やったことの記録をしていきます
神奈川県情報部会主催「情報科実践事例報告会2021」で発表しました(※「キミのミライ発見」で記事化されました)
「仮説を立ててアンケートをとろう:データ分析大反省会その1」→発表動画(YouTube)
「グラフと尺度とアンケート:データ分析大反省会その2 」→発表動画(YouTube)
iグローバル部対象。プログラミングに関する学校設定科目。
1学期
Scratchによるアルゴリズム入門
2学期
Pythonによるプログラミング入門(→教材はこちら)
3学期
Pythonライブラリを使ってアプリケーションを作ろう
Teachable MachineでAIアプリを作ろう
キャリア部情報デザインコース対象。1月実施の全商情報処理検定3級合格を目標とする。
使用テキスト:「令和3年度版 全商情報処理検定模擬試験問題集 3級」(実教出版)
1学期
情報モラルとセキュリティに関する知識
ハードウェア・ソフトウェアに関する知識:「ハードウェアの構成」「ソフトウェアの構成」「パーソナルコンピュータの操作」
表計算ソフトウェアに関する知識:「表の作成」「関数の利用(合計・平均・最大値・最小値・判定)」「グラフ」
2学期
ハードウェア・ソフトウェアに関する知識:「関連知識」
通信ネットワークに関する知識
表計算ソフトウェアに関する知識:「関数の利用(順位付け・件数・端数処理・文字列の操作・文字列の変換・日時・関数のネスト)」
3学期
検定試験対策
情報デザインとプレゼンテーション(→授業の流れはこちら)
キャリア部情報デザインコース対象。学校設定科目。
Illustrator・Photoshopを用いた作品制作
留学生対象の授業。基本三構造の習得を目標とする。
作成教材:Python練習問題(2019年度)・Python100本ノックもどき(2020年度)
使用テキスト:「留学生のためのPython[基礎編]ワークブック ルビ付き」(カットシステム)
作成中
Word(留学生向け授業含む)
全国経理教育協会主催 文書処理能力検定(ワープロ部門) 検定試験対策
Microsoft Office Specialist Word 2013 検定試験対策
Excel(留学生向け授業含む)
全国経理教育協会主催 文書処理能力検定(表計算部門) 検定試験対策
Microsoft Office Specialist Excel 2013 検定試験対策
PowerPoint(留学生向け授業含む)
日本情報処理検定協会 プレゼンテーション作成検定試験 検定試験対策
Microsoft Office Specialist PowerPoint 2013 検定試験対策
ビジネスマナー(留学生向け授業)
全国経理教育協会主催 社会人常識マナー検定 検定試験対策
使用したテキスト:公益社団法人全国経理教育協会 「社会人常識マナー検定テキスト2・3級」
電卓(留学生向け授業含む)
全国経理教育協会主催 電卓計算能力検定 検定試験対策
心理学・人間関係論