2月9日に、能登半島地震被災地で支援活動をされた2名をお招きして報告会を開催することになりました。
現地の状況に関心のある方、自分にできることを考えてみたい方など、多くの皆さんのご参加をお待ちしております!
【日時】 2024年2月9日(金)19:30~21:30
【形態】 オンライン開催 (zoom)
【内容】
・藤室玲治氏(福島大学地域未来デザインセンター特任准教授)による活動報告
・菊池遼氏(日本福祉大学助教)による活動報告
・グループワーク
【対象者】
東北大学の学生・教職員
東北大学の卒業生・元教職員等縁のある皆さま
(ボランティア団体への加入の有無は問いません)
【申込】
申込フォームから参加申込を行ってください(期日:2月9日(金)正午)
https://forms.gle/HgKRvr1hJ8sWe4Sn9
主催・共催
・主催:東北大学ボランティア団体連合友の会
(※東北大学のボランティア団体であるSCRUM、ぽかぽか、インクストーンズ、福興youthの現役学生・ 卒業生および関係教職員で構成された任意団体です)
・共催:東北大学課外・ボランティア活動支援センター、被災地に学ぶ会
問い合わせ先
東北大学ボランティア団体連合友の会 山本
E-mail:vol.tohoku.tomo@gmail.com
最終更新:2024年1月28日