きみの質問で、
世界地図をひろげよう
「世界地図の下書き」は、様々な世界のプロフェッショナルに、
参加者が60分間質問を投げ続ける、新感覚・対話リアリティーショーです。
「世界地図の下書き」は、様々な世界のプロフェッショナルに、
参加者が60分間質問を投げ続ける、新感覚・対話リアリティーショーです。
1 あらゆる学生が主役になれる
「登壇者」「案内人」「参加者」の3つの立場で60分間のショーをつくり、あらゆる学生が質問することで、ショーの主役になります。
登壇者とは、60分間案内人と参加者の質問に答えつづける、様々な世界のプロフェッショナルの方です。
案内人とは、ショーの進行をつとめ、先陣をきって登壇者に一番最初に質問をする人です。25歳以下の学生が担当します。
参加者とは、案内人と一緒に60分間登壇者に質問をしつづける人です。
ショーは主に25歳以下の学生のために設計されています。質問・発言・対話が苦手でも大丈夫。同年代の案内人が、参加者が場になじめるようにきちんとサポートします。(25歳以下でなくても、学ぶことを愛する一般の方もご参加いただけます!)
2 質問することで、あたらしい自分をみつける
これまで自分が出会ったことがない人・学んだことがない学問・行ったことがない世界にいる登壇者に質問をすることで、自分の興味関心の幅を広げ、あたらしい自分をみつけることができます。自分自身を変えていきたい、もっとあたらしい世界を知りたいと願うみなさんの参加を、心から楽しみにしています。
3 同年代の仲間と出会う
ショーは15名の定員があり、うち25歳以下の学生が10人・一般の方が5人まで参加できます。質問をしてショーに参加することで、学校や学年の垣根を超えて、たくさんの同年代の学生と仲間になることができます。また参加後にも、参加者や登壇者同士で交流できる場に招待させていただく予定です。