VQSとは
アーケードゲーム・スマートフォンゲーム「QuizKnock STADIUM」のプレイヤーコミュニティから生まれたクイズコミュニティ/サークルです。
QuizKnock, 株式会社batonの業務との関係はなく、活動上の関係もございません。
今は「QuizKnock STADIUM」コミュニティ以外からも多くの方にご参加いただいています
2023年3月20日に活動をスタートしました。
2025年4月17日にdiscord登録者が100人に達しました。
活動内容
discord サーバ (VQS discord)を活動拠点に、主に以下の活動をしています。
早押しクイズ会
クイズゲーム会
オンラインクイズ大会
クイズ学習活動
クイズ問題作成活動
個々の活動の相互周知
コミュニティ内での交流活動
主な活動のいくつかについて、本Webサイトから確認できます。
活動スケジュールについては、Google Calendarにまとめております。
行動規範
以下5項目を、VQSにおける行動規範としています。
リスペクト: 一人一人が相互にリスペクトすることで、良い場を作り上げる。
オープン性: 常にオープンな姿勢を保ち、新しい出会いを歓迎する。
安心: クイズに安心して集中するために、それを妨げるリスクに対処する。
規律: クイズを成立させるために必要な、ルールや約束を尊重する。
貢献: 一人一人の貢献が場を作り上げることを理解し、行動に移す。
VQSにおいては、各種規約、レギュレーションは、この行動規範をベースに組み立てるものとします。
VQSにおいては、規約に直接記載されていない行為の是非は、行動規範の観点から評価されます。
「作問のVQS」へのステップアップ
「abc」や他クイズ大会への問題投稿を推進し、個々の作問力の向上とVQSのプレゼンス確立を目指します。
日々の活動(早押しクイズ会「自作問題持ち寄り会」やクイズ大会「問題出題大会」など)により、それぞれが作問力を向上させ、良い問題を作成する能力を高めていきます。
能力向上システムの構築
現在の能力レベル(Tier-5, Tier-4, Tier-3, Tier-2)に合わせて、現在の活動の中で無理なく切磋琢磨するための活動を強化します。
以下の表を(ざっくりとした)物差しとして定義し、特にTier-3~Tier-5程度のプレイヤーのレベルアップをサポートするための施策を展開します。
巷で「初心者」と呼ばれている層はTier-4~Tier-5という認識ですが、これを細分化し、目の前の目標をクリアするための努力を整理していきます。
ナビゲーションの強化
各活動の紹介・参加方法を「見える化」し、より気軽に参加できるようにしていきます。
Webサイトやdiscordでの情報発信のクオリティを向上させ、各活動に参加するための敷居を積極的に下げていきます。
安全・安心にクイズする環境の構築
老若男女を問わず、安全・安心にクイズするための環境・ルールを整備していきます。
クイズ会の中でモラル、マナーを大切にする環境を言語化し、共有していきます。