東北大学
キャリア・社会連携支援センター
ボランティア活動支援室
東北大学
キャリア・社会連携支援センター
ボランティア活動支援室
2025秋のボランティアフェア開催決定!
特設サイトはこちら
さまざまなボランティア団体が集まり、各ブースで自分たちの取り組みを紹介し合う座談会を開催します。
団体同士で交流を深めたり、他団体の発表をヒントに自団体での活動に活かしたりと、たくさんの「気づき」や「学び」が得られる座談会を目指しています。
ボランティアに関わる学生や、これからボランティアを始めたい方も大歓迎です!
ぜひお気軽にお越しください。お話できることを楽しみにしております!
東北大学内外のボランティア団体が一堂に会し、団体の説明を聞くことができるイベント「ボランティアフェア」を開催します。今回は東北大学のボランティアサークルやNPO法人など16団体が参加します。
春に向けて新しいことを始めたい方、ボランティアをしてみたいなと思っている方はぜひご参加ください!
ボランティア活動を一日から体験できる企画、「秋のボランティア体験会」実施のお知らせです。
・ボランティア活動として、実際にどんなことをするのか知りたい
・ボランティア活動に関心はあるが、継続的に活動するのはハードルが高い
こんな方は、学年を問わずぜひご参加ください。
ボランティア活動支援室では、東北大学に寄せられる学生の皆さん向けのボランティアに関する情報をまとめたウェブサイトを公開しています。
このサイトでは、大学に寄せられるさまざまな分野のボランティア募集情報が掲載されています。
ボランティアをしたいと思っている皆さんは、以下のリンクからどのような活動があるのかぜひ探してみてください。
ボランティア募集サイトのリンク:https://web-po6s.glide.page
下記のようなトラブルや症状がある場合には、ひとりで悩まずに友人や家族などの身近な人に限らず、気軽にボランティア活動支援室(022-795-4948)、学生相談所(022-795-7833)、学生支援課(022-795-7818)に相談してください。
ボランティア団体に所属して活動していたら、徐々にボランティアとは無関係の活動をするように言われた。やめようとすると、しつこく説得された。
悲惨な光景を目撃したり、被災者の方々から生々しい体験を聴いた結果、寝付けない、気持ちが落ち着かない、勉強が手につかない、無力感を感じるなどの体や気持ちに様々な変化が現れた。
活動先や仲間内で、体を触られたり性的な話をされて、いやな気持がした。