#1 9月2日 21:00-22:00
#1 9月2日 21:00-22:00
心理学専攻で大学卒業後、インターネット広告→広報→美容室→カフェ→教育NPO→建築→映像制作→観光→ホテルスタッフ→お寺→銭湯掃除と居場所を転々とし、今は空想家とコミュニケーションデザイナーを名乗る藤原皓平さん。なぜそんなに多くの居場所を転々としたのか?前の居場所を離れる最後の日と、新しい居場所につく最初の日に、どのような思いを抱くのか?
そして藤原皓平さんの哲学を表すキーワード「ナンニモナイ」とは一体なんなのか?これまでつづけてきたことをやめ、新しい世界へ進もうとする人に届けたい60分。
登壇者プロフィール 藤原 皓平
ナンニモナイ世界から
1800gの未熟児、心肺停止で世に出る。7歳のとき、学級委員に立候補して落選したことがきっかけで、人の前に立つのをやめる。18歳のとき、某レンタルショップのアルバイトで勘定をちょろまかしてクビになったことがきっかけで、もう悪いことはしないと決意する。
「ひとのこころは数値や平均化出来るものなのか」という問いに導かれ、明治学院大学院心理学科へ。卒論テーマは「岡本太郎」。大学3年生のとき、インターネット広告の会社から内定を得るも、その直後に社長が捕まる。混乱のなか3年間勤務。以降10年ほど、広報・美容室・カフェ・教育NPO・建築・映像制作・観光・ホテルスタッフ・お寺・銭湯掃除などの仕事を経験。37歳で、コミュニケーションデザイナーと空想家のふたつの肩書きを持ち、現在に至る。2021年7月に鎌倉に移住、翌8月に、世界地図の下書き#2で登壇する小林ななみさんと、意志として結婚。
【好きな人】岡本太郎、松本人志、アインシュタイン、ガンジー、ブッダ
【好きなこと】空想、ランニング、座禅、イタズラ、生きること
【最近読んだおすすめ本】『おくりものはナンニモナイ』(パトリック・マクドネル著) / 『空想旅行 ブルーノ・ムナーリのデザイン教本』(ブルーノ・ムナーリ著)
【最近疑問に思ったこと】Q. 最近疑問に思ったことはなんだろう? / Q. 自分には何が出来るか(最近というか常に)?
【7ワード】#空想 #利他利自 #ナンニモナイ #無 #0 #8 #コミュニケーションデザイン
案内人プロフィール 近藤 結
「らしさ」から離れ、新しい自分に出会うために旅をする4年生。
0歳10ヶ月から両親に連れられ、気づいたら29カ国に旅行。2021年、早稲田大学政治経済学部を休学しアムステルダム、ブリュッセル、パリ、ロンドン、バルセロナのホステルを渡り歩きながらUX Designを学ぶ。女性が決められた「枠」からはみ出たとしても、彼女達の声を拾い上げるようなデザインをしたい。現在は政治×デザインを学ぶべく海外大学院留学に向け邁進中。
【好きなチーズ】ラクレット、パルミジャーノ・レッジャーノ
【好きな百人一首】「由良の門を渡る舟人かぢをたえゆくへも知らぬ恋の道かな」
【最近読んだおすすめ本】『私のいない部屋』(レベッカ・ソルニット著)
【最近疑問に思ったこと】Q. 私が日本で生きてきたことの意味ってなんだろう...?
【7ワード】#競技かるた団体戦全国優勝 #場への集中 #EDMが好きな内向型 #まっすぐ #転がり続けるドングリ #フェミニスト #成田と羽田間違えた