VQS Discordへの登録方法
3つのステップでVQS Discordに参加できます。
Discordクライアントのインストール (インストール済の場合は省略可)
クライアント配布元 : https://discord.com/download
Discordアカウント登録 (登録済みの場合は省略可)
セットアップ中にアカウント登録を求められるため、アカウントを登録してください。
VQS discordへの参加
以下のURLにアクセスしてください!すぐに入ることができます。以前は入場上限数を設定していましたが、今はありませんので、すぐに入ることができます。
Discordとは
メッセージングツール(テキスト、音声通話、ビデオ通話)兼ソーシャルネットワーキングサービスです。
ユーザーは無料で、「サーバー」と呼ばれる仮想コミュニティで活動することができます。
課金により機能拡張を行う事もできますが、必須ではありません。
Windows, macOS, Linux, iOS/iPadOS, Androidに専用クライアントがあり、Webブラウザからもアクセスが可能です。
公式サイト:https://discord.com/
VQSでの活用方法
VQSでは主に以下の用途で使っています。
早押しクイズ会でのボイスチャット
クイズゲーム会(ノクスタQMA・オンライン対戦会)でのボイスチャット
内部情報の共有
クイズ情報(大会、問題集、自作問題など)の共有
体験のお誘いや共有(クイズやQuizKnock、それとは関係ないイベントも)
ビデオ通話は今のところ行っていないため、ご自身のコンディションをあまり心配せず参加できます。
将来的に行わないことを保証するものではありませんが・・・今のところはあまり流行もしていないですし大丈夫そうです
VQS Discordに参加しなくてもできる事
以下のクイズゲーム会の参加にあたっては、Discordへの参加は不要です
ノクスタQMA・オンライン対戦会
ただし、QMA対戦会が「4人対戦」で行われる場合は、クイズマジックアカデミーのサークル「VQS」への登録が必要です。これはDiscordとは別に行う必要があります。
VQSのみんはや
リアルタイム情報
その日のクイズへの参加方法を共有するスペースです。
「今日何したら参加できるの?」となったら、まずはここで情報交換!
はじめてVQS
VQSに参加したらまずはここからです
Discord流にワンボタンであいさつしましょう!
自己紹介をすることでさらにスムーズになじむことができます。
VQS運営告知
最新の運営情報をここで連携しています。
会におけるルールや、クイズをする際の最新のガイドライン、レギュレーションなどもこちらで共有します。
クイズ会・イベント参加募集
「あのクイズ会楽しそう!」「あの大会に一緒に行こう」といったお誘いをするスペースです。
臨時で早押しクイズ会やクイズゲーム会を開いたりする場合もここで募集をかけることができます。
クイズ問題共有
自作の問題はここで共有しましょう!
「自作問題持ち寄り会」で読んだ問題はここでコミュニティ内に共有しましょう。
外部の問題集(共有されているペーパー)をみんなで解くスペースもあります。
コミュニケーション
ちょっとした雑談をすることができます。
クイズ大会のうまくいった!うまくいかなかった!という体験もどんどんシェアしましょう。
ボイスチャンネル
クイズを行う際はこちらのボイスチャンネルをフル活用します!
たまにコミュニケーションの場になることもあります。
スマートフォンでのDiscord利用
スマートフォン(iOS, Android)からDiscordを利用する場合、Discordの機能面での制約は特にありません。
Webブラウザより豊富な機能を使用できます。
VQS内の早押しクイズ会やクイズゲーム会、オンラインクイズ大会において、豊富な実績があります。
1. Discordボイスチャンネル参加
Discordの左ペインから現在イベントが行われている(人が入っている)部屋を選んで下さい。
選んだ時点で部屋に入ることができます。
早押しクイズ会はWebブラウザベースのツールを使って行いますので、2-1を、クイズゲーム会はクイズゲームを使って行いますので2-2をそれぞれ行います。
2-1. Webブラウザ起動
スマートフォンのアプリケーション切り替え機能を使ってWebブラウザを起動
他のアプリケーションを起動してもDiscordの通話は継続されますので、対象のアプリを起動しましょう。
参考 : https://www.softbank.jp/mobile/special/support-channel/guide/)
2-2. ゲーム起動
スマートフォンのアプリケーション切り替え機能を使ってゲーム(コナステ等)を起動
他のアプリケーションを起動してもDiscordの通話は継続されますので、対象のアプリを起動しましょう。
参考 : https://www.softbank.jp/mobile/special/support-channel/guide/