Mitsuharu Yagi, Toshiya Kawaguchi, Tsunefumi Kobayashi, Kenichi Shimizu, 2022, Why do fishes ingest microplastics? Testing biofouling hypothesis, The 69th Annual Meeting of the Ecological Society of Japan, Hybrid Meeting, Poster. (14〜19 March, 2022)


<2021>

93.   田中章吾, 八木光晴, 小林恒文, 2021, 絶食がオオグソクムシのエネルギー代謝速度に及ぼす影響, 日本動物・植物・生態学会 2021年度長崎県三学会合同例会, オンライン開催, 口頭発表 (2021年12月11日)

92.   小林恒文, 丸山裕豊, 眞角 聡, 内田 淳, 青島 隆, 清水健一, 八木光晴, 2021, 九州西岸海域におけるマイクロプラスチックの鉛直分布, 日本海洋学会2021年度秋季大会, オンライン開催, 口頭発表.(2021年9月13〜17日)

91.   Mitsuharu Yagi, Tsunefumi Kobayashi, Sota Hoshina, Satoshi Masumi, Itaru Aizawa, Jun Uchida, Tsukasa Kinoshita, Nobuhiro Yamawaki, Takashi Aoshima, Yasuhiro Morii, 2021, Ingestion of microplastic debries by fishes from in-and offshore waters of the west coast of Kyushu, Japan, 6th International EcoSummit 2021 Building a sustainable and desirable future: Adapting to changing land and sea-scape, Oral. (14-18 June, 2021) ->コロナで延期

90.   八木光晴, 川口俊哉, 小林恒文, 清水健一, 2021, なぜ魚はプラスチックを食べてしまうのか?:バイオフィルム付着による誤食メカニズムの検証, 公益社団法人日本動物学会オンライン米子大会, ポスター発表. (2021年9月1〜4日)

89.   清水健一, 八木光晴, 山脇信博, 合澤 格, 木下 宰, 中 望美, 2021, 海底堆積物の海図記載に基づく粒度組成分類と模型錨によるJIS型錨の把駐性能評価について, 第144回日本航海学会春季講演会, WEB開催, 口頭発表. (2021年5月27-28日) 

88.   濱町諒介, 八木光晴, 保科草太, 丸山裕豊, 小林恒文, 清水健一, 2021, カッター漕艇時のオール漕力から見た競技力向上の検討, 第144回日本航海学会春季講演会, WEB開催, 口頭発表. (2021年5月27-28日) 

87.   小林恒文, 丸山裕豊, 眞角 聡, 内田 淳, 青島 隆, 清水健一, 八木光晴, 2021, 九州西岸海域におけるマイクロプラスチックの質的量的な季節変動, 令和3年度公益財団法人日本水産学会春季大会, オンライン開催, 口頭発表. (2021年3月26-29日) https://www.gakkai-web.net/jsfs/kaikoku/

86.   八木光晴, 小林恒文, 保科草太, 眞角 聡, 合澤 格, 内田 淳, 木下 宰, 筒井英人, 山脇信博, 青島 隆, 森井康宏, 清水健一, 2021, 魚類によるマイクロプラスチック誤食:生息深度が違うと誤食率は異なるか?, 第68回日本生態学会大会, オンライン開催, ポスター発表 (2021年3月17-21日) Mitsuharu Yagi, Tsunefumi Kobayashi, Sota Hoshina, Satoshi Masumi, Itaru Aizawa, Jun Uchida, Tsukasa Kinoshita, Hideto Tsutsui, Nobuhiro Yamawaki, Takashi Aoshima, Yasuhiro Morii, Kenichi Shimizu, 2021, Does the difference of habitat depth affect ingested rate of microplastics by teleost fishes?, The 68th Annual Meeting of the Ecological Society of Japan, Online Meeting 2021, Poster. (March 17-21, 2021) 

<2020>


田中章吾, 小林恒文, 八木光晴, 2020, 水平温度勾配装置の製作とその応用, 日本動物・植物・生態学会 2020年度長崎県三学会合同例会. (2020年12月12日). 口頭発表. 
川口俊哉, 小林恒文, 八木光晴, 2020, なぜ魚はプラスチックを食べてしまうのか?:誤食メカニズムの検証, 日本動物・植物・生態学会2020年度長崎県三学会合同例会. (2020年12月12日). 口頭発表. 
小林恒文, 丸山裕豊, 眞角 聡, 内田 淳, 青島 隆, 清水健一, 八木光晴, 2020, 九州西岸域におけるマイクロプラスチック密度の季節変動, 日本海洋学会 2020年度秋季大会, オンライン開催, 口頭発表 (2020年11月27-29日)
八木光晴, 小林恒文, 木下 宰, 筒井英人, 森井康宏, 清水健一, 2020, 水深100mを超える海に生息する魚類から見つかるマイクロプラスチック, 日本動物学会第91回大会, オンライン開催, ポスター発表(2020年9月4−5日) Mitsuharu Yagi, Tsunefumi Kobayashi, Tsukasa Kinoshita, Hideto Tsutsui, Yasuhiro Morii, Kenichi Shimizu, 2020, Ingestion of microplastic debries by demersal fishes caught by otter trawl off the coast of Kyushu, Japan, The 91st Meeting of The Zoological Society of Japan, Online session, Poster. (September 4-5, 2020).
八木光晴, 佐々木快斗, 小林恒文, 筒井英人, 保科草太, 合澤 格, 木下 宰, 山脇信博, 森井康宏, 清水健一, 2020,東シナ海の底生魚類はマイクロプラスチックを誤食しているか?, 第67回日本生態学会大会, 名城大学天白キャンパス, 愛知県名古屋市.(2020年3月8日)ポスター発表 Mitsuharu Yagi, Kaito Sasaki, Tsunefumi Kobayashi, Hideto Tsutsui, Sota Hoshina, Itaru Aizawa, Tsukasa Kinoshita, Nobuhiro Yamawaki, Yasuhiro Morii, Kenichi Shimizu, 2020, Ingestion of microplastic debries by demersal fishes caught by otter trawl off the coast of Kyushu, Japan, The 67th Annual Meeting of the Ecological Society of Japan, Meijo University, Nagoya. (8th, March, 2020) Poster   

<2019>


八木光晴, 佐々木快斗, 筒井英人, 保科草太, 合澤格, 木下宰, 山脇信博, 森井康宏, 清水健一, 2019, 沖合域の着底トロールで漁獲された魚類はマイクロプラスチックを誤食しているか?, 日本動物学会第90回大阪大会2019, 大阪市立大学杉本キャンパス, 大阪市大阪府. (2019年9月12〜14日) 口頭発表
生駒聖, 畠俊郎, 八木光晴, 千手智晴, 2019, 微生物機能を利用した粘性土セメント改良土の劣化抑制技術に関する検討, 第54回地盤工学研究発表会, ソニックシティ, 埼玉県さいたま市.(2019年7月16〜18日)口頭発表
藤本真悟, 八木光晴, 山平寿智, 2019, キタノメダカ野生集団における精巣サイズと性的二型の季節変化, 日本動物学会九州支部(第72回)・九州沖縄植物学会(第68回)・日本生態学会九州地区会(第64回)三学会合同長崎大会2019,長崎大学環境科学部, 長崎県長崎市. (2019年6月1〜2日) 口頭発表
佐々木快斗, 高辻彬仁, 筒井英人, 保科草太, 眞角聡, 合澤格, 木下宰, 内田淳, 山脇信博, 青島隆, 森井康宏, 清水健一, 八木光晴, 2019, 沿岸域の魚類によるマイクロプラスチックの誤食実態, 日本動物学会九州支部(第72回)・九州沖縄植物学会(第68回)・日本生態学会九州地区会(第64回)三学会合同長崎大会2019,長崎大学環境科学部, 長崎県長崎市. (2019年6月1〜2日) 口頭発表
濱町諒介, 八木光晴, 保科草太, 清水健一, 2019, GPSデータと漕艇時の画像解析結果に基づくカッター競技大会での上位入賞チームに見られた特徴, 第140回日本航海学会春季講演会, 海上技術安全研究所, 東京三鷹市.(2019年5月30〜31日)(フレッシュマン講演奨励賞 受賞)口頭発表
黒田真央,  内田圭一, 東海正, 向井徹, 今井圭理, 森井康宏, 八木光晴, 清水健一, 三橋延央, 内山正樹, 東隆文, 2019, 日本周辺沖合域における海底ごみの現状,2019年度日本水産工学会学術講演会, 福井県立大学小浜キャンパス, 福井県小浜市.(2019年5月18日〜20日)口頭発表
八木光晴, 藤本真悟, 2019, 個体のサイズと機能, サイズ生物学ワークショップ2019, 海峡メッセ下関, 山口県下関市.(2019年3月19〜20日)口頭発表
八木光晴, 高辻彬仁, 中島良, 筒井英人, 保科草太, 眞角聡, 楠本成美, 合澤格, 木下宰, 内田淳. 山脇信博, 青島隆, 森井康宏, 清水健一, 2019, 東シナ海の魚介類の消化管内に存在するマイクロプラスチック,日本生態学会第66回全国大会, 神戸コンベンションセンター, 兵庫県神戸市. (2019年3月18日) Mitsuharu Yagi, Akihito Takatsuji, Ryo Nakashima, Hideto Tsutsui, Sota Hoshina, Satoshi Masumi, Narumi Kusumoto, Itaru Aizawa, Tsukasa Kinoshita, Jun Uchida, Nobuhiro Yamawaki, Takashi Aoshima, Yasuhiro Morii, Kenichi Shimizu, 2019, Microplastic debris in fish digestive tract from the East China Sea, The 66th Annual Meeting of the Ecological Society of Japan, Kobe, Japan. (18th-March-2019) ポスター発表
筒井英人, 山脇信博, 桑野和可, 八木光晴, 合澤格, 楠本成美, 保科草太, 木下宰, 森井康宏, R.W. ジョルダン, 2019, 2019年夏季の東シナ海から日本海沿岸にかけて観察された動植物プランクトン分布, 第3回富山湾研究会, 富山.(2019年3月4〜5日)口頭発表
山脇信博, 筒井英人, 桑野和可, 合澤格, 楠本成美, 保科草太, 木下宰, 八木光晴, 森井康宏, R.W. ジョルダン, 2019, 日本海沿岸のCTDと山脇・長崎丸式新考案の濾過ネット「こばんざめくん」中から見いだされた微細動植物プランクトンについて, 第3回富山湾研究会, 富山.(2019年3月4〜5日)口頭発表

<2018>


中島良, 八木光晴, 筒井英人, 保科草太, 眞角聡, 楠本成美, 合澤格, 木下宰, 内田淳, 山脇信博, 青島隆, 森井康宏, 清水健一, 2018, 東シナ海における目視と曳網調査に基づく漂流プラスチックの分布密度に関する二、三の考察, 日本動物・植物・生態学会2018年度長崎県三学会合同例会, 長崎. (2018年12月8日)口頭発表
筒井英人, 石崎学, 阿部健太, 山脇信博, 西田史朗, 西脇二一, 八木光晴, 楠本成美, 合澤格, 保科草太, 木下宰, 森井康宏, R.W.ジョルダン, 2018, 沖縄県石垣島産Bohadschia cf. marmorata (棘皮動物門ナマコ綱)の骨片のサイズとマグネシウム・カルシウム濃度比について, 日本動物・植物・生態学会2018年度長崎県三学会合同例会, 長崎. (2018年12月8日)
中島良, 八木光晴, 保科草太, 清水健一, 2018, 東シナ海における目視と曳網調査に基づく漂流プラスチックの分布密度に関する2、3の考察, 第139回日本航海学会春季講演会, 富山県富山市. (2018年10月26日)
中島良, 八木光晴, 筒井英人, 小田嶋嘉和, 保科草太, 眞角聡, 楠本成美, 合澤格, 木下宰, 内田淳, 山脇信博, 青島隆, 森井康宏, 清水健一, 2018, 東シナ海と太平洋に漂流するマイクロプラスチックの分布密度の差異, 平成30年度公益社団法人日本水産学会秋季大会, 広島大学, 広島県東広島市.(2018年9月17日)ポスター発表
筒井英人, 畠敏郎, 八木光晴, 山脇信博, 楠本成美, 森井康宏, リチャード・ジョルダン, 2018, 富山湾でみつかったLaetmogone sp.(カンテンナマコ属)の骨片形態と消化管内容物について, 第2回富山湾研究集会, 石川県文教会館, 金沢市. (2018年3月5日). 口頭発表
筒井英人, 山脇信博, 八木光晴, 楠本成美, 森井康宏, リチャード・ジョルダン, 2018, 2016年夏期の富山湾及び日本海沿岸の表層に分布する動植物プランクトン群集について, 第2回富山湾研究集会, 石川県文教会館, 金沢市. (2018年3月5日). 口頭発表
中島良, 八木光晴, 眞角聡, 楠本成美, 合澤格, 木下宰, 内田淳, 山脇信博, 青島隆, 森井康宏, 清水健一, 2017, 東シナ海と五島灘におけるマイクロプラスチックの存在量と魚介類による取込みの現状把握, 日本動物・植物・生態学会2017年度長崎県三学会合同例会, 長崎大学, 長崎市. (2017年12月9日). 口頭発表 八木光晴, 眞角聡, 楠本成美, 内田淳, 木下宰, 清水健一, 山脇信博, 青島隆, 森井康宏, 2017, 練習船を活用した研究のススメ, 公益財団法人日本水産学会水産・海洋研究若手交流会, 長崎. (2017年7月29日)
千葉元, 畠俊郎, 八木光晴, 竹内章, 2017, 船上からのGPS測位と魚群探知機によるメタンハイドレート探査, 平成29年度一般社団法人測位航法学会全国大会, 東京. (2017年5月11日)
楠本成美, 八木光晴, 木下宰, 山脇信博, 森井康宏, 清水健一, 高山久明, 2017, 長崎丸が発する水中騒音の特性:速力と距離が音圧および周波数に及ぼす影響, 平成29年度公益社団法人日本水産学会春季大会,講演番号1411, 東京. (2017年3月29日)
清水健一, 八木光晴, 2017, 海事従事者を目指す学生を増やすために〜長崎大学水産学部の事例紹介, 日本航海学会海洋工学研究会冬季シンポジウム, 大分. (2017年1月27日) 口頭発表
八木光晴, 楠本成美, 筒井英人, 内田淳, 木下宰, 清水健一, 山脇信博, 青島隆, 森井康宏, 2016, 群集のエネルギー代謝量を決定するものは何か?:動物プランクトン編, 日本動物・植物・生態学会2016年度長崎県三学会合同例会, 講演番号6, 長崎. (2016年12月17日)
藤本真悟, 山平寿智, 八木光晴, 2016, メダカにおける安静時代謝量の集団内変異と遊泳速度との関係, 日本動物・植物・生態学会2016年度長崎県三学会合同例会, 講演番号5, 長崎. (2016年12月17日)
筒井英人, F. Lozar, C. Riax-Gobin, G. Iwankow, 八木光晴, 山脇信博, R. W. Jordan, 2016, 現生ナマコならびにホシムシの消化管内から見いだされた動植物プランクトンについて, 日本動物・植物・生態学会2016年度長崎県三学会合同例会, 講演番号1, 長崎. (2016年12月17日)
筒井英人, 山脇信博, 日野出賢二郎, 八木光晴, 楠本成美, 森井康宏, 大立目美雪, Richard W. Jordan, 2016, 日本海沿岸表層水中のCoscinodiscus wailesiiほか植物プランクトン群集について, 日本珪藻学会第36回研究集会, 講演番号P11, 山形. (2016年10月22日)
行平真也, 清水健一, 八木光晴, 青島隆, 2016, 乗船実習前後におけるコミュニケーション・スキルの変化, 第135回日本航海学会講演会, 講演番号K135-33, 広島. (2016年10月29日)
清水健一, 八木光晴, 森井康宏, 山脇信博, 木下宰, 楠本成美, 青島隆, 内田淳, 眞角聡, 高山久明, 2016, MATLABの対話型GUI機能を用いた船体挙動表示プログラムの開発と長崎大学水産学部附属練習船鶴洋丸における旋回試験での適用, 平成28年度公益社団法人日本水産学会秋季大会,講演番号1001, 三重. (2016年9月10日)
八木光晴, 楠本成美, 山脇信博, 清水健一, 2016, 海上における遭遇船の目視観測距離の推定誤差について, 第134回日本航海学会講演会, 講演番号K134-37, 神戸. (2016年5月19日)
八木光晴, ◯清水健一, 内田淳, 木下宰, 山脇信博, 青島隆, 森井康宏, 兼原壽生, 2016, カツオドリが航行船と付随飛行する謎に迫る:船とカツオドリとトビウオの不思議な関係, 平成28年度公益社団法人日本水産学会春季大会, 講演番号1028, 東京. (2016年3月27日)
千葉元, 竹内章, 畠俊郎, 八木光晴, 2015, 魚群探知機エコーとGPS測位によるメタンプルーム位置特定, 第133回日本航海学会講演会, 講演番号K133-15, 東京.(2015年11月7日)
川崎規介, 清水健一, 八木光晴, 高山久明, エネルギー代謝量からみた和船櫓漕ぎの推進効率の検討, 第133回日本航海学会講演会, 講演番号K133-01, 東京.(2015年11月6日)
清水健一,八木光晴,兼原壽生, 森井康宏, 山脇信博, 青島 隆, 木下 宰, 内田 淳, 小松 聖, 高山久明,東シナ海北東部海域における長崎丸でのトロール漁獲量と漁獲物組成の変動について, 平成27年度公益財社団法人日本水産学会秋季大会, 講演番号902, 仙台.(2015年9月23日)
行平真也, 八木光晴, 清水健一, 高山久明, 乗船実習経験による水産系大学生の進路選択に対する自己効力と職業意識の変化, 第132回日本航海学会講演会, 講演番号K132-16, 横浜. (2015年5月28日, 29日)
陳可動, 金東仁, 及川信, 八木光晴, 魚類の代謝スケーリングに関する研究:カワハギおよびカサゴの代謝量の個体発生, 第21回魚類生理学研究会, 講演番号2, 下関. (2014年12月6日)
金東仁, 陳可動, 及川信, 八木光晴, カタクチイワシの代謝スケーリング, 第21回魚類生理学研究会, 講演番号3, 下関. (2014年12月6日)
和田実, 森郁晃, 岩滝光儀, 高橋和也, 横内一樹, 八木光晴, 田北徹, Mai Van Hieu, Vo Thanh Toan, Ha Phuoc Hung, Tran Dac Dinh, 石松惇, 南ベトナムのトビハゼ養殖池における高い微生物現存量と酸素消費がもたらす夜間の無酸素化, 環境微生物系学会合同大会2014, 講演番号P21-21, 盛岡. (2014年10月23日)
八木光晴, 及川信, どんな仔稚魚が生き残る?生残メカニズムの新たな仮説平成26年度公益社団法人日本水産学会春季大会,講演番号1148,函館. (2014年3月28日)
八木光晴, 盛田祐加, 下田真子, 内田淳, 清水健一, 青島隆, 兼原壽生, 東シナ海大陸棚域で捕獲された巨大なクロアナゴの形態・産卵形質平成26年度公益社団法人日本水産学会春季大会,講演番号1149,函館. (2014年3月28日)
清水健一, 八木光晴, 内田淳, 下田真子, 青島隆, 兼原壽生, 高山久明, 東シナ海における長崎丸でのトロール漁獲と操業時の海洋環境平成26年度公益社団法人日本水産学会春季大会,講演番号230,函館. (2014年3月28日)
Vivanda Modaso, Hisaaki Takayama, Kenichi Shimizu, Mitsuharu Yagi, Potential of transfer of the propelling skill of working a ro-scull to the Indonesian conoe - II. – evaluation stability of the distance two outriggers and appending a float in the after part of cone -, 日本航海学会第129回講演会, 講演番号K129-14, 神戸. (2013年11月)
万田敦昌, 若杉春彦, 濱野五月, 三井拓, 山内晃, 河本和明, 兼原壽生, 青島隆, 清水健一, 内田淳, 下田真子, 八木光晴, 佐藤和敏, 久野木梓織, 関真理子, 佐々木実紀, 和田幸恵, Ibnu Fathrio, 児玉安正, 飯塚聡, 松本佳華, 井上昇介, 佐藤由布子, 佐藤尚毅, 丸山拓海, 斎藤雅典, 早坂忠裕, 日高拓哉, 松永拓也, 冨田智彦, 見延庄士郎, 茂木耕作, 川合義実, 安藤雄太, 鈴木はるか, 鈴木耕二郎, 谷口佳於里, 立花義裕, 東シナ海黒潮上における風速強化—2012年5月の事例解析—, 日本気象学会2013年度秋季大会, 講演番号B219, 札幌. (2013年11月20日)
Nopparat Nasuchon,Mitsuharu Yagi, Yuuki Kawabata, Atsushi Ishimatsu, How do ocean warming and acidification affect escape response of the Japanese anchovy Engraulis japonicus?,平成25年度日本水産学会秋季大会, 講演番号228, 三重. (2013年9月)
万田敦昌, 若杉春彦, 濱野五月, 三井拓, 山内晃, 河本和明, 兼原壽生, 青島隆, 清水健一, 内田淳, 下田真子, 八木光晴, 佐藤和敏, 久野木梓織, 関真理子, 佐々木実紀, 和田幸恵, Ibnu Fathrio, 児玉安正, 飯塚聡, 松本佳華, 井上昇介, 佐藤由布子, 佐藤尚毅, 丸山拓海, 斎藤雅典, 早坂忠裕, 日高拓哉, 松永拓也, 冨田智彦, 見延庄士郎, 茂木耕作, 川合義実, 安藤雄太, 鈴木はるか, 鈴木耕二郎, 谷口佳於里, 立花義裕, 東シナ海黒潮上における風速強化—2012年5月の事例解析—, 2013年度日本海洋学会秋季大会, 札幌. (2013年9月17—21日)
Mitsuharu Yagi, Trends in metabolic scaling toward integrating comparative physiology and ecology, JSCPB2013日本比較生理生化学会第38回大会, 講演番号0092, 姫路. (2013年7月)
八木光晴, 及川信, 生理学と生態学をつなぐ新しい代謝スケーリング研究の動向, 第19回魚類生理学研究会, 講演番号10, 福岡. (2012年12月)
八木光晴, 及川信, 成長に伴う代謝スケーリング, 第19回魚類生理学研究会, 講演番号8, 福岡. (2012年12月)
及川信, 八木光晴, ケンサキイカの孵化仔の育成の試み, 第19回魚類生理学研究会, 講演番号6, 福岡. (2012年12月)

王貴寧, 殷瑞, 八木光晴, 岡田二郎, 石松惇, Effect of ocean acidification on feed intake in the purple sea urchin Strongylocentrotus purpuratus, 動物学会九州支部九州地区動物懇話会, 熊本. (2012年8月)
八木光晴, 竹田達右, 松山倫也, 及川信, 代謝スケーリング研究からの1コマ:ケンサキイカ幼体はメガローパ幼生を捕獲する, 日本動物・植物・生態学会2011年度長崎県三学会合同例会, 講演番号3, 長崎. (2011年12月)
及川信, 神田猛, 石哲郎, 竹田達右, 八木光晴, オオニベの代謝量の個体発生的相転移, 平成23年度日本水産学会秋季大会, 講演番号536, 長崎. (2011年9月)
野嶋裕輝, 塩飽朋之, 八木光晴, 松下吉樹, 高山久明, 旋網漁業により発生する水中音の収録と解析, 平成23年度日本水産学会秋季大会, 講演番号997, 長崎. (2011年9月)
小松和仁, 八木光晴, 川嶋亮平, 東野透, 高山久明, 長崎県橘湾旋網漁業の漁獲物組成と体サイズの変動, 平成23年度日本水産学会秋季大会, 講演番号996, 長崎. (2011年9月)
八木光晴, 及川信, 代謝量の個体発生的相転移—発育と抗捕食適応へのリンク, 日本動物学会第81回大会, 講演番号3B1615, 東京. (2010年9月)
Mitsuharu Yagi, Shin Oikawa, Ontogenetic phase shifts in metabolism: links to development and anti-predator adaptation, Gordon Research Conference: Metabolic Basis of Ecology and Evolution, Biddeford , U.S.A. (July-2010)
八木光晴, 及川信, コウイカのエネルギー代謝量と体サイズの関係, 第34回日本比較内分泌学会大会・日本比較生理生化学会第31回大会合同大会CompBiol2009, 講演番号pp-82, 大阪. (2009年10月)
八木光晴, 谷口和希, 福島正豊, 鬼倉徳雄, 及川信, 魚類の代謝量の個体発生的変化-トラフグ型の代謝スケーリングは他の魚種でも認められるのか?-, 第55回日本生態学会大会, 講演番号p3-229, 福岡. (2008年3月)
八木光晴, 及川信, 鬼倉徳雄, 魚類の代謝スケーリング—ヒラメ仔稚魚の代謝量の個体発生的変化—, 日本比較生理生化学会第29回大会, 講演番号46, 岡山. (2007年7月)
八木光晴, 及川信, 鬼倉徳雄, ヒラメ仔稚魚の酸素消費量の個体発生的変化, 2007(平成19)年度日本水産学会春季大会, 講演番号1317, 東京. (2007年3月)
Mitsuharu Yagi, Shin Oikawa, Kazuki Taniguchi, Norio Onikura, Seiichi Matsui, Ontogenetic change of the relationship between metabolic rate and body mass in a puffer fish Takifugu rubripesduring early life, with special reference to the cannibalism, American Physiological Society Conference, P27, Virginia Beach, U.S.A. (October-2006).
及川信, 八木光晴, 谷口和希, 鬼倉徳雄, 松井誠一, トラフグの酸素消費量の個体発生的変化と共食い行動の連関, 平成18年度日本水産学会大会, 講演番号435, 高知. (2006年3月)
中島惇, 乾隆帝, 鬼倉徳雄, 江口勝久, 八木光晴, 宇都宮靖士, 松井誠一, 及川信, 福岡県における稀少ウキゴリ属4種の分布とその現状, 第38回日本魚類学会大会, 講演番号108, 仙台. (2005年9月)
Atsuhiko Isobe, Takafumi Azuma, Muhammad Cordova, Andrés Cózar, Francois Galgani, Ryuichi Hagita, La Daana Kanhai, Keiri Imai, Shinsuke Iwasaki, Shin’ichro Kako, Nikolai Kozlovskii, Amy Lusher, Sherri Mason, Yutaka Michida, Takahisa Mituhasi, Yasuhiro Morii, Tohru Mukai, Anna Popova, Kenichi Shimizu, Tadashi Tokai, Keiichi Uchida, Mitsuharu Yagi, Weiwei Zhang, 2021, A multilevel dataset of microplastic abundance in the world’s upper ocean and the Laurentian Great Lakes, Microplastics and Nanoplastics, 1, 16. (published: 09 September, 2021) https://doi.org/10.1186/s43591-021-00013-z 
Tsunefumi Kobayashi, Mitsuharu Yagi, Toshiya Kawaguchi, Toshiro Hata, Kenichi Shimizu, 2021, Spatiotemporal variations of surface water microplastics near Kyushu, Japan: A quali-quantitative analysis, Marine Pollution Bulletin, 112563. (Available online: 2 June, 2021) https://doi.org/10.1016/j.marpolbul.2021.112563
Mitsuharu Yagi, 2021, Short-term change in fish assemblages after the passage of a typhoon in a temperate, coastal bay, Acta Ichthyologica et Piscatoria, 51(2), 175-183. (published: 12 July, 2021) https://doi.org/10.3897/aiep.51.63622
Ikoma Satoru, Toshiro Hata, Mitsuharu Yagi, Tomoharu Senjyu, 2021, Mitigating deterioration of cement-treated clay by microbial-based calcite precipitation, Environmental Geotechnics, in press. doi:10.1680/jenge.20.00073 (published online: November 30, 2020)
Shingo Fujimoto, Sathosi Takeda, Mitsuharu Yagi, Kazunori Yamahira, 2021, Seasonal change in male reproductive investment of a fish, Environmental Biology of Fishes, in press. doi.org/10.1007/s10641-021-01059-x (published: 05 February 2021) https://link.springer.com/article/10.1007/s10641-021-01059-x#citeas
Yuuki Kawabata, Atsushi Nanami, Ken Yamamoto, Taku Sato, Koichi Kuwahara, Megumi Koga, Kazuhiro Kawaguchi, Tomofumi Yamaguchi, Itaru Ohta, Ryo Kawabe, Gregory N. Nishihara, Mitsuharu Yagi, Kiyoshi Soyano, 2015, Duration of migration and reproduction in males is dependent on energy reserve in a fish forming spawning aggregations, Marine Ecology Progress Series, 534, pp 149-161. doi:10.3354/meps11380
Mitsuharu Yagi, Misato Yamada, Masako Shimoda, Jun Uchida, Tsukasa Kinoshita, Kenichi Shimizu, Nobuhiro Yamawaki, Takashi Aoshima, Yasuhiro Morii, Hisao Kanehara, 2015, Length-weight relationships of 22 fish species from the East China Sea, Journal of Applied Ichthyology, 31(1), pp 252-254. doi:10.1111/jai.12648
八木光晴, 2018, 個体のサイズと構造と機能 On being the right size, 実験医学, 36巻13号, pp. 2210-2216.
八木光晴, 小林恒文, 清水健一, 2020, 魚類によるマイクロプラスチックの摂食とその影響, アグリバイオ, 4 (11), pp 41-45. 
Vivanda Modaso, Hisaaki Takayama, Kenichi Shimizu, Mitsuharu Yagi, 2014, Potential of transfer of the propelling skill of working a ro-scull to Indonesian Canoe-II. –evaluation of the stability due to of the difference of distance between two outriggers after mounting a floating structure on the after part of canoe-, The Journal of Japan Institute of Navigation, 130, pp 44-49. doi:10.9749/jin.130.44 
Mitsuharu Yagi, Shin Oikawa, 2014, Ontogenetic phase shifts in metabolism in a flounder Paralichthys olivaceus, Scientific Reports, 4, 7135. doi:10.1038/serp07135
Ankita Chaurasia, Andrea Tarallo, Luisa Bernà, Mitsuharu Yagi, Claudio Agnisola, Giuseppe D’Onofrio, 2014, Length and GC content variability of introns among teleost genomes in the light of the metabolic rate hypothesis, PLoS ONE, 9(8), e103889. doi:10.1371/journal.pone.0103889
八木光晴, 及川 信, 2014, 代謝生態論:比較生理と生態学をつなぐ新たな代謝スケーリング, 比較生理生化学, 31(1), pp 20-27. doi:10.3330/hikakuseiriseika.31.20 
Guining Wang, Mitsuharu Yagi, Rui Yin, Weiqun Lu, Atsushi Ishimatsu, 2013, Effects of elevated seawater pCO2 on feed intake, oxygen uptake and morphology of aristotle’s lantern in the sea urchin Anthocidaris crassispina, Journal of Marine Science and Technology, 21, pp 192-200. doi:10.6119/JMST-013-1220-9
Mitsuharu Yagi, Hisaaki Takayama, 2013, Vitamin B6 and lipid contents in Engraulis japonica specifically caught for production of Japanese soup stock, Journal of Life Sciences, 7(11), pp 1190-1194. doi:10.17265/1934-7391/2013.11.010

八木光晴, 福森香代子, 小山耕平, 森 茂太, 及川 信, 2013, 代謝量の個体発生:代謝スケーリングから見えた食うー食われるの関係, 日本生態学会誌, 63, pp 103-112. 

Mitsuharu Yagi, Masako Shimoda, Jun Uchida, Kenichi Shimizu, Takashi Aoshima, Hisao Kanehara, 2013, Record body size of the beach conger Conger japonicus (Anguilliformes: Congridae) in the East China Sea, Marine Biodiversity Records, 6, e110. doi:10.1017/S1755267213000882

森 茂太, 小山耕平, 八木光晴, 福森香代子, 2013, 植物個体呼吸スケーリングの生態学的意義, 日本生態学会誌, 63, pp 125-132. 

小山耕平, 八木光晴, 福森香代子, 森 茂太, 2013, 代謝スケーリング理論:個体生理と生態系をつなぐ総合的アプローチ, 日本生態学会誌, 63, pp 85-89. 
★ 小山耕平, 福森香代子, 八木光晴, 森 茂太, 2013, 生態学のスケーリング理論, 日本生態学会誌, 63, pp 91-101. 

Mitsuharu Yagi, Tatsusuke Takeda, Michiya Matsuyama, Shin Oikawa, 2011, Prey capture by paralarvae of the squid Uroteuthis (Photololigo) edulis (Cephalopoda: Loliginidae) in captivity, Aquaculture Science, 59(4), pp 643-647.

Mitsuharu Yagi, Takeshi Kanda, Tatsusuke Takeda, Atsushi Ishimatsu, Shin Oikawa, 2010, Ontogenetic phase shifts in metabolism: links to development and anti-predator adaptation, Proceedings of the Royal Society B: Biological Sciences, 277, pp 2793-2801. 

八木光晴, 佐久間寛道, 北御門毅, 苑田正徳, 石橋和史, 米山雄一郎, 古田秀人, 2010, 校内水族館を用いた環境教育の実践—地域の動植物を活かした環境意識の育成—, 環境教育, 22, pp 57-63. 

八木光晴, 及川 信, 2008, 生物の体サイズとアロメトリー:エネルギー代謝量と体サイズ, 比較生理生化学, 25, pp 68-72. 

Norio Onikura, Akiko Nakamura, Katsuyuki Kishi, Kazuki Taniguchi, Mitsuharu Yagi, Shin Oikawa, 2007, Hatching inhibition test using the Japanese whiting Sillago japonica as an acute toxicity test for marine fish species, Aquaculture Science, 55, pp 293-300.